338 ポリゴン2・Z

 ポリ2は今作どうだろうか、多くの相手が はたき落とす を獲得し、アンコール持ちも多い


 とはいえ耐久は相変わらず高い


 強化ではなくスワップを没収されて動きが狭くなりスワップでの立ち回りがなくなる


 調整案 N

 ステラ 妖・水・電気・炎 など

 持物  奇跡

 性格  図太い・穏やか・控えめ

 特性  任意

 努力値 H244 BCD252 あまり任意


 確定

 じこさいせい

 れいとうびーむ

 イカサマ

 選択


 エレキネット・電磁波・トリックルーム(S下方正確推奨)・シャドーボール・怪電波・凍える風・放電・トライアタック


 電磁浮遊による一時的な地面無効が可能となっている 凍える風などで相手のSライン操作しつつ等倍で常に受け続けるような動きが今作可能となった、可能になっただけだが


 Z 超火力AT型は相変わらず 問題は一致技 トライアタック・破壊光線・テラバ であるが


 トライアタック はもしかしたら状態異常に 

 破壊光線 説明不要

 テラバ 通常時だと効果なし一致技、ただし戦況によってテラス変える今作では常にタイプ一致で放つことが可能、ただ、変更しないとトライアタックの劣化にしかならないが、戦況によってはテラバの方が良い面もあるし、うんtÌ



 S調整

 ↑252 最速ビビヨン

 ↑236 最速セグレイブ・準速ケッキング・原種サンダー

 ↑228 最速ロトムズ

 ↑220 最速ソウブレイズ・準速サザンドラ

 ↑196 最速夜ルガルガン

 ↑188 最速ギャラ

 ↑180 最速カイリュー

 ↑156 252 最速ヒードラン

 ↑148 244 最速ニドクイン

 ↑140 236 最速ウオノ・パッチ・グレンアルマ

 ↑116 212 最速テツノイバラ

 ↑100 196 最速メタグロス・パルシェン・ガッサ

 ↑76 164 最速アーマガア

 ↑28 116 最速バンギ・テッカグヤ

 ↑12 100 最速ブロスター・準速メタグロス

    60 最速カイリキー

    20 最速マリルリ・レジ系


 +1 スカーフ

 ↑252 最速テッカニン

 ↑220 準速スカーフサザンドラ

 ↑212 最速フェローチェ

 ↑188 最速+1ギャラ

 ↑156 252(同速) 最速ドラパ

 ↑124 220 最速テツノツツミ・ハバタクカミ・パオジオン   

 ↑108 204 最速スカーフドンカラス

 ↑100 196 最速スカーフガッサ

 ↑92 188 最速コケコ 

 ↑68 156 準速ドラパ

 ↑52 140 最速ゲッコウガ

 ↑36 124 最速エースバーン・トドロクツキ

 ↑20 108 最速テツノブジン

   76 最速ラティ姉妹・サケブシッポ・イッカネズミ

   60 最速スカーフカイリキー

   28 最速ウツロイド

   12 最速原種サンダー・ボーマンダ

   4 最速サザンドラ


  素ならやはりカイリューだろう スカーフならドラパは準速だと同値になるのでテツノツツミ抜きの方が良さそう


 耐久

 最速パオジ

 聖なる剣 H28B52 160 ~ 190 (84.7 ~ 100.6%) 乱数1発 : 6.25%


 つららおとし 無振 124 ~ 147 (77.5 ~ 91.9%) 確定2発

 ステロ込H68 145 ~ 168 (85.8 ~ 99.5%) 確定2発


 最速炎オーガポン

 混紡 120 ~ 142 (63.5 ~ 75.2%) 確定2発


 最速イーユイ

 火炎放射 無振 135 ~ 159 (84.4 ~ 99.4%) 確定2発

 ステロ込H132D4 154 ~ 178 (87.1 ~ 100.6%) 乱数1発 : 6.25%


 最速ハバタクカミ

 ムーンフォース 無振 106 ~ 126 (66.3 ~ 78.8%) 確定2発

 H116D↑252 確3 


 特化サーフゴー

 ラッシュ H84D4 144 ~ 169 (84.3 ~ 98.9%) 確定2発


 メガネラッシュ HD 148 ~ 175 (77.1 ~ 91.2%) 確定2発


 最速ウーラオス

 インファイト HB 186 ~ 222 (96.9 ~ 115.7%) 乱数1発 : 87.5%


 グロ水流連打  H108 147 ~ 174 (84.5 ~ 100.0%) 乱数1発 : 0.02%


 特化ハッサム

 鉢巻バレパン 無振 114 ~ 135 (71.3 ~ 84.4%) 確定2発


 最速霊獣ランド

 地震 無振 124 ~ 147 (77.5 ~ 91.9%) 確定2発


 特化カイリュー

 一致神速 無振 102 ~ 121 (63.8 ~ 75.7%) 確定2発


 +1一致神速 H228 153 ~ 181 (81.0 ~ 95.8%) 確定2発


 耐久指数効率 H228 B4~20 D20~4 


 流石に後出しは厳しい



 火力 適応力

 トライアタック

 H4ディンルー 特化 94 ~ 112 (40.7 ~ 48.5%) 確定3発


 無振オーガポン

 特化 108 ~ 128 (69.7 ~ 82.6%) 確定2発 メガネで確1


 無振パオジ 

 特化 146 ~ 172 (94.2 ~ 111.0%) 乱数1発 : 62.5%


 破壊光線

 H4ディンルー 特化 174 ~ 206 (75.4 ~ 89.2%) 確定2発


 無振オーガポン C28 156 ~ 184 (100.7 ~ 118.8%) 確定1発


 10万

 無振連撃ウーラオス

 特化 174 ~ 206 (99.5 ~ 117.8%) 乱数1発 : 93.75%


 無振テツノツツミ

 無振 132 ~ 156 (100.8 ~ 119.1%) 確定1発


 れいとうびーむ

 D252暁ガチグマ

 特化 120 ~ 142 (63.9 ~ 75.6%) 確定2発


 H4ディンルー

 特化 104 ~ 124 (45.1 ~ 53.7%) 乱数2発 : 33.98%


 破壊光線の威力は凄まじい、最大火力としては アナライズ+一致 ではあるが


 素の状態 特化適応力 61500

 メガネ        92250

 アナライズ一致    79950

 +メガネ       119925


 当たり前だが、11万なんて耐えれるポケモンは

 HDディンルー 234 ~ 276 (89.4 ~ 105.4%) 乱数1発 : 37.5%

 D252ハピナス 240 ~ 284 (72.8 ~ 86.1%) 確定2発

 H244D12ヒードラン 175 ~ 207 (88.9 ~ 105.1%) 乱数1発 : 31.25%

 H4マルスケカイリュー 187 ~ 221 (112.0 ~ 132.4%) 確定1発


 なんと特化ディンルーですら1割以上ダメを喰らっていると倒しきれてしまう超火力 とはいえネタの領域


 ただ、破壊光線自体は非常に強くオーガポン・ガチグマ・霊獣ランド・ヘイラッシャ など厄介な相手に相当な圧力をかけれる点は非常に優秀


 まぁ、反面無効も多いので一長一短か


 調整案 1

 ステラ 炎・水・電・地・鋼・妖・悪 など

 持物  メガネ

 性格  ひかえめ アナライズの場合は冷静でも最下85でポリ2よりも早い留意 臆病

 特性  アナライズ・適応力

 努力値  H228 B4 C252 D20 S4

 臆病 H68 BD4 C252 S180 


 確定

 れいとうびーむ

 トライアタック・テラバ・破壊光線

 選択


 メガネAT型 


 H4カイリュー 

 補正なしメガネ破壊光線  148 ~ 175 (89.2 ~ 105.5%) 乱数1発 : 37.5%

 あり 162 ~ 191 (97.6 ~ 115.1%) 乱数1発 : 81.25%


 カイリュー側がれいとうびーむ警戒のテラスタル切ってくれれば美味しい 


 特化メガネれいとうびーむ H4マルスケカイリュー 

 174 ~ 206 (104.2 ~ 123.4%) 確定1発


 補正なし 158 ~ 188 (94.7 ~ 112.6%) 乱数1発 : 68.75%


 性格補正合ったほうが良いものの、か


 Sラインは↑244 最速ドリュウズまで抜けるがドリュウズに打点がないので抜いてもあまり意味はない


 補助技としては 怪電波・自己再生・天候・重力・トリル・トリック・電磁波・悪巧み・テクスチャー


 一致技に困るのなら両方採用も視野に



 調整案 2

 ステラ 炎・水・電・地・鋼・妖・悪 など

 持物 スカーフ

 性格 ひかえめ

 特性 ダウンロード・適応力

 努力値 H36 C252 S220 


 確定

 れいとうびーむ

 10万

 トライアタック・テラバ・破壊光線

 トリック


 スカーフ型 トリック は選択


 スカーフ型らしく上から殴る こちらは一致技を両方採用可能 テラキが増えるかどうかは不明だが、多いようならサイコキネシスで


 火力は流石である。問題は繰り出しをどうするのか、か 


 火力はあるので活躍の機会は十二分にあるだろう

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る