??? 灯火なき街 9への応援コメント
正義「生徒が隠している本名をばらすぞといって、散々人をこき使った教師の台詞とは思えませんね」
あの後輩にしてこの先輩ありwww
作者からの返信
二人とも、目的のためなら手段を選ばないタイプですね。
しかも、そんな自分を客観視できないとこまでそっくりという。。。
??? 灯火なき街 8への応援コメント
酸田「それなのに……何故!?」
正義「それどころじゃないからだ!!」
作者からの返信
肉体的には、常人の何十倍も恐怖で震えてるんですけどね。
精神が肉体を凌駕する、というのはまれに良くあることみたいです
??? 灯火なき街 7への応援コメント
最後の1行www
何か上手い策でもあるんでしょうか?
高速で突っ走れば変形前のルートを辿れそうだけど、それだと眼鏡を探してる暇が?
作者からの返信
トイレ以外に金木さんの監視を掻い潜る方法が浮かびませんでした!!
正義の攻略法は苦肉の策です。
彼にしかできないやり方ですね
??? 灯火なき街 6への応援コメント
あーあ……コレハ入ルシカナイナー(棒)
しかしカオスくん、まさかのぼっち恐怖症だったとは……ウサギかw
作者からの返信
佐藤兄弟、弱点だらけですねー。
自由が取り巻きに囲まれてるのは、いわば生存本能だったようです。
さて、そろそろ主人公出撃ですね
??? 灯火なき街 5への応援コメント
弟襲来www
兄弟揃って突破してくれるのか、しかし弟も弱点があるしなぁ……。
ちょっと意表を突かれたのが黒原のアホすぎる失格(^^;……う~ん、まぁ黒原だし?
作者からの返信
黒原番長は、ステータスの大半を戦闘スキルに振り分けてしまったため、それ以外はかなり残念なスペックになってます。
サイドストーリーなので、大体オールスター出演の予定です。
??? 灯火なき街 4への応援コメント
黒原番長登場www
こいつの場合、別な意味で恐怖の対象があるんだよなぁ……(^^;
作者からの返信
黒原番長の場合、ガードが甘くて怪我することが多そうですね。
弱点のない完璧超人などいないのです。
??? 灯火なき街 1への応援コメント
お久しうございますー!!
暫く続きそうなので楽しみです!!
開幕早々ぶっ飛ばしますねーwww
作者からの返信
感想ありがとうございます
今回は、本編の隙間に滑り込ませるサイドストーリーです。
メインキャラが総出演の予定なので、お楽しみに!
編集済
後日談7 めぐみとめぐみへの応援コメント
これで一旦完結なのは淋しいですが、先ずはお疲れ様でした。
めぐみんは物語上は"負けヒロイン"になるのでしょうが、後半からじわじわと魅力が増して行き、むしろ今後の物語があれば彼女が主役で読みたいとさえ思います。
現在進行中の作品が完結して、もし気が向かれたら……+(0゚・∀・) +
>>彼女が誰かと
恐らく全読者が「俺!!」と思ってそう(^^; (オマエモナー
作者からの返信
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。
最後の後日談は、後半の展開を盛り上げてくれた金木姉妹へのフォローを目的に描いたものです。
ここまで読者様に愛されためぐみんは幸せ者ですね。
でも、彼女が誰かとくっ付いたら、それはそれで嫌だったりして……(ニヤリ)
編集済
後日談6 めぐみと琴音への応援コメント
めぐみんが天使過ぎて辛い。
辛すぎるので嫁に下さい。(錯乱)
>>月のない夜
……おや、誰か来たようだ?
作者からの返信
めぐみんが愛されすぎてて幸い(誤字)
ライバルは多そうなので、月のない夜には背後にお気をつけください
後日談5 正義と自由††への応援コメント
無敵のカオスっちが嫌がりそうな方法って……どんなん!?
作者からの返信
フラグはすでに立ってます。
作中、一度だけやったことがありますね。
かなりありきたりな手法です…
後日談3 めぐみと患者への応援コメント
めぐみんの人タラシスキルが天元突破しそう……(( ;゚Д゚)))
資格取る前に既に後見人(という名目のファンクラブ会員)候補が……(^^;
作者からの返信
確実に基盤は整いつつありますね。
後は優秀な頭脳とスキルがそろえば完璧です。
編集済
それはまた、別のお話への応援コメント
さて、完読した感想ですが。
最近割と商業物でも流行ってるクリエイター要素を取り入れつつ、独自性あるイベントを作り学園系にも意味を持たせ、それを舞台に対極に位置する二人とそれを取り巻く者達を描く、よく考えられた作品とお見受けしました。
佐藤兄弟が色んな意味でクセが強いのも一つの魅力のような気がします。
総括しますと、僕は色々webで読んできましたが、その中でもレベルが高いものと感じました(突然のIQ低下)。
作者からの返信
お越し頂きありがとうございます。最後まで読んでいただき、とても嬉しいです。
こうして総括していただくと、結構複雑なことやってたんだなあと思えてきました。
キャラの魅力については、もっと尖らせてもよかったかな、と今感じております。
高レベル作品とのご評価、超絶、超嬉しいです!(同じくIQ低下)
魔窟喫茶と華奢な彼女への応援コメント
いじらしいなぁ!タイトルがネタバレしているから、展開は読めているのにいじらしいですよー!
作者からの返信
本作、一部の人間を除いてほとんどが豆腐メンタルなので、読んでみるといじらしい、もしくはイライラするかもしれません(苦笑
地味な俺とド派手な彼女への応援コメント
Twitterからきましたー。カクコン初参加と聞いていたけど思っていたより文章がこ慣れていてびっくりですよー。
ラブコメはあまり読まないんですけど本作は楽しめてます!
作者からの返信
お越し頂きありがとうございます。
なろうの方では何作か投稿してたので、処女作ではないのです。
恋愛ものは完全に初めてだったので、楽しめてるとの感想、とても嬉しいです。
それはまた、別のお話への応援コメント
めぐみん、晴れてナースになったら「応援する会」の会員数がエラいことになるような気が……。
そこのヤンキー2人、早く決着つけないと競争率は上がる一方ですよ~?
決着ついたらついたで尻に敷かれる未来は確定しそうですが(^^:
尚、現役のナースさんはガチで強いです。命掛かってる現場に立ってる人の強さたるや、我々の到底及ぶところではありませぬ。めぐみんはこの若さで既にその片鱗が……(( ;゚Д゚)))
ついつい一気に読んでしまいました。ありがとうございました。
作者からの返信
めぐみんは、きっと素敵なナースになってくれますよね。
壊し屋の2人が「私の仕事増やさないでよね!」と一喝されてシュンとなってる姿が目に浮かびます。
最後まで読んでいただき、さらにはコメントも残していただきありがとうございました。
一緒になって自分の作品を振り返り、楽しかったです!
編集済
非公開にしてたのに……!への応援コメント
や、ヤメロ……腹筋が崩壊すりゅ……_(┐「ε:)_~O
まさかここで2度目のタイトル回収が来るとは……!!
遙か昔にネットの隅っこを賑わせた「ヤンキーポエム」を思い出してクッソワロタwww
往時のヤンキーさん(こっちは女子ですが)の中にはガチでそんなファンシーな文体で物騒なポエムをブログにしたためる方々がいらっしゃったのですよ……。ノリとしては有名な改造車ジャンキー漫画『湾岸Midnight』のオヤジポエムに通ずるところがあります。
作者からの返信
一番筆が乗った回でした。
神回を生み出してくれた佐々木パイセンには感謝しかありません。
ネット黎明期には、こんな感じの本気の芳ばしい文章が散らばってましたよね。
当時を思い出しながらしたためました(ニヤリ
左頬と右頬、そして──への応援コメント
アサシン兄とバーサーカー弟……この不良ども詰んだな……(( ;゚Д゚)))
裏番は是非とも再起不能にして差し上げて下さい。高校も少しはマシになるかも?
……こうして人知れず地域に貢献している佐藤兄弟であったw
作者からの返信
佐々木パイセンには、最高の末路を用意しておきました。
朱久は、番長の方針で結構善悪の振れ幅の大きい高校で、佐々木の前後は真っ当な人がおさめていたんです。
風変わりな校舎と隠れんぼへの応援コメント
おい弟www
フリーダムでカオスでついでにデンジャラス……彼もこの学校に伝説を残すんでしょうね。しかもかなり不名誉な奴w
作者からの返信
普通の生徒が同じことすれば即刻退学なんでしょうが…
彼の人柄と才能のおかげで踏みとどまってる感じですかね。
まさに王です。
編集済
小さな事故と超ド級の大事件への応援コメント
(主人公にとって)ドSな展開キタ━(゚∀゚)━!! "多部"ログだけに。
作者からの返信
くじ運の悪い佐藤くんですが、今回のヒキもある意味大外れかもしれませんね。
地味な俺とド派手な彼女への応援コメント
1クラス4,000人って……1学年ではなく!?
授業は体育館でも無理そう……ちょっとした公民館やイベントホールが必要ですな(^^;
作者からの返信
1クラス4000人×3クラス×3学年で三万六千人です
軍用地を再利用したのでは?と思う敷地になってます
それはまた、別のお話への応援コメント
完結まで執筆して頂いてありがとうございます!お疲れ様でした。
物語の展開に最後まで飽きることなく読み続けることができ、とても楽しみながら読ませて貰いました。
…ちなみにめぐみんを応援する会への入会方法が知りたいのですがどこから入会できるでしょうか?
作者からの返信
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
途中で飽きられないか心配していたので、そう言ってもらえて光栄です。
入会希望の方は、下記のアドレスに連絡ください。
女性は審査がありませんが、男性の場合は汚れても構わない格好で審査会場にお越しください。
chaos.s アットマーク bukkoro-su.com
地味な彼女とド派手な俺への応援コメント
すごい不粋なのはわかってるんですけど俺の創造の上を超えてくる→俺の想像の上を超えてくるでは無いでしょうか?目に入ってしまって気になって…
作者からの返信
ご指摘ありがとうございます。
良いところに気づかれましたね(ニヤリ)
これ、実は結構迷ったんですよ。
琴音(エド)の行動は、常に正義(ホリック)の創造物(ラブレターや策略)を凌駕してきた。とも取れるかな、と。
ダブルミーニングで平仮名にしてもよかったのですが……。
もうしばらくして読み返してみて、やっぱり違和感あったら直すかもしれません。
それはまた、別のお話への応援コメント
完結お疲れ様でした。
正義くんと琴音ちゃん晴れて結ばれて嬉しいです!末永く爆発してください(笑)
毎話の更新楽しませていただきました。本当にありがとうございました!
また次の作品も楽しみにしてます。
作者からの返信
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
正義くん、かなりのバカップルぶりを見せつけてくれましたね。書いててちょっと恥ずかしいほどでした(苦笑)
毎日の応援、本当に励みになってました。ありがとうございました!
それはまた、別のお話への応援コメント
完結、お疲れ様です!!
いやはや、もう最高の一言です👏👏👏
いやー、ほんと末永く幸せになって(爆破して)欲しいものです笑
作者からの返信
そう言っていただけて、感無量です。
最後まで書ききれたのも、毎日読んで頂き、リアクションを頂けたおかげです。
最終話、マジで正義爆発しろ!と思いながら書いてました(笑)
編集済
非公開にしてたのに……!への応援コメント
正義くんへの奇妙な文体の脅迫文でラブレターを記していたとは(笑)
ボコられる以上の辱めを与えさせて痛快です!
ところでファンシー作家って(爆)
作者からの返信
ファンシー作家って定義は存在しないんですよね(苦笑)
山根くんと佐々木先輩には、悪役の重要性を改めて教えていただきました。心よりご冥福をお祈りします(?)
となりの席の金木さん†への応援コメント
泣けてきました😭
金木さんの渾身の告白に琴音さんの問いに正義くん今度こそ自分の想いを綴ってくれ!
作者からの返信
主人公とヒロインを食ってしまうほどでした。
最後は主人公らしく活躍してもらいたいですね。
左頬と右頬、そして──への応援コメント
小指折る説明のところでつい自分の右手を見てしまった…怖いカタ((((꒪꒫꒪ ))))カタ
作者からの返信
恐怖感を味わっていただけたようで、なによりです。
弟は打撃、兄は関節技が得意なイメージですね。
編集済
左頬と右頬、そして──への応援コメント
兄弟の息の合った救出&殲滅作戦。痛快です!
首謀の佐々木はそのまま逃げ帰るのか。自由くんの見せ場になるか楽しみですがいかに。
正義くんなりの罪滅ぼしに、金木さんの本気の往復ビンタ炸裂からの想いが溢れてしまう!
正義くんどうする⁈目が離せません!
作者からの返信
地元じゃ負け知らずの二人組のように書いてますが
兄があの性格なんで、2人で喧嘩なんかしたのは初めてなんです。
金木さんは、作者も知らぬ間に存在感が増してしまいました。
佐々木パイセンには、最大級の"ご褒美"を用意しております。
編集済
編集済
地味な俺とド派手な彼女への応援コメント
> 順位は狙い通り中心値をキープしている。
他にも出てきますけど中央値ですね
4000人もいれば中央値狙わなくても最頻値取れば周りに埋もれて目立たなくなりそうだけど
作者からの返信
感想ありがとうございます!
確かに、毎回2000位をキープしてたら逆に目立っちゃいますね。
佐藤くんは、結構お間抜けさんのようです。
それと、遅くなりましたが中心値→中央値で修正しました。ご指摘ありがとうございます。
風変わりな校舎と隠れんぼへの応援コメント
いいですねぇ。ともすれば反対とも言える2人のなんとも言えない恋愛劇。短編も読んできましたが生徒数が3万から4万になっていたり細かな設定が付け足されて差別化されていてどちらを読んでも楽しめる。まだ明かされて無い佐藤兄弟の過去やら金木さんの立ち位置等ゆっくり楽しめそうです。深夜で頭が働いてないので文の構成の甘さにはお目こぼし頂きたい。長文失礼しました。
作者からの返信
感想ありがとうございます!
細かいところまで読んでいただき、感無量です。
恋愛ものを書くのは初めてなのでどこまで盛り上げられるか分かりませんが、2人の関係については最後まで書き切るつもりです。
他のキャラも、名前がついてる人については全員活躍の機会がある……はずです。
??? 灯火なき街 10への応援コメント
おぉ、最後の最後で先生らしいことをやってくれた!!
(尚、本編中のやらかしは……ゴニョゴニョ)
でもって金木さんは相変わらず鋭いことw
最後は平和に終われて一安心。本編のどこらに挟まるか楽しみにしております。
作者からの返信
今回は先生にスポットを当ててみたくなったので作りました。
本編では単なるトラブルメーカーでしかなかったので、ちょっとフォローを入れたくなったんです。
あと、金木さんも出番を増やしたかったもので…
相対的に影が薄くなるヒロイン……
いつか、気が向いたらその辺も書こうと思います。