凛音side ①

 凛音side ①




 昼休み。私は購買でパンと飲み物を買ってからある場所へと向かったわ。


 霧都たちには用事があるからと言ってある。

 この昼休みの時間を使って会いたい人物が居た。


 その人からは、この時間と場所を指定された。


 なんでも、放課後は『この部屋を使用する予定がある』とのことだからだ。


 まぁ、私にはあまり関係の無い事ね。




『生徒会室』



 私はしばらく歩くと目的の場所へと辿り着く。


 コンコンとノックをすると、中からは

「どうぞ」

 と声が聞こえてきた。


「お邪魔するわ」


 私はガチャリと扉を開けると、中に入る。


「ふふふ。こんにちは、南野さん。こうしてお会いして、話をするのは初めてかしらね」

「そうね、こんにちは。黒瀬詩織先輩」


 私は部屋の中にいた長く伸ばした黒髪が美しい年上の女性。黒瀬詩織先輩に挨拶をした。


 黒瀬詩織。生徒会長 桐崎悠斗の『とても大切な女性』と言う唯一無二の地位を得ている女。

『彼女』の藤崎朱里もそれは了承している。

 実質的には桐崎悠斗の『二番目の女』


「朱里さんから聞いているわ。貴女から先輩と呼ばれるなんて嬉しいわ」

「あらそう?私は尊敬出来ると思えたのなら先輩と呼ぶことにしているわ」


 ただ年上と言うだけでは、私は先輩だなんて呼ばない。

 この女は、藤崎朱里という彼女がいる状況で、特別な地位を得た。その手腕は尊敬に値するわ。


「ふふふ。そう、ありがとう。じゃあご飯を食べながらお話しをしましょう」

「そうね。時間も限られてるわ」


 そう言って黒瀬詩織は『生徒会長』と書かれた席に座ったわ。


 ……深くツッコミは入れないでおくわ。


 私は『会計』と書かれた席に座ったわ。


「それで、南野さんは何を聞きたいのかしら?」

「どうやったら彼女が居る男に、自分の存在をねじこめるのか?その手腕をご教授願いたいわ」


 私はパンをかじりながらそう聞いたわ。

 すると、先輩は軽く思案した後に私に聞いてきたわ。


「そうね。じゃあまずは南野さんに質問するわよ。貴方は桜井霧都くんにとって『何番目』の女の子だと思ってるかしら?」

「な、何番目……」


 そ、そうね。悔しいけど『一番目』は北島永久だと言えるわ。

 だとするならば、現状は


「に、二番目だと思ってるわ」


 悔しい!!悔しい!!悔しい!!

 だけど、現実を受け入れることからがスタートだと思ってるわ!!


 だけど、私のその言葉を、先輩は笑って否定したわ。


「ふふふ。南野さん。まずはその認識が間違ってますよ?」

「……え?」


「南野さん。今の貴女は桜井霧都くんにとって『対象外』の女の子です」

「は、はぁ!!!!????」


 バン!!


 私は感情に任せて机を叩いてしまったわ。

 た、対象外ですって!!

 ふざけんじゃないわよ!!


「ば、馬鹿な事を言わないでちょうだい!!この私が対象外のはずないでしょ!!ふざけんじゃないわよ!!」


 私のその言葉も、黒瀬詩織には柳に風。

 特に気にした風も無く、話を続けてきたわ。


「では、南野さん。もし、北島永久さんがこの世から居なくなった時。貴女は桜井霧都くんと彼氏彼女の関係になれると思うかしら?」

「……え?」


 ど、どう言う意味よ……


「私は悠斗くんにとっての『とても大切な女性』です。朱里さんがこの世から居なくなったとき、私は悠斗くんの『彼女』になれます。そのくらいの位置にいます」


「ですが、南野さん。あなたはどうかしら?」


「き、北島永久が消えれば私が霧都の彼女になれると思ってるわ」


 私がそう答えると、黒瀬詩織はため息をついた。


「はぁ。それが間違いですよ?そして、それこそが私が貴女を『対象外』と話した理由です」

「……理由を聞いてあげるわ」


「南野さん。北島永久さんがこの世から居なくなった時。桜井霧都くんは『一人で生きる』そういう選択肢を取りますよ」

「……っ!!」


 た、確かに……

 あいつの考え方ならそうなる可能性が高い……


「南野さんがいくら彼にアプローチを掛けても『俺は永久さんを思って生きていくよ』みたいな事を言われると思いませんか?」

「……お、思うわ」


「つまり、今の貴女は桜井霧都くんにとって『恋愛をしようと思う相手』ですらない。という訳です。二番目の女の子?笑わせないでください。貴女はそんな大層な地位にいませんよ」

「…………な、ならどうすればいいのよ」


 机を叩きたくなる衝動を抑えて、私は先輩に助言を求める。


 そうよ。もとより私はこの女に『助言』を求めに来たのよ。


「ふふふ。私は生徒会の副会長です。北島永久さんは私の可愛い後輩です。こんな私を慕ってくれる可愛い女の子です。そんな女の子の敵に、塩を送ると思いますか?」

「……っ!!だ、だったらなんでこの場を設けたのよ!!何か話しをしてくれるからじゃないの!?」


 私のその言葉に、先輩は笑ったわ。


「ふふふ。そうね。好きな人に対して大失敗を犯してしまった。貴女と私はとても良く似ています。ですので、その点を鑑みて、アドバイスを送りますよ?」

「さ、最初からそう言いなさいよ……」


 せ、性格の悪い女ね……


「まずは本気で『告白』をしてください」

「……え?」


 こ、告白ぅ!!??


「南野さん。貴女は桜井霧都君が好きなんですよね?」

「そ、そうよ!!何度も回り道をしたけど、ようやく気が付いたわ!!」


「でも、そのことを桜井霧都くんは知りませんよ?」

「……え?」


「ふふふ。彼の中では貴女に振られたところで時間は止まっています。つまり『南野凛音は俺に対して恋愛感情を抱いていない』そう思われています」

「そ、そう言われると、確かにそうね」


「だからこそ、告白する必要があるんですよ。私は貴方に恋愛感情を持ってます。それを伝えない限りは何も始まりませんよ?」

「で、でも!!振られるに決まってるわ!!」


「振られても良いでは無いですか?」

「……え?」


「私は本気の告白を悠斗くんにしました。そして、振られましたよ?」

「ふ、振られたのに……なんでそんな地位に居るのよ……」


「ふふふ。それは、悠斗くんが『私を手放すのが惜しい』と思ってくれていたからですよ」

「さ、最低の男ね……」


「ふふふ。でも、南野さん。どうでも良い男の一番より、一番好きな人の二番目の方が、幸せだと思いませんか?」

「…………そ、そんな考え方が」


「それに、何かの間違いで朱里さんが居なくなれば、私はその瞬間に悠斗くんの一番です。五年でも十年でも死ぬまで待ちますよ?一日でも、一時間でも、一秒でも、彼の一番に私がなれる時が来るのなら、その瞬間まで諦めません。それが、私の覚悟です」

「…………覚悟」


「南野さん。自分が思う、最高のタイミングで桜井霧都くんに告白をしなさい。そして、しっかりと振られてきなさい。そこからが貴女の勝負の始まりですよ?」


「まずは桜井霧都くんの心の中に『南野凛音に告白されて、それを振った』その記憶を刻み付けなさい。そこから先は、貴女の頑張り次第です」


 黒瀬詩織はそう言うと、椅子から立ち上がる。


「では、私はここで。出る時も鍵は空けておいて良いですよ?」


 放課後に悠斗くんとの逢瀬に使いますので。


 そう言い残して生徒会室から出て行ったわ。


「霧都に……告白する……」


 私は先輩から言われたことの難易度の高さに、頭が痛くなる。


 だけど、やるしかない。


 あいつの中に、もう一度『南野凛音』の存在を刻み付けてやる!!


 私は生徒会室でそう決意した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る