049 相棒との邂逅

「ァァァァァッッ!!」


 喉が張り裂けんばかりの絶叫から繰り出される一撃は、見かけ倒しで済んでくれるはずもなかった。


「消えろォ!」

「ぐうおおっ⋯⋯!」(なんつー、馬鹿力してんだこいつ⋯⋯!)


 全霊でぶつかるような斬撃。受け止めるだけで腰が砕ける程に重い。華奢な身体のどこからそんな力を絞り出せるっていうんだ。そんな悪態すらつく暇なかった。


「チィッ!このクソアマ、目ェ醒ましやがれ!!なにまんまと魔獣に操られてやがんだよ、おいっ!」

「うるさいっ!あたしから奪っておいて!殺してやる!また奪うんつもりなら何回でも殺してあげるわよ!」

「クソッ、意味の分からねえ事をベラベラと!」(どうしたってんだよシュラ!訳わかんねえよ!)


 言葉がまるで通じない。それどころか、シュラの言動は支離滅裂になってしまっていた。

 どう考えても普通じゃない。何かがシュラを狂わせている。

 その原因はもはや一つしか思い浮かばない。


「テメェの仕業かァ、クソ魔獣!」

【cluruluru⋯⋯】


 未だに抱え続けてる誰か頭蓋骨を撫で付けながら、赤目を光らせている魔獣。原因はアイツだ。アイツが歌ったさっきの黒魔術。あれを聴いてからシュラの様子はおかしくなった。

 恐らくあの黒の魔術は沈黙の歌と同じ、バッドステータスを付与する類のものなんだろう。そう考えれば、シュラがかかっている状態異常にも検討がついた。


(多分シュラが患ってるのは『洗脳』だよな。くそっ、状態異常の中でもとびっきりに厄介な類じゃないか!)


 俺だって馬鹿なままじゃない。ショークとの戦いで状態異常のヤバさを痛感したんだ。

 身体の自由を奪う『麻痺』に、魔術を封じる『沈黙』

 魔封状態に加えて身体不調を招く『風邪』と、攻撃行動を失敗させる『頭痛』

 クオリオから教えて貰った状態異常の種類は、どいつもこいつも面倒だ。なかでも『洗脳』は最悪だ。

 本人の意志を捻じ曲げて操られる。味方が敵へと裏返る。それがどれだけ厄介極まりないか。

 なんで俺には効かなかったんだと気にはなるけど、もはやそんな事を気にしてる余裕はなかった。


「『燃やせ、燃やせ、赤のはじまり』」

「なんだと!?」


 こちらに畳み掛ける驚愕をよそに、唱えられる呪文と収束していく魔素。

 鮮やかなだいだへと染まるシュラの爪色が、敵を容赦なく燃やす紅蓮へと変わっていく。


「『イフリートの爪』!」

「ぐあああっっ⋯⋯!」

 

 直撃を貰ったら洒落にならない。

 せめてもの緩和として剣を横に構えて防ごうとするが、襲い来る灼熱の前には焼け石に水だった。

 触媒無しの下級魔術とはいえ折り紙付きの威力。腕を焼かれながらも壁際まで吹っ飛ばされて、激痛のあまり肺中の空気が吐き出された。


(沈黙を解除したのかよ?!寝返らせた分のぬかりもなしってか、魔獣のやつ!)


 卓越した剣技だけでも太刀打ち出来そうにないのに、攻撃性の高い赤の魔術までも加わってくるのかよ。

 火傷は酷いがなんとか我慢は出来る。けども肝心の武器はイフリートの爪を防いだ時に吹っ飛んでしまっていた。


「殺してやる⋯⋯殺して、やる⋯⋯」

「クソッ!」(このままじゃヤバい!)


 幽鬼のように一足ずつ、殺意を燃やして詰めてくるシュラに身の毛がよだった。

 まずいまずいまずい!このままじゃ本当に殺られる!

 紛うことなき殺意に当てられて、たまらず態勢を立て直そうと身をよじった時だった。

 硬くて長い物体が脚に当たって、カランと軽快に音を立てた。


「⋯⋯あァ?ンだよ、これは」(⋯⋯なにこれ)


 足元に転がっていたのは、真っ黒い鉄の棒だった。しかも中心にぽっかりと空洞が出来てるタイプの。

 有り体に言えば鉄パイプだ。漆黒の鉄パイプが何故か俺の足元に転がっていた。


(て、鉄パイプ?なんでこんなもんが、こんなとこに⋯⋯? ひょっとして横長椅子に使われてた素材とか?)


 なんでこんなもんがこんなとこにあんの。

 場にそぐわない物体のご登場に、思わず呆気に取られる。

 でも、あれだけ派手に吹き飛ばされたんだ。その拍子に巻き込まれた椅子が壊れて、ここまで転がって来たのかもしれない。

 正直あまり腑に落ちてはないけど、適当な自己解決で片付けてしまえた。そんな場合じゃなかった、という方が正しいか。

 なにせすぐそこまで迫って来たシュラが、今にもとどめを刺さんとばかりで剣を振りかぶっていたのだから。


「ハァァァァァッッ!!!」

「ッッ!?」


 咄嗟に鉄パイプを引っ掴んで、剣撃を防ぐ。

 ここで真っ二つになっていようものなら絶望だったけど、幸い強度がしっかりしているらしい。

 頑丈な鉄パイプのおかげで、なんとか鍔迫つばせり合いは出来ていた。


「やられてたまるかァァァ!!!!」(うおおおおおおっ、南無三っっ!!)

「うあっ!?」


 渾身の力比べ。負けたら終わりの背水の陣ともなれば、この踏ん張り所に全身全霊をかけるしかない。

 その気合が功を成したんだろう。不利な態勢だったけれども、なんとか押し返す事が出来た。

 やっぱり気合って大事だわ。根性論万歳。


「待ってやがれよ冷血女。今すぐ目ェ醒ましてやるぜ!」(待ってろよシュラ!すぐに助けてやるからな!)


 これ以上、あの魔獣に好き勝手させてなにが主人公か。

 こっからだ。こっから反撃の狼煙をあげてやる。

 言葉にすることで自らにプレッシャーをかけるように、拾った鉄パイプを突き付けての宣誓を叩きつけた。


 その時だった。


《〜〜〜ったたたぁ⋯⋯もぉぉ痛ったいなぁ! タンコブ出来たらどうしてくれんのさぁ》

「────は?」(────は?)


 場にひどくそぐわない、呑気な女の子の声が響き渡った。

 俺の脳内で。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る