応援コメント

第18話 大丈夫でーす☆ 先生も見てませーん!」への応援コメント

  • 確かに紙やね。

    教諭上がりの技術者としては、タブレットよりも教科書、電子黒板よりも普通の黒板やね(*'▽')

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    編集して繰り返し見たり、聞いたりする分にはいいでしょうが、
    紙の方が覚えるでしょうね。
    黒板は掃除が面倒そうなので、電子で良さそうですが、
    多分、目が疲れますね。

  • デジタルは保管しても百年とか、言われていますが紙の本は千年保管されていたりするのでアナログ最強かもしれません。
    しかし、闇深い案件が多い出版業界の事情という感じで死して屍拾う者なしですね。
    ヴィオはどこでそのデカルチャーな文化を学んできたのか。
    恐るべし、宇宙文化(´・ω・`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    デジタルもアナログも、一長一短でしょうね。
    出版ネタはあまりやると怒られそうなので、こんな感じです。
    ヴィオは長寿のため、時間だけはあるようです。
    未来のはずが、今とあまり変わらないですね。

  • どの雑誌も読んでみたい(*´▽`*)
    しかし月刊コミックデッドリードライブは先ず見てみたい(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    分厚いため、電子書籍の購入を勧めています。
    床が抜ける可能性があるので、保管する際は注意が必要です。

  • 週刊腐女子ザパーン( ´艸`)w
    どんな漫画が掲載されているのか読んでみたいですね。w

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    元は少年漫画だったはずが、出版不況の煽りを受けて、
    自社刊行コンテンツを活用した国内・海外での
    ライセンスビジネスの拡大に切り替えた結果、
    グッズなど売れ行きが好調で、女性向け雑誌になった模様です。

  •  紙はデバイスと違って、簡単に壊れませんものね♪

    作者からの返信

    コメントありがとうござます。

    今回は紙のお話にしてみました。
    多少、乱暴に扱っても平気ですね。