第9話

冬も深まり、期末テストが始まるまであと少しとなった。


一年の冬の期末ですべてが決まる訳ではないが、ひとつの目安になるだろう。


笹島も出来るだけいい大学に行きたいといつものファミレスで勉強に励んでいた。


篠塚はいざとなったらバイト先に就職するらしく笹島ほど熱心に取り組んではいない。


そもそも人殺しをするような謎の組織に就職するなんて担任になんて言うつもりなのだろうかと笹島は疑問に思ったが、それよりもどうしても解けない数学の問題の方が疑問だった。


「ダメだ。さっぱり分かんねー」


「頑張れ頑張れ」


今日はテキストやノートを広げるからとドリンクバーしか頼んでいない。


篠塚の頼むカラフルなパフェやケーキが無いので殺風景にすら感じる。


「でも笹島もさ、大学のこととか未来のこと考えるようになったんだよなー。あんなに死にたいとか言ってたやつが先のこと言ってるとなんか感慨深い」


「お前は俺のなんなんだよ。でも、お前に殺されたいのは今でも思ってるよ。大学とか、期末テストのこととか、先のことを考えてもやっぱり篠塚に殺されたい。これは変わらない」


決意を込めて笹島が篠塚を見ると、微妙な顔をしていた。


「そこは未来への希望を見出だしておこうぜー。きっとかわいい彼女も出来る。楽しいことも今よりたくさん出来る。高校生より大学生の方が出来ることたくさんあるって。楽しいことかんがえようぜ」


その言葉に笹島は首を傾げる。


どれも魅力的には思えなかった。




死にたいことも生きたいことも今のことも将来のことを考えることもすべてが現在の笹島を構成するものだった。


それはとてもおかしなことで、正しいことだったが、そのすべてに篠塚が絡んでいることに笹島は気付いていても気付かない振りをした。


ただ、もう少しだけ未来にも篠塚が側にいてくれればいいなと笹島は思った。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る