第42話 話し合い
親睦会は、想像していたよりもスムーズに進んだ。
おそらく、殺雨の言葉が効いた。
「一緒に暮らしても喧嘩になるだけの面子だったら、今まで通り別々に暮らしていた方がいい。
誰が夜謳にとって一番なのかにこだわる気持ちはあるかもだけど、喧嘩ばかりしている女を夜謳が心底愛せるかは疑問ね。
夜謳が色んな女に手を出してることなんて、前々からわかっていたこと。だったらお互いに歩み寄ってほしいものだわ。
じゃないと、夜謳が最終的に選ぶのはあたしかもしれないわね? 変に争わないお前と一緒にいるのが一番落ち着く、とか?」
これを聞いて、狂歌、華狩、鳳仙花さんの気勢が削がれ、ゆっくり話をする雰囲気になった。
殺雨、素敵。惚れるわー。……なんて言うとまた揉めそうだから、言わないけど。後で殺雨に何かしらのお礼はしようかな。
さて、まずはぼちぼち歓談していたのだが、せっかくカラオケに来たのだからと、ごく普通の仲良しグループみたいに順に歌い始めた。
当然のごとく、アイドル活動している狂歌の歌が抜群に上手かった。上手いだけじゃなく、人の心を動かす力があって、聴いていた皆はその歌に圧倒されていた。
他の面子もそれぞれ上手かったのだけれど、大きな差異は感じなかった。僕がやたらとデュエットに誘われ、一人だけ喉を枯らしていたのは置いておこう。
ある程度カラオケも楽しみ、程良く打ち解けた雰囲気になったところで、改めて今後のことについても触れた。
今のところ、僕、狂歌、華狩、鳳仙花さん、黄泉子の五人が暮らせる部屋を探す予定。これだけの人数だと、ルームシェアで使われるような部屋を選択することになりそう。
それぞれ、何か部屋選びに希望があるか訊いてみたのだが、『夜謳がいる家ならどんな場所でもいいんじゃない?』というような答えが主で、あまり参考にならなかった。そんなこと言いつつ、本当に適当に選ぶと文句を言うのも目に見えているので、家選びは慎重にしなければ。
こういうときは、漠然と尋ねるのではなく、候補を絞ってから改めて確認だな。今はあえて集まってもらったが、ビデオ通話でも話し合いは可能だし、すぐに決める必要はない。
「ねぇ、いっそ家くらい買っちゃえば? 夜謳なら買えるでしょ?」
気軽にそんなことを言い出したのは狂歌。
「流石に気軽に家を買うほどのお金は持ってないよ」
「そうなの? ぶっちゃけ貯金いくら?」
「お? そこまで訊いちゃう?」
「いいじゃん、どうせわたしたち、将来結婚するんだから。ちなみにわたしは二百万くらい」
「へぇ、意外と少ないかも? とかいうと失礼か? アイドルってそんなに儲からない感じ?」
「失礼とかどーでもいいけど、全国区で有名で、テレビにも出るし配信でも稼ぐしみたいな人は知らないけど、そこそこのアイドルだったらそんな稼げないよ」
「そっかぁ」
「で、夜謳は?」
「だいたい二千万くらいはあったかな」
「わぉ。やっぱり儲かるね、『殺され屋』さん」
「『殺され屋』より、実験動物になってる方が儲かるよ。個人と企業じゃ、支払いの桁が違う。内蔵売るのもそこそこ儲かるけど、最近は回復魔法とかで重傷の怪我も治せるから、ちょっと値段下がってる」
「それでも需要はゼロじゃないのね?」
「優秀な回復魔法の使い手は引っ張りだこだから、なかなか捕まらないんだって。回復薬も、重傷を治せるやつは相当な金額。とりあえず内蔵取り替えて時間を稼いで、最終的には魔法とかで治す感じらしいよ」
「なるほどねー。けど、それだけあれば家くらい買えるんじゃない? 二人併せて二千二百万!」
「買えるかもしれないけど、買える家じゃなくて住みたい家を買いたいかな」
「むぅ。それもそっか」
ここで、華狩が口を挟む。
「家は、買わなくていいよ」
「んー? 何? わたしと夜謳が買った家になんて住みたくないって?」
「そうじゃなくて……」
華狩が僕を見つめる。その視線の意味するところを察した。
「ああ、確かに、家を買ってももったいないよな」
「……む? 二人だけで分かり合うのやめてくれない? 普通に悔しいんだけど」
「すまん。えっと、華狩、将来的には世界を旅したいって思ってるんだよ。だから、家を買っても将来的には手放すことになるし、もったいないよなって話」
「え? 待って、その口振りだと、夜謳も一緒について行く感じじゃない?」
「そりゃね。華狩は、僕と一緒じゃないと生きていけない体だ」
「待って待って! なんでそんなこと勝手に決めてるの! わたしとの結婚生活は!?」
狂歌が血相を変える。勝手に決めてしまったのは確かに申し訳ない。
しかし、だ。
「悪いけど、華狩とはもう約束しちゃったからさ。やっぱり一人で行ってとは言えないよ」
「何それ! 月姫が一人で行くのがダメなら、こっちにいさせればいいじゃん!」
「そういうわけにも、ね?」
華狩に視線をやると、華狩はにこりと微笑んだ。
「これは、私と夜謳の大事な約束。夜謳がそれを約束したから、私はひとまず生きることを選択した。今更反故になんてさせない」
「そんなの勝手に決めないでよ! ねぇ、夜謳! わたしのことはどうするつもりなの!?」
狂歌が僕の肩をがくがくと揺さぶる。頭が揺れて気持ち悪い。勝手に決めてしまったのは悪かったとはいえ、そんなに怒らなくても……。
「狂歌もおいでよ。一緒に世界、見て回りたくない?」
「それは……」
狂歌が揺さぶるのを止める。その隙に、狂歌の頬に手を添えつつ軽くキスをした。
さっと顔を赤らめる狂歌。今でもキス一つで乙女の顔をするんだから、本当に可愛いよね。
「な、なに!? キスで誤魔化せるほど安い女じゃないからね!?」
だいぶ誤魔化せていると思うが、口にはしない。
「わかってるって。たださ、僕は狂歌もついてくる前提で華狩と約束をしたんだよ。狂歌って、日本に留まりたい理由でもある?」
「それは……アイドル活動もしてるし……」
「アイドルなんて旅先でもできるよ。世界はネットで繋がっているんだし。配信の技術については僕が学べばいいかな。
ちなみに、鳳仙花さんもついてくるから、どこに行ったってだいたい安全だよ。あとは語学の勉強も必要だけど、本気で取り組めばどうにでもなることだ」
「……むぅ。確かに断る理由はないけど、きっかけが月姫っていうのが気に入らない」
「そこは許してくれ。ちなみに……」
僕は黄泉子と殺雨の方を向く。
「二人はどうする? 世界旅行、一緒に来る?」
「面白そうね。あたしもいくわ」
真っ先に答えたのは殺雨。そして、ためらいがちに、黄泉子も続く。
「うーん……いきなり世界旅行って言われると尻込みしちゃうけど、興味はもちろんあるよ。わたしのアート活動もさほど場所は選ばないし、むしろ色々見て回った方がより良いものが描けそう……。安全も確保されてるし、このメンバーが一緒なら楽しそうだよね。うん、わかった。わたしも行く!」
予想通りの結果になったな。
僕としては満足だけど、華狩はちょっぴり不満げに呟く。
「私は夜謳と二人きりでも良かったんだけどなぁ……」
「二人きりもいいけど、皆と一緒なら、それはそれで面白い旅になるよ」
「……それもそっか。うん。今から楽しみになってきた。ちなみに、私は大学卒業した頃に行こうかなって考えてたんだけど、そのつもりでいいのかな?」
「僕はそれでも……」
良かったのだけど、狂歌は否定的。
「そんな先の話なの? どうせなら、高校卒業したくらいでさっさと行っちゃおうよ。
世界旅行って、数ヶ月程度の話じゃないんでしょ? 何年も旅するつもりなら、大卒の資格なんてどうせ価値もないでしょ。もし日本に戻ってきたとしても、卒業後何年も経ってたら普通の就職なんてできない。
だったら、四年間を無駄に過ごす必要なんてない。学びたいことがあるなら話は別かもしれないけどさ」
狂歌の言葉に、華狩がためらいがちに頷く。
「そっか……。そうかもしれない……。私、何となく大学は卒業しないといけない気がしてたけど、全然そんなことないのか……」
「じゃ、高校卒業後ってことで。……あ、でも、区切りがいいのは三年後かな? 黄昏と毒蒔も丁度卒業だし」
僕、狂歌、華狩は二年生だから、あと二年で卒業。
黄泉子は大学二年、殺雨は高校一年だから、あと三年で卒業。
三年後とした方が丁度いいな。
「あたしの卒業までは待ってほしいわね。これでも高校生活を謳歌してるのよ」
殺雨はそう言って、黄泉子も続く。
「わたしも、どうせなら卒業はしたいかなー。大学にも友達いるし、卒業したらなかなか会えなくなるなら、最後の三年間は大事にしたいかも」
二人の意見も採り入れ、僕たちの出発は三年後を目途とすることになった。
ぼんやりした話だったけれど、具体的に数字が出てくると気が引き締まるな。
「……もしかしたら、まともに日本で過ごすのもあと三年になるかもしれない。変な話、やっぱり日本を離れたくないと思えるくらい、良い家を見つけられたらいいな」
僕の言葉に、五人が頷く。
楽しくなってきたが、準備期間がたった三年と思うと脳天気ではいられない。
適当に何となく生きてきたのにも区切りをつけて、色々と頑張らないと。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます