白き魔女とクロノクラッシュ・クライシス
上田 直巳
0.イントロダクション ~Introduction~
白き魔女の館・1
深い深い森の奥、荒ぶる魔物たちに守られて、人々の滅多に近寄らないその場所に、ひっそりと
「やっと見つけたぞ。あれが、魔女の館に違いない」
そこへたどり着いたのは五人の冒険者たち。
「本当に来ちゃった。ここに伝説の魔女がいるのかな」
「しかし、どうも妙じゃな。ここへ来るまでも、うわさに聞いていたよりずっと魔物が少なかった。これは、魔女の罠ではあるまいか」
「僕たちは、魔女におびき出されたと……?」
気づいたときにはもう遅い。突如、正面の扉が開いた。
「おや、久しぶりのお客さんだねえ」
漆黒の髪に、真っ白な衣をまとったその姿、話に聞いた「深淵なる森の魔女」その人に違いない。
そしてうわさが正しければ、その真の正体こそ、伝説の「白き魔女」だという。
「それも、人間とは珍しい。……ゆっくりしていきなよ」
魔女の黒い瞳が、ギラリと怪しく光った。
×
五人の男たちを中へ通すと、魔女は早速、意地の悪い質問をぶつけてきた。
「この中で一番強いのは誰だい?」
その問いに一歩前へ踏み出たのは、屈強な戦士アクスだ。
彼はこのパーティのリーダーでもある。ここは自分に任せろと、広い背中が語っていた。
(さあ、どっからでもかかってこい……!)
戦いは初手が肝心だ。戦士は全神経を尖らせて、魔女の攻撃に備えた。
だが魔女が与えた試練は、思いもよらないものだった。
「それじゃ、好きなものから飲んでもらおうか」
気づけば目の前には、四つの杯が並べられている。見た目は全く同じ、シンプルながら美しい銀の杯。いずれも底に溜まる程度の少量の液体が入っていた。
力ではなく、運を試そうというのか。
自分たちはすでに相手のテリトリーに足を踏み入れている。ここは魔女の望み通り、この悪魔のゲームにつき合うしかないだろう。
(くっ……。正解は、どれだ!?)
どれほど注意深く観察しても、四つの杯に違いは見られない。顔を近づけてみれば、えも言われぬ芳香が立ち上ってくる。魅惑的な香りは、魔女の巧妙な罠か。
「ふぅん。匂いを嗅いでいる時間は、左端のが一番長いみたいだね。香りはそれがお気に召したか」
見破られたか!? アクスの内心に焦りが生じた。己の考えを読まれるのは、戦士として致命的だ。
たしかに、左端の杯が気になる。
霧立ち込める早朝の森林のような神秘的な香りの先には、柑橘系を思わせる爽やかな香り。さらには甘やかな香りまでが複雑に折り重なって、もっと吸い込んでみたくなる。
だが、これは魔女の誘導かもしれない。
ならば、他の三つのどれかが正解か?
四つの杯は見た目こそ変わらないが、香りは少しずつ違っている。これが正解を導く鍵なのだろうか。
そもそも、間違ったらどうなるのだろう。即死か? いや、魔女の呪いにかけられて……森から出られなくなるか、手下にされるか、それとも……?
ここで自分が倒れたら、信じてついて来てくれた仲間たちの命も絶望的だ。
アーチャーは熟練の弓使い、頼りにはなるが、すでに老境に差し掛かっている。
少年メイジはまだ見習いの魔術師。その師匠ケイオウは大魔術師と呼ばれる男だが、実力のほどは未知数だ。
実際このパーティの戦力は、ほとんどアクス一人で成り立っていた。ここまでたどり着けたのだってぶっちゃけ、先にアーチャーが指摘したとおり、魔物の出現が思いの
それも今となっては、幸運なのか、不運なのか……。
「おい、あんまりグズグズしてると、姉ちゃん機嫌が悪くなるぞ?」
思考を遮ったのは、いつの間にか魔女の隣に立っていた若い男だった。銀の長髪に紫の瞳。スラリとした長身を黒いローブに包んだいでたちは、魔女と対照的だ。
「おまえは……? 白き魔女には、弟子がいたのか」
「弟子じゃなくて、弟だ!」
吠えるように言い返してきたところを、魔女がたしなめる。
「クロ、あんたは大人しくしてなさい。あんまりプレッシャーかけると、バイアスがかかってしまう」
(……『バイアス』? はて、聞いたことのない魔法だな。それにかかると、いったいどうなってしまうのだろう)
大魔術師ケイオウなら知っているだろうかと、そっと伺い見ると、あちらも難しい顔で黙り込んでいる。よほど高度な魔法か、それともヤツにも初耳なのか。
ひょっとすると、白き魔女にしか使えないユニーク魔法なのかもしれない。
いや、ゆっくり考えているヒマはない。『クロ』と呼ばれた魔女の弟子が親切にも忠告してくれたとおり、ここで魔女の機嫌を損ねてしまっては元も子もないのだ。
ままよ、考えてわかるものでもあるまい。アクスは手近にあった杯を飲み干した。
「ほぅ、それから行ったか」
魔女がニヤリと笑みを浮かべた。
同時に、仲間たちの顔は恐怖に引きつる。
「アクスさん、その杯……!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます