人民網日本語版 心を豊かにしてくれる 

@MasatoHiraguri

第1話 ものを生かす(天地の大徳を生と曰う 天地之大徳曰生)

ものを生かす(天地の大徳を生と曰う 天地之大徳曰生)

中国古典名言事典 諸橋轍次 講談社学術文庫


  天地の徳のうち、もっとも大いなるものを生という。

  ものを生かそうという心を根本にする中国人。


  それは西洋式に「型にはめる」ことで、人工的なもの・厭味のある創造物・奇異な芸術・本当に文化とは呼べない文化にするのではない。

  人の心・精神、ものや素材の持ち味を生かし、それを伸び伸びと自由に発展させれば(真の)芸術となり、文化が生まれてくる。

  (中国式)ものを生かすとは、「自然の生成」を踏順しているから、それをまた、私たちは学びにすることができる。


  人民網日本語版の様々なニュースとは、ヤフーやCNN、NHKやフォーカス台湾といった報道媒体の提供するニュースに比べ「素の」味わいがある。

***人民網日本語版とは、新聞と週刊誌両方の機能を持つ、ネット情報媒体です***


  それら多くのニュース媒体とはプロパガンダ的であり、作為的・人工的な臭みがあって、事実としての真の実在感がない。「事実をありのままに」っぽく書かれているが、臭みを感じる。

  台湾の中華料理と同じで、見た目はきれいだが、化学調味料を多用して「作られて」いるから、素材の持つ真の風味が殺されていて、味が弱い、存在感が薄い。「真のパンチ」のない中華料理になってしまっている。台湾の中華料理とは加工品であって、料理ではない。


  一方、人民網日本語版のニュースとは、真の(中華)料理の持つ素材の味わいがある。しっかりとした存在感のあるニュースであり報道といえる。

  だから、人民網日本語版のニュースを読む・見るだけで、心が豊かになる。作為の感じられない素のニュースは、真実を伝えてくれる。だからこそ、心が豊かになる。

  心が豊かになる、というのは、心に自然な刺激を与えることで、心が活発発地化し、自然と、中国人であるという自覚を呼び覚ましてくれる、ということ。


  さらには、人民網日本語版を読む私たち日本人にとっては、日本人(縄文人)の意識が生まれてくる

  人民網日本語版とは、(ほぼ)中国の話題、中国人の心(の鏡)に反射した出来事であるにもかかわらず、これを読む者・見る人の心の原点・素の感性に共鳴し、私たち現代の日本人(縄文人)が、微かに所有している縄文人の心を呼び覚ましてくれる。


  私たち日本人(縄文人)が、かつて、日本と中国の間(あいだ)に入る百済(今の韓国)を経由せずに、直接、中国との交易・文化交流を望んだ(遣隋使・遣唐使)のはこれが理由ではないか。

  韓国人という人工物・加工品との接触よりも、中国人という素の人間、本物の人間との交流を私たちの祖先(縄文人)は求めたのです。

<人民網日本語版の参考記事>



○ 陝西省銅川で「陶磁の道」に思いを馳せる 耀州窯遺址博物館を訪ねて

http://j.people.com.cn/n3/2022/0923/c94638-10150982.html

人民網日本語版 2022年09月23日14:22


耀州窯は現在の陝西省銅川市に位置する青磁窯で、宋代「六大窯系」の一つ。宋代に最盛期を迎え、その製品は海外でも好評を博したという。中国の陶磁器はアジア諸国や東アフリカにまで輸出され、その貿易流通ルートは「陶磁の道」と呼ばれる。この道は日本へも続いていた。



○ 【マドコレ】掲載50回達成&1周年記念企画


http://j.people.com.cn/n3/2022/0927/c94475-10152070.html

人民網日本語版 2022年09月27日08:53


このほどめでたく掲載50回そして1周年を迎えることになった「マドコレ(窓から見た風景コレクション)」コーナー。今回はA姐とG姐がこの1年の掲載内容を振り返り、思い出深かったマドコレや、マドコレ誕生秘話などを紹介していきます。


マドコレはこうして生まれた!


「ぶらり北京 高いところから北京を眺めてみた!編」で高いところからの眺めに魅了されたA姐とG姐。その際、高層ビルの多い北京のオフィスからの眺めってどうなんだろう?という話になり、そこからこの投稿型企画が誕生。当初は中国人読者があまりなじみのない「北京で働く日本人にオフィスからの眺め」という視点からの投稿を募っていたものの、次第に中国人読者からの投稿も増え、投稿される場所も中国全土へと広がりを見せています。

・・・・

<参考記事>


今日はとっても良いお天気でした!!! (立教大学 日本拳法部 ブログ)

 → 窓から見えたきれいな景色

https://ameblo.jp/rikkyo-kempo/image-12744160320-15121938505.html


2022年10月4日

V.1.1

平栗雅人

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

人民網日本語版 心を豊かにしてくれる  @MasatoHiraguri

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る