第2話:槍の又左


 真面目な連中の描写です。


 1560年6月


 尾張国桶狭間

 富永氏繁

(今川義元馬廻り衆。主人公に最初にいじめられる可哀そうな人)



 義元様を、早く大高城へお入れせねば。


 我ら馬廻り(親衛隊)のすべてを犠牲にしても、義元様さえ無事でいればこの戦い、再興を期せるはず。

 まだ兵力差は圧倒的なのだ。




 ずが~~~ん!!


 左手より轟音。


 何事?

 1呼吸(5秒)ほど置いて更に1回、2回、3回。


 見ると、前を行く馬廻りの者が落馬している。


 なんと。

 兜に穴が開いて、血と脳漿を右へぶちまけている。


 これは……

 西国大名たちがしきりと使い始めた種子島か? 織田の子倅こせがれも数多くそろえているという報告もある。


「富永さま! 左手に矢盾。草木で隠されております!」


 見るとその辺りが白煙で覆われ始めている。

 種子島を発射した煙か。


 音は4発。

 最低4人はいる。


 しかしそれに続いて、矢が飛んでくる。これも正確にかち武者達の顔を射貫いている。


 儂の顔にも飛んできた!


 手にした太刀で払いのけるが、左からの矢はかわし辛い。次々とお味方の騎馬が倒れる。


「富永さま。残る手勢は3騎。御指示を!」


「弓兵を並べよ。敵の吶喊とっかんに備えよ!」


 この急行軍だ。

 長柄足軽は本陣のしんがりに全ておいてきた。


 弓兵も5名のみ。

 だが数名の吶喊とっかんならば、射すくめることできよう。


「矢盾より大男が。その後ろにもう一人小兵こひょう


「それだけか?」


 おかしい。

 後ろで援護をする者がいると思った方が良い。


「徒の者。あの武者が深田から出ようとする足場の悪い時に、敵を仕留めよ」


 幸い、あぜ道は2本のみ。

 2名は曲がりくねった同じ道をこちらへ駆けて来る。


 矢が5本、また5本。

 2名の敵兵に飛ぶ。


 いいぞ。

 大男は兜のしころを傾け矢を防いでおり、前進できないでいる。


「この間に義元様をお逃がしいたせ!」


 既に20間ほどまでに義元様の騎馬は近づいてきている。

 この伏兵をかわせば、あとは平地。一気に大高城まで駆ける事、できよう。



 と、その時


 大男の影から、脇をすり抜けるように小兵が現れ、突進してきた。腰の後ろから2本の小刀を抜き放つ。5人の弓兵はすかさず、そちらへ目標を変えて矢を放つ。



 しかし!


 そいつは両手の小振りの刀にて、矢を斬り落として何事もないように突き進んでくる。

 しかも足元は深田。

 なぜ沈まんのだ!


「徒の者は小兵を押さえよ! 弓兵は大男を射すくめよ。死ぬ気で押さえよ!!」


 皆の士気は高い。

 伊達に馬廻りに採りたてられているわけではない。


「なに奴?」

「うがぁ」

「ふゅう」

「ごふっ」


 兵が倒された気配。何事? 左手を見る。

 そこには弓兵が瞬く間に倒されていくのが見えた。


 灰色の髪に、緑と茶色のまだら模様の小さな影が、弓兵の背中を飛び越え、股の間を、脇を、舞うようにすり抜け、足軽達の首筋や脇・内ももを切り裂いていく。


 新手か。

 大男と小兵に気を取られ過ぎた!

 別のあぜ道を回り込んだやつに隊列を掻き回される。

 見たこともない身なりだが伊賀甲賀の者か?


「うぉりゃぁ! どけぃ。我は織田家、信長さま(元)馬廻り衆、前田又左衛門利家。今川治部太夫義元殿が首、頂戴しに参った! 命が惜しいものはすっこんでろ!」


 長大な手槍を振り回しつつ接近する大男の武者に、馬廻り衆は吹き飛ばされ突き刺されて、次々と果てていく。


 その脇を縫うように、儂に正面から小兵が迫って来た。

 速い!


「なに奴! 名を名のれぃ!」


 若い。

 小兵は十四五か?


「名乗りを上げるのも仕事の内かな~。めんどくさいけど教えてあげるよ。美濃明智の住人。明智十兵衛光秀。じゃあな。おっさん」


 目も止まらぬ速さで馬の左に回り込んで、太刀を振るおうとした儂の右腕を掴み引きずり落とす。落馬の衝撃で息が詰まる。


 ぐふっ。

 鎧通よろいどおしで脇腹をえぐられたらしき痛みと共に、今度は目の前に血飛沫ちしぶきが見えた。


 皆の者。

 義元さまを守……



 ◇ ◇ ◇ ◇



 今川義元

(海道一の弓取り。治部太夫👈とにかく偉い奴)



「義元さま! 前方、富永さまがお討ち死に! 我らが退路をこじ開けます故、その間に大高城へ!」


 近習の者の切羽詰まった声。

 ここに伏兵がいたとは。

 織田のたわけにしてはようやるわ。


 いや。

 そんなことを言うている暇はない。儂はここで首を取られるわけにはいかぬ。まずは尾張を手に入れ、美濃・近江を手中に、そして……



「今川治部太夫殿。その御首みしるし、いただき申す! 我が名は服部小平太一忠。見知り置かれぃ!」


 後ろから追ってきた徒武者が坂を降りる勢いを駆って、槍をつけて来た。儂は槍を防ぐとともに、この武者の膝頭ひざがしらを太刀で割った。


「おう。小平太。大丈夫か? 隣にいるは新介か? この獲物は俺に譲れ!」


「犬千代! 貴様なぜここに!」


 儂をはさむように、坂の下から攻め上って来た伏兵の大男が、儂を包囲しようとしている者と呑気のんきに話をしている。


 おのれ。

 海道一の弓取りと言われた儂を軽く見るなよ!


 太刀で愛馬の尻を叩き、坂下に向かい突進した。

 大男は槍をしごいて突き出してきたが、太刀でそれを跳ね上げすれ違いざまに首を狙う。


 ぎゃりんっ


 脇差で防がれたか。


 だがもう誰も目の前にはいない。

 このまま大高城へ……



 ずががが~ん!!


 愛馬が前へもんどりうって倒れる。地面に投げ出され、息が詰まる。


 背中に衝撃。

 槍か。

 ごふっ……ごれは助から、んか。



「前田又左衛門利家。海道一の弓取り、今川義元を討ち取った!!!!」


 ああ。

 軍勢を率いて瀬田の大橋を渡って、京へ入りたかっ……



 ◇ ◇ ◇ ◇



 義元は利家が討ち取っちゃいました。主人公、なんちゅう身軽さ。



 今日は、あと二投します。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る