鹿の○○

 料理を持ってこられた時に置いていかれた伝票を持って、入り口のカウンターへ。するとお店の人がすぐに来てくれた。いつもみたいにスマホで電子決済。とっても便利。


「あ、あの! 写真、いいですか!」

「ん」


 写真はいつものことだから、と思ってたんだけど……。

 お店の外に出て、みんなで並んで撮ることに。お店の建物を背にして、料理人さんも全員出てきて、さらには居合わせたお客さんも集まって、みんなで記念撮影。今までで一番の大人数かもしれない。


『こいつらwww』

『写真を撮りたい、分かる。料理人さんも出てくる、まあわかる。お客もみんな出てくる、これが分からんw』

『でもその場に居合わせたら同じことするんだろ?』

『それはそう』


 みんな写真好きだよね。これで喜んでくれるのなら、写真ぐらいなら一緒に撮るよ。あまり時間がかかるようなら帰るけど。

 お店の人やお客さんが手を振って、お店の中に戻っていく。私も満足したし、そろそろ次に……。


「リタちゃん!」


 そう思っていたら、聞き覚えのある声で呼び止められた。ここまで案内してくれたおじさんだ。おじさんはビニール袋を持って、こっちに走ってくるところだった。


「間に合ってよかった……!」

「どうしたの?」

「是非これを。奈良に来たのなら食べてほしくて」


 渡された袋の中を見てみる。入ってるのは、お菓子だね。お菓子。嬉しい。嬉しい、けど……。なんだろうこのお菓子。


「チョコのお菓子……? えっと……。鹿のうんち……?」


『ついにきたw』

『今回は巡り会わなかったかと思ったらw』

『おじさんファインプレーだ!』


 奈良では有名なお菓子みたい。でもすごいお菓子だね。奈良と言えば鹿、とは聞いたけど、まさか、その……。うんちモチーフのお菓子があるとは思わなかった。

 うん……。その、えっと……。


「さすがに私でもうんちばっかり言いたくないんだけど」


『草』

『そりゃそうだw』

『だがリタちゃん、そのお菓子を語る上では鹿のうんちは避けて通れないのだ……!』


 どうしてそんなお菓子にしたの? よりにもよってうんちなの?

 チョコ菓子とチョコのお団子があるみたい。どっちも、うんちモチーフ。なんというか……。すごいね。美味しそうだから困る。

 試しにチョコ菓子の方を開けて、少し食べてみる。


「美味しい……」


 いや、本当に、普通に美味しい。見た目は鹿のうんちなのに。


「気に入ってもらえたかな?」

「ん。精霊様と一緒に食べる。鹿のうんちあげるって言う」

「え」


『ちょwww』

『やめてさしあげろwww』

『どうしよう、止めるべきなのに精霊様の反応を見てみたいw』


 私もちょっと見てみたい。これはやっぱり精霊様と一緒に食べるべきお菓子だ。後の楽しみだね。


「ありがとう、おじさん」

「いやいや。また是非とも奈良に来てね」

「ん」


 おじさんに手を振って、その場から転移した。




 転移した先は、橋本さんと会う時に使うホテルの部屋。すでに橋本さんは待ってくれていたみたいで、椅子に座って何かを飲んでいた。


「いらっしゃい。待っていたよ」

「ん」


 橋本さんの向かい側に座る。テーブルの中央にはいつもと同じようにお菓子がある。今日のお菓子は、クッキーだね。美味しそう。


「今日もお守りの依頼?」

「いや、今日は別件なんだ。お菓子を食べながら聞いてほしい」

「ん」


 言われた通りにお菓子に手を伸ばす。なんだかちょっぴり高そうなクッキーだ。食べてみると、ほんのりと優しい甘さが口の中に広がった。


『これは高級クッキー』

『誰でも知ってるメーカーだな』


 有名なクッキーなのかな。


「実は、是非とも相談したいことがあってね」

「ん?」

「テレビ局から、ある番組に出てくれないかと問い合わせが来ているんだよ」


『ふぁ!?』

『テレビ番組だって!』

『いや、でもわざわざ首相が伝えてくるっておかしくない?』


 そうなのかな。それに同意するコメントは結構多いみたいだけど。


「何かあるの?」

「何か、というよりも、リタさんへの連絡手段を私しか持っていない。だからどうしても国を通すことになる。ただ、リタさんは日本に来る時間は限られているからね。いつもは全て断っているけど……。今回の依頼は、リタさんも気になるだろうと思って、一応伝えておこうかと」

「ん?」


 詳しい話を聞いてみると、温泉地への一泊二日の旅行番組、らしい。私の配信を見ていた偉い人が、お風呂が好きならということで企画してくれたみたい。

 番組側からの同行者もいるけど、私の方でも連れていっていいらしいから、受けるなら真美に来てほしいかも。


「日程は、私にメールをしてくれたら、私の方から伝えさえてもらうよ。可能な限り希望に添えるようにするそうだ。断る場合も、私の方から伝えさせてもらう。どうかな?」


 んー……。どうしよう。すごく興味がある。テレビでもそういう番組は見たことあるけど、楽しそうだったんだよね。ご飯も美味しそうだったし。

 でも、行こうと思えばいつでも行けるかな……。


「視聴者さんはどう思う?」


『テレビ番組なら前もっての準備を全部してくれそう』

『悩まずにただ楽しめる、という点では大きいかも?』

『ただし日本中の人に見られるけどな!』

『ぶっちゃけ第三者から見たリタちゃんの様子を見てみたい』


 んー……。賛成の人の方が多いのかな。じゃあ、やってみてもいいかも。


「詳しい話を知りたいのと、あとは真美に聞いてみる」


 私がそう答えると、橋本さんは頷いて、


「分かった。ではもう少し詳しい内容を聞いておくよ。メールで送ってもいいかな?」

「ん」

「できるだけ急がせるよ」


 温泉はちょっと楽しみ、かな?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る