競輪の『道』
鉄弾
第1回 バンクを去る村上義弘
昨晩のこと、Twitter上にて村上義弘選手の引退の報に触れた。今日はコンビニで『スポーツ報知』と『スポーツニッポン』の2紙を購入してきた。このニュースをスポーツ紙の記事で読みたかったのだ。
古くから競輪ファンの方なら、みんな知っている。私もまだ若造だけど、この人は知っている。目の前で走る姿を各地で見た。彼がバンクに登場すれば、大声で応援する客も複数いた。それだけ、彼の
競輪界最高峰の
第69回・日本選手権競輪の最終日。朝早くから私は名古屋にいた。現地で決勝戦を観るためだ。今と異なり、コロナが無い時代。多くの人が来ていた。私もその一人だった。
この決勝戦の最終2センターでの出来事だ。今でも鮮明に覚えている。村上選手は外側から捲ってきた新田祐大選手をブロックし、その隙に内側へ入ってきた岩津裕介選手をもブロックした。本当に見事で鮮やかだった。並みの選手ならば、どちらかをブロックして、もう片方をブロックしきれなかっただろう。
だが、それを村上義弘はそれを許さなかった。新田選手も、岩津選手も実力ある選手だ。この二人をキッチリとブロックし、最後の直線を伸びた。ゴール線を駆け抜けた瞬間、観客から感嘆の声が上がった。
ちなみに、この2016年の競輪GPの覇者も、この村上義弘選手だった。
しかし、この
車券を取れなくても、私は彼には文句を言わなかった。他にもそんなファンは多数いるのではないだろうか?村上選手の引退というニュースは、競輪界の変化を意味していると思う。競輪選手も人間だ。年老いて、体力や気力も衰えていくだろう。そんな中でも、変わらない人だった。
今(2022年前後)、強い競輪選手と言えば、脇本雄太(福井県)、松浦悠士(広島県)、古性優作(大阪府)、郡司浩平(神奈川県)、平原康多(埼玉)、佐藤慎太郎(福島)などがいる。しかし、いずれの選手もまだ『村上義弘』という漢を超えてはいない。それだけ、村上義弘の走りは忘れられないのだ。
『ありがとうございます、村上さん』
一人の客として、これを伝えたくて、ここに記します。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます