第37話 皇国最強の魔導騎士
公欠で学園を休んだ俺と雪那は、再び“シオン駐屯地”へと
戦いの傷跡を残す、
「こういう場所はやっぱり堅苦しいな」
「しゃんとしろ。私たちは学園の代表で来ているのだからな」
俺は未だ修復されていない周囲を見回しながら呟くが、隣を歩く雪那からジト目を向けられる。
とはいえ、取り
「受勲式とはいっても、
「その形式的なものが大事なのだ。大人の世界ではな」
引率である鳳城先生からも、ジトっとした視線を向けられる。
だが俺の言っていることも、
ちなみに肝心の受勲式は、ほんの十数分ほどで終了してしまっていた。
これだけの為にわざわざ来たのかと、肩を落としたくなるのも当然なレベルだった。
しかもこのまま家に帰してくれるなら良いが、まさか学園の授業に間に合う――なんて、二人が言い出さないか冷や汗ものだな。
一方、そんな俺たちの前に、見知らぬ男女が姿を現す。
団服からして騎士団員であることは確かなのだろうが、なんとなく他の人とは雰囲気が違う気も――。
「なるほど、大した面構えだ」
「そうね、今後も語り継がれる素晴らしい戦果だわ。私たちがいない間、よくこの場所を守ってくれたわね」
称賛はくすぐったいが、彼らの発言に引っかかる所がある。
そんな時、どこか上擦った声を受けて全員の視線がそちらを向く。
視線の先にいるのは、引率教師。
「……
「あら、唯架ちゃん……なの!?」
「こりゃ、びっくり。立派になったもんだ」
二人の団員は、歓喜と共に目を剥いた。
無論、俺と雪那は話についていけてない。
「二人共、お久しぶりですね!」
「貴女が騎士団を辞めて以来だから、三年ぶりって所かしら?」
「すっかり、先生が板についてるじゃないか」
男性団員の方は、
女性団員の方は、
「なあ、雪那のとこの担任って」
「うむ、かつて天命騎士団に所属していたという
“四天騎士”――それはクオン皇国最強の魔導騎士、
全員が猛者中の猛者で構成されている超精鋭小隊を指す言葉だ。
「なるほど、この人たちは通常の指揮系統とは別で動いているわけか。前回の襲撃の時にいなかったのは……」
「ああ、我が国の中核戦力だからな。定住することなく、重要拠点を回っているのだろう」
彼らは世界を見ても数少ない、“
実際、一部では、クオン皇国が先進国として在り続けられるのは、彼らと零華さんがいるから――とすら称されるほどだ。
とはいえ、俺と雪那は、鳳城先生の珍しすぎる姿に目を丸くせざるを得なかった。
その上、新たに近づく影がもう一つ。
「ほう、懐かしい顔があると思えば……」
「さ、彩城大佐!?」
鷹のような眼光、鋭く野性的な顔つき。しなやかな筋肉を
彼らの主にして、クオン皇国最強の魔動騎士――彩城鋼士郎。その人だった。
このレベルになれば、誰もが顔を知っている有名人とあって、俺たちの表情も
「鳳城、敬礼の必要はない。それに……」
「もう大佐じゃありませんしね。彩城少将」
全身から溢れ出る存在感に、誰もが視線を向けている。
「……君たちが」
そんな緊張を
「私は“天命騎士団”所属、彩城鋼士郎。階級は少将だ」
「はっ……申し遅れました! “ミツルギ学園”所属、神宮寺雪那であります!」
「――同じく、天月烈火です」
互いに名乗り合う。
珍しく硬くなる俺たちに対し、今度は鳳城先生から意味深な視線を向けられた気がした。
「受勲おめでとう。神宮寺家の方々もお喜びになることだろう」
「い、いえ、恐縮です。しかし、まだ
「ふっ、今年度の新人団員よりも、余程しっかりしている様だな」
彩城少将は雪那に対して
どうやら彼のお眼鏡に叶う受け答えだったようだ。
そして――。
「君が、天月……烈火君か……」
彩城少将の瞳が僅かに揺れた気がした。
まるで俺を通じて、
「本当なら、もう少し早く会える予定だったのだが」
「えっと……」
「今回の合同訓練に天月を推薦されたのは、彩城少将だ。それにしても、なぜ彼を?」
「“サベージタウロス”戦の戦果があれば、資質的には問題ないだろう。それに……」
鳳城先生によって明かされたのは、Fクラスの俺が合同演習に参加させられた真の理由。
更には――。
「君のご両親には、色々と世話になった。正直、一度こうして会ってみたかった……というのも理由の一つだ。実は君が幼少の
「……いえ、すみません」
「ふっ、無理もない。君はあの頃、三歳か四歳……それくらいだったのだから……」
薄れゆく記憶の中に、若い頃のこの人の姿を思い出すことはできない。
だが経歴と立場を考えれば、俺に対して嘘をつくメリットもない。
故に――。
「本当に……大きくなったものだ。少しばかりヤンチャで常識外れなところも、あの人たちにそっくりだよ」
そう、この人が俺を通して見ているのは、父さんと母さん。
そして、かつての幼い俺自身なのだろう。
俺の肩に手を置き、過去を懐かしむかのような彩城少将の視線は、まるで兄や父がいたらこんな感じだったのかもしれない――と思わせられるほどに穏やかなものだった。
今も両親を知る人が、あの人たちの事をこうして想ってくれている。
少しだけ胸が熱くなったのは、ここだけの話だ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます