第13話 白騎士の力【side:第二研究所】

 ◆ ◇ ◆



 烈火と陸夜の戦いは終わった。

 しかし勝者に対する称賛しょうさんはなく、誰もが茫然ぼうぜんと視線を送っている。


「……ぁ」


 彼らからすれば、Fクラスの生徒など、自分たちですら絶対に負けることがない存在だった。

 だから、烈火が陸夜にボコボコにされる光景を期待し、単純な興味とストレス解消かいしょうがてら、こうして観戦していたわけだ。


 しかし結果を見れば、最強エリートである陸夜の一方的過ぎる惨敗ざんぱい

 故にこの結果を受け止めきれていない。


 しかし驚きを見せない者も三名・・ほど存在していた。


 一人は、神宮寺雪那。

 残りは、第二研究所から決闘という名の模擬戦を観戦していた、サラ・キサラギと揚羽零華の二人だった。


「……当然の結果ね」

「ええ、天月君は、基礎が他よりも固まっているだけの一年がどうにかできる相手ではない。たとえ天月君の“魔導兵装アルミュール”が“陽炎”だったとしても、勝敗自体は変わらなかったはずです」

「あら、運動音痴うんどうおんちなのに、ちゃんと見てるのね」

「それとこれとは話が別ですから……!」


 今も模擬戦を終えた烈火を映し続ける隣のモニターには、一週間ほど前に彼が行った戦闘シミュレーターの映像が再生されていた。





 ――一週間前。


 無機質な訓練室が市街地しがいちに変わる。

 だがその瞬間、“アイオーン”を起動した烈火の背後からは、既に・・灼熱の火球が迫っていた。


 舞台暗転直後に背後からの不意打ち。

 初見殺し――というレベルではない。


 そう、この最高難易度のシミュレーターは、始めからクリアされることを想定すらされていないのだ。

 当然、サラはこんなものを学生にさせるなんて――と、零華の正気を疑っていたが、そんな思考はすぐさま吹き飛んでしまうことになる。



 剣戟けんげきはしり、火球がぜる。


 不意打ちの灼熱を斬り裂いたのは、紛れもなく烈火。

 尋常じんじょうではない反応速度だ。


 更にその直後、烈火の姿がき消え、火球を放った飛竜――“メイレムワイバーン”へと迫る。


 迎撃、急制動から高速機動に移行して即強襲。

 これら全てが流麗りゅうれいな一連の動作。


 その様は正しく、天空を駆ける白騎士。


 そして烈火は白い疾風と化して飛竜に肉薄にくはくし、“白亜の剣アーク・エクリプス”を一閃。

 相手に反応させる間もなく、赤褐色せきかっしょくの首を断ち斬る。


 しかし烈火は、下級竜種ワイバーンを仕留めたにもかかわらず、表情一つ変えていない。

 それどころか飛竜が命を散らすよりも早く、既に次の高速機動に入っている。

 目指す先は、別の・・脅威。


 最高難易度に設定されているだけあって、相手は不意打ちをしてきた飛竜だけではない。

 現に烈火が向かう先には、同種の飛竜に加えて両腕に巨大なかまを持つ甲虫種――“レギオンマンティス”の混成部隊が空をおおい尽くすように展開している。


 しかもその最奥には、藍色あいいろの巨大竜種がひかえていた。

 “サベージタウロス”とですら比較にならない威圧感を放つ怪物が――。


 だが烈火がおくすることはない。

 閃光のごとはやさで、天空そらけていく。


 当然、“異次元獣ディメンズビースト”たちも黙ってはいない。

 飛竜は火球を放って迎撃、奥ではマンティスが両腕のかまを振り上げて待ち構える。


 一方の烈火は、速度を落とさぬまま連続回避。

 更に武装を“白亜の剣アーク・エクリプス”から“白亜の拳銃アーク・ミラージュ”へと換装かんそうし、蒼い魔力弾を撃ち放つ。


 直後、魔力弾が蒼の軌跡だけを残して寸分の狂いもなく、飛竜やマンティスを次々と撃墜げきついしていく。


 剣から銃へ、銃から剣へ――といった風に“魔導兵装アルミュール”の武器は、術者の意志で任意に入れ替えや形態移行ができる。


 例えば今回は使っているひまがなかったが、土守陸夜の“オーファン”なら細剣レイピアから“魔導杖ロッド”への形態移行が可能だ。

 逆に“陽炎”の場合は武装の数が少なく、頑丈がんじょうな刀一本で戦うことになる。


 このように武装の形態や性能は、機体によって千差万別であり、状況に応じた武器の使い分けも魔導戦闘における重要な要因ファクターとなるわけだ。

 当然、武装やギミックが増えれば扱いも難しくなり、多くのテスターを殺しかけたほどの“アイオーン”がどちらに該当がいとうするのかについては、議論の余地もないだろう。

 まだ真の姿を見せていないというだけで――。


 しかし当の烈火は、尋常ではない機体出力パワーを持つ“アイオーン”を手足のようにあやつり、一刀一銃の構えを取る。

 そのまま蒼穹の魔力をまとった白刃でマンティスの胴体を斬り裂き、正確無比な魔力弾で飛竜の翼を撃ち抜いていく。


 サラは天空を舞う白騎士の戦いを目の当たりにして、全身に電流がはしったような感覚を覚えていた。


 きらめく純白の刃。

 猛々たけだけしくもどこかはかな蒼穹そうきゅうの極光。


 圧倒された。感嘆かんたんを抱いた。

 そして彼に見惚れていた。


 だがそんなサラを置き去りにするかのように“蒼穹の斬撃エクシードフィアーズ”が肉の壁をぎ、残骸ざんがいと化した飛竜とマンティスを地にちていく。

 圧倒――という言葉が、これほど相応ふさわしい状況もない。


 とうとう残す敵は一体。

 烈火は藍色あいいろの巨大竜――“フェルズメイ”と向かい合う。


 多種多様な“異次元獣ディメンズビースト”の中でも高位とされている存在――巨大竜種。

 そんな災害クラスの相手に対して、学生一人が戦いを挑むなど笑い話にもならないだろう。

 だが烈火の瞳に恐怖はなく、鋭く冷たい眼光が目前の竜をとらえていた。


 竜がえる。

 対する白騎士は、一刀一銃の構えを保ったまま応戦する。


 瞬間、両者が空を翔け、戦いが激しさを増していく。

 しかし烈火が竜種と戦っている最中、戦闘シミュレーターが強制終了された。


 これこそ、一週間前に烈火が“アイオーン”を使った際の戦闘記録。


 ちなみに終了操作をしたのは、満足そうな表情を浮かべている零華だった。

 とりあえず初期稼働データとしては十分過ぎるとのことではあったが、変なところで冷静というか、常識人――と、サラが呆れてしまったのは完全な余談だろう。





「はっきり言って、天月君の戦闘能力は異常です。その一方……」

「あっちのお坊ちゃんは、“レギオンマンティス”と同程度……。それも一対一の状況に限定すれば……といったところでしょうね」

「ええ、そもそも強さの次元・・・・・が違うのですから、勝負にすらなっていません。土守君にはこくな話ですが……って、本当なら逆では? というか、どうして彼がFクラスにいるのですか?」


 零華は肩をすくめる。


「“アイオーン”の機体性能をフルに発揮できる魔導騎士は、騎士団の中でも一握ひとにぎりいるかいないか……。そういうレベルであって、少なくとも学生が扱える代物しろものではありません。それなのに……」


 “アイオーン”。

 それは稀代の天才科学者である零華によって生み出され、半ば採算さいさん度外視どがいししてハイスペックのみを追求した試作機。


 ゆえに並の魔導騎士では、途轍とてつもない機体出力に振り回されてしまうことになる。

 それどころか膨大ぼうだいな機体出力の代償だいしょうは、術者の激しい魔力消費という形で現れ、更に使用者をせばめる惨状さんじょうとなっているほどだった。


 飛び抜けて高性能な“魔導兵装アルミュール”でありながら、誰の手にも渡っていないのは、こういう理由からだ。


「しかも、あのシミュレーターにおける機体稼働率かどうりつは、九七パーセント。当日にマニュアルを流し見してのぶっつけ本番で、“アイオーン”の性能を九割以上引き出したということです。もう凄いを通り越して何というか……」


 だが逆を言えば、通常機動で“陽炎”を危険な領域になるまで破損させてしまった烈火だからこそ、“アイオーン”が相応ふさわしい機体だということを示しているのかもしれない。

 少なくとも、シミュレーターの結果が全てを物語っている。

 サラは最初から勝敗が決まっていた陸夜との決闘より、烈火自身のことについての興味と驚愕が尽きないようだ。


「当然ね。だってウチの子だもの。それに“アイオーン”もまだ調整不足で、基本武装だけしか搭載とうさいしてないわ。これからは烈火自身の慣れもあるし、まだまだこんなもんじゃないわよ」


 一方の零華は、満足そうに微笑んでいる。

 そんな零華が見つめるモニターには、ピットに戻る烈火と彼を迎える雪那の姿が映し出されていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る