第4話

 翌日、まだ暗い夏藩の夜明けに、と言っても九時過ぎだけれど、宿を出ていつものメンツに英恵を加え、鳥葬台へと続く寺院の入口まで歩いてゆく。

 門のある小さな小屋にいる係員らしいチベタンのおじさんに、石川さんが今日はどうかと尋ねる。おじさんはおごそかに首を振る。

「今日もなし。はい、終了。一日おつかれ」

 そしてまたいつものように、僕らは朝食を取りに食堂へ向かう。

「ああ眠い。でもなんか、最近慣れてきたわ。この後は、一日寝てればいいんだし」

「あのおじさんもさ、僕らのことをいいかげん、しつこい奴らだなと思ってるだろうね」

 チベットのモーニングセットなのか、客のほぼ全員が頼んでいる、やたらと量が出てくる肉まんと、絶品ワンタンスープを皆で注文する。

 早くから混んでいる店内を、英恵はキョロキョロと楽しそうに見回している。

「なんだか、すごくいい感じの眺め。時代が止まってる。ストーブの火が暖かい」

 店内の床は土。掃除は適当にゴミを掃き集めるだけ。客の飲み残しは店員が外に捨てる。がっしりとした木のテーブルは古く、椅子は重くて座り心地がいい。

「じゃあ、これからあれの交渉してくるから、皆はゆっくりしてってくれ。お先」

 食事を終えて立ち上がり、後ろ手を振り、店を出てゆく石川さん。

「立ち去る瞬間だけでも、人間のカッコよさの違いって出るのね」

「僕はあんな風に、身を翻せません」

「今のだけで、映画のワンシーンみたいですね」

 しばらくだべってから、僕らも食事を終えて席を立つ。

 すっかり明るくなった表に出ると、今日も美しい空の色に迎えられる。店の裏庭で少女がじっと陽を浴びて立っている。

「帰って寝るわ」

「私、ぐるっと周ってきます」

 英恵は村を取り巻く丘を歩いてくると言い、そろそろと歩いてゆき見えなくなった。

「大丈夫かな……。転んだり、崖から落ちたりしないかな」

「ここまで来れたんだもん。大丈夫でしょ」

 僕はまた鳥葬の丘まで散歩してくるよと言うと、何度も行ってるのによく飽きないわねと、佳代に笑われる。

「あれあれ……。はあい」

 チベタンの子供が、僕らの目の前でつまずき転んで、その拍子に落とした帽子を、佳代が拾う。

 砂をはたいて渡してやると、無表情だった子供は、佳代の顔を見るなり、声を上げて後ずさり、帽子をひったくると、何かの言葉を連呼しながら、一目散に走り去ってゆく。相手を罵る時というのは、言語は違っても、世界共通で同じように聞こえるものだ。

 僕はこのクソ餓鬼と怒鳴ろうかと思ったけれど、その前に佳代が言う。

「あはは。気味悪がられちゃった。あたし、子供には好かれるんだけどなー」

 宿の前まで来て、それじゃあと手を上げると、佳代が袖を引く。

「あたしも、ついてっていい?」

 へえと思う。また珍しいことだ。いいよと答える。

 寺の裏手に続く、いくつもの道のひとつを選び、ちらほらとチベット僧とすれ違う坂道を歩いてゆく。すぐに下が見渡せるようになる。

 空の極みに、地平が霞む、草原とも荒野ともつかない、チベットの大地が広がっている。ともかくこの地は、広さを感じる。果てのなさを、奥深さを感じさせられる。

「ハゲワシいるね。あいつらも待ちぼうけかな」

 昨日も佳代といた鳥葬台のそばの丘にたどり着き、ふうとひと息つく。夏藩の街並みはここからは見えない。

「凍てつくみたいに風は冷たいのに、焼けつくみたいに陽射しが強くて。慣れてくるとこれも、悪くないよな」

 佳代は額をぬぐいながら、そうだねと答える。

「あの岩山さ、登れそうにないなって思ったけど、石川さんなら登れそうな気がしてきた。クライミングの要領でひょいひょいって」

 返事のない佳代を見ると、ずっと顔をぬぐっている。やがてその手が止まり、押し殺した嗚咽が漏れ始める。

「…………」

 声をかけられなかった。背後で色あせたタルチョがはためき、足元で白い花が風に揺れている。

「あー、もう、なんか違うわ」

 激しくしゃくり上げ、体を震わせながら、それでも笑いを込めて、佳代が言う。

「そこだもんね。いいや、とっととやっちゃおう」

 鳥葬台の後ろにそびえ立つ、峻険な岩の上から、数羽のハゲワシがこちらを眺めている。佳代の言葉の意味を考え、大急ぎで己の説得力を動員する。

「明日はみんなで、ゆかいな聖なる地だよ。おい、ちょっと……?」

 佳代はシャツを脱ぎ、ズボンを脱ぎ、躊躇のかけらもなく、下着も脱いで、全裸になってしまう。

 僕は驚くよりも戸惑うよりも、青空のキャンバスと、赤茶色の岩の下に晒された、佳代の裸体の美しさに目を奪われる。

「さて、食われてくっか」

 スタスタと鳥葬台に歩いてゆく佳代。僕はあわわと声を立て、追いかけて手を引き止まらせようとする。佳代の足は止まらない。

「そのまま寝たって、ついばんでなんかくれないって」

「ものは試し」

「適当に試食されて、やっぱりいいやとか途中で放置されたら、どうするんだよ?」

 ようやく歩調が鈍り、前を向いたまま佳代がつぶやく。

「……あたし、まずそう?」

「まずい。絶対まずいと思う。B級フード。新宿のカラスが目もくれないレベル。あいつらグルメだから」

 涙にまみれた、すねたような表情を見せて、僕をにらみつける佳代。

「なんでよ。痩せてて肉ないから?」

「それもあるが、なんつか、不純物や化学物質がいっぱい蓄積されてそうな感じ。食品安全基準通らない。中国でも」

「中国でも?」

「中国でも」

「中国でもか!」

 ごめんなさい、僕は世界で一番、中華料理が好きですと、心の中で人民に謝罪する。ついでにおととい食べた青椒肉絲に、いつものように石が入っていたので、そろそろなんとかしてくださいと懇願する。

 結界のようなタルチョと足元を交互に見つめ、真剣な表情をして悩み始める佳代。霞む地平を背景にして、すぐそばで感じる佳代の素肌。痩せた体に小ぶりの胸は、少年めいた中性的な魅力があったけれど、下半身はそうでもなく、豊かな曲線を描くその様は、確かな女性の美しさと艶かしさがあった。

「散弾銃で撃たれたら、死んだ方がましなくらい、ひどいことになるんだってね。あたしそれ、何かで見たの」

「細かい穴だらけになって、なかなか死ねないし助からない。だから、戦争で使用するのは、国際法で禁止されてる」

「それ思い出した」

「イメージとして間違っていない」

 細くため息をつく佳代。どうやら思い留まってくれそうだ。僕はほっとした。おそらくは切り刻んだ肉片でなければ、鳥葬台の上で寝転がっても無視されるだけだと思うけれど、そもそもその行為自体が、ものすごく恐ろしい。

「あぎさんも脱いで」

 ほっとした僕に、またえらい要求がやってきた。色々な意味で嫌だったけれど、ここで断ったら、やっぱり死にますと、思い切ってしまわないだろうか。

 風に揺れる前髪の間から、火傷の中でそれでも輝く瞳を、こちらにじっと向けてくる佳代。そのまなざしに促されるように、最初はしぶしぶと、やがてはヤケクソになって、僕も服を脱いでゆく。

 強い陽射しの下で全裸になる。しばらく無言で、僕らは向かい合う。

「あぎさん、痩せてるかと思ったら、けっこう肉あるんだね。それも、下に下にって。重力って、偉大なのね」

「とても偉大なんだ」

 脱いだことをものすごく後悔し、そして腹筋をさぼっていたことを反省する。せめて三日くらい前に言ってくれれば、少しは違っていた気がするのに。

 佳代が触れてくる。十七歳で性交に飽きたという女の指使いに、情けなく反応してしまう。

「ややめようぜ」

「こうなってからさ」

 目の前に、佳代の顔がある。涙で熱くなった吐息がかかる。僕は両手で、密着してくる佳代の肩を引き離そうとする。

「そうやって、拒否されるの。……知らなかったな。それ、こういう気分だったんだね」

 屈み込んで、さらにしてこようとする佳代を、力ずくで押しとどめる。そのままぐったりと力を抜いてしまう佳代。僕の足に額を付け、聞いたことのない、か細く憔悴した声でつぶやく。

「そうだよね。あたしでも、イヤだろうなあ……」

 ぶんぶんと首を振り、慌ててそれに答える。

「イヤじゃない。したくないはずがない。むしろ喜んで。これを見てもらえばわかるように」

 青空に、間抜けに起立した性器の先を、無意識のように指で撫ぜながら、顔を上げて口を尖らせる佳代。子供みたいだ。

「じゃーなんでよ?」

「ここ、鳥葬台だろ?」

「それが?」

「火葬場でエッチするようなものじゃないか。もしくは死体安置所? 青山霊園とか、青だけに青姦の名所だったそうだけれど、そいつらの百倍くらいバチ当たりだと思う」

「あたし、一番ヤバい場所でしたのは、巡回中の交番」

「ヤバいの意味が違う」

「じゃあ、○○○旅行中に夜の○○○○○○の○○○でした時かな?」

「……それも方向性が違うけれど、ある意味それ、最悪にヤバいぞ? ばれたら殺されるんじゃないか? 終生語らず、墓の下まで持って行きなさい」

「墓なんて要らないし。ここでいいし」

「何か、ものすごい呪いとか、天罰仏罰がこびりつきそうな気がする。雅な和風に言うと、末代まで祟られそう。いくらなんでも、ここでは絶対だめ。移動しません?」

 やはり自分は仏教国日本人であり、チベット仏教との違いはあっても、ここは穢れといったものの密度が濃すぎる気がするのだ。後で絶対よくないことが起こる。間違いない。

 佳代が立ち上がり、そっと抱きついてくる。広くて薄い背に手を回し、そのまま髪を梳かすように撫ぜる。

「あのね、女には、こういうのにはタイミングってのがあるの」

「知ってる。男にはほぼない」

 本当は完全無欠にない。

「触って」

 また言う。もう仕方なく、最初は静かに、そして次第に激しく、佳代に触れてみる。このくらいなら許してもらえないだろうか。子供の頃になぜか覚えていた般若心経を、頭の中で必死に唱えてみる。細かい部分をだいぶ忘れているので、適当にアドリブでごまかしておく。

 無人の野へ、親からはぐれた小鳥が囀るように、佳代の切なく押し殺した声が響いてゆく。身体の芯が熱くなってきた自分を、なんとか制御して言う。

「では、このへんで」

「んだてめえ。やっぱり……」

 なんとか流れを変えようと、違う話題を探す。おおそうだと思いつく。

「向かいの丘の上の、あのアメリカしてる岩場の下でなら、やったことある」

「何を?」

「えっち。一年前に来た時に。実はその時、恋人と一緒だったんだ」

 自分よりも、むしろ美也子の方が、そういうのが好きというか得意だった。

「そのせいか、次の日、僕だけひどい高山病にかかって、鳥葬が見られなかったんだ。途中から頭がガンガンしてきて」

 でも最後までした。そして酸欠みたいになり、死にかけたのだ。

 そういえば、この地方に住んでいるチベタンの皆さんは、少し走れば息切れするこの高所で、一体どうやっていとなんでいるのだろうか。ものすごいスローセックスに徹しているのか。なるべく興奮しないようにやっているのか。

「だから何よ?」

「明日鳥葬があったら、また逃すかもしれないだろ。佳代だけなぜか大丈夫で。もう、それはいやだ」

 こんな理屈で、果たして納得してくれるだろうか。佳代はなにやら黙り込んで考え始め、そして口を開く。

「ひとりじゃなかったんだね。じゃあ、その時一緒にいた恋人さんは、鳥葬見たの?」

 美也子は翌朝、一応見てくるねと、笑顔を浮かべてひとりで鳥葬台に行き、ずいぶんと遅くに戻って来た。ベッドの上で動けなくなっている僕を見下ろし、青い顔をして、こう言った。


――三人見た――


 ぽつりぽつりと、美也子は鳥葬の様子を語ってくれた。ひどいショックでも受けたように、心がここにない様子で、あまり喋りたがらなかった。そしてその様子のまま、元に戻らなくなったのだ。

 少しだけその時のことを、佳代に話してみる。誰かにこの話をするのも初めてだった。まだ一年前。もう一年前。遠くも近くもない、昔のこと。

 僕の話を聞いているのかいないのか、佳代は僕の体にしがみついたまま黙っている。

 草の匂いに混ざった、甘い髪の匂い、肌のぬくもり。指にからみつく、命そのもののような湿り。この全てが、ここで細かく切り刻まれ、頭も何も叩き割られて肉塊になり、跡も残らずに猛禽についばまれる……。どうやっても、想像などできないし、したくもなかった。

 反応を待つ間に、汗ばんだ佳代の匂いが鼻腔をくすぐり、どうした具合か僕は、それに欲情してしまう。

 ……少しばかり、受け入れてみてもいいだろうか。ここまでやっているのだし、もう変わりゃしないだろうか。佳代の苦しみを、それで少しでも和らげることになるなら、いいのではないか……。

 なんだか理由が付いてくると、色々どうでもよくなってきた。もう一度、奥まで入り込もうとした指と一緒に、さっと体が引き離される。

「やっぱり、鳥葬見られるんだね。うーん、なんかすごく、気になってきた。やっぱり、自分がされる前に、見ておきたいな。よし、そうしよう。それからだ」

 プイと背を向け、草の上に投げ散らかした服を拾い集める佳代。

「ねえ、あぎさんの彼女だったその人、どんな人だったの?」

 黒い下着をはたきながら、佳代が髪をなびかせて聞いてくる。僕は答える。

「おとなしくて、控えめな子だったかな」

 せっかくだからと、青空と赤茶色の土に映える佳代の裸を、今のうちにしっかりと盗み見させてもらう。色白の肢体には欧米人みたいに、首から下の毛が何もない。

「今はどうしてるの? その人。別れちゃったの?」

「そんなところだよ」

「ねえ、めっちゃ気持ちいいね。あたしずっと、日焼けしないように、日中は表にも出なかったのに、もうどうでもいい。新たな発見だね」

 服を小脇に抱え、うーんと伸ばした白い身体に陽を受けて、佳代は本当に気持ち良さそうだった。

「鳥葬だけじゃなく、その人への未練で来たんだね、あぎさん」

「そんなとこ」

「そういう気持ちって、わからないわ。次でいいじゃん、次で」

 迷子になってはぐれたようなヤクが、すぐ下の崖のような斜面にいて、佳代をじっと見つめている。実は着ぐるみで、中身はおっさんかもしれない。

「佳代は、誰かをそんな風に、思ったことはない?」

「……ないよ」

 優雅な笑顔をそっと曇らせ、視線を遠くへ投げて、佳代は風にかすれるような声でつぶやく。

「あたしにはずっと、わからなくていいことばかりだった。このままでいい。必要ないままでいい」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る