心の言葉

思ったことを

思ったように

言葉にしても


思ったことを

思ったように

相手に伝えることは難しい


たぶん自分の心の言葉と

相手の心の言葉とは

少し違うんだなと思う


思ったことを伝えるのが上手い人は

心の標準語が上手い人だ


思ったことが伝わりにくいのは

心の方言がきついからかもしれない


でも方言のほうが

馴染めやすい間柄もあるわけで


関西弁のほうが好きっていう人も

中にはおるやん?


きみがもし

同じ景色を見て

同じものを食べて

同じような経験をして

同じように


悩んだり

悲しんだり

感動したり

寂しかったり

嬉しかったら


同じように

心を動かされたなら


同じように

思い感じたとしているなら


きみだったら

どんな言葉にするんだろう


きみやったら

どんな言葉にするんやろう


聞きたいな

もっと


きみの心の言葉が


ぼくはめっちゃ好きやから

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る