受験期

古典頑張りました。

英単語も英文法も英熟語も頑張りました。

けど結果でないわ。

いっつもE判定ってどういうことなのさ。


この模試の結果を次の結果につなげるために

塾の自習室を使えるだけ使って少しでも合格率を上げたい。

どんな阿呆でも英単語5回書けば覚えるからしっかり書いて覚えなさい。

その指導があって何回も書いていた

「痛い」

腕を痛めている。

腕が上がらない。腱鞘炎のようだが、病院に行く時間が惜しい。

だから必死にシップを張って痛みに耐えて書いていた。


次の模試にはB判定までには上がったけれども、まだまだ合格可能圏内と安心するには心もとない。


今11月半ば。

間に合うだろうか

総合病院で、インフル予防の注射をしたが、その時の診察してもらったが腱鞘炎とのこと。

大量の湿布をもらって学校生活も無理をしないようにしていた。

12月にはマークシートの塗りつぶしができないくらいになっていた。

痛くてペンが持てなくて、持っても思うように書けないことが続いた。


馬鹿でもできることができない私は人間ではないのか。

塾に行きたくない。

頑張ろうとすると痛みが走る。

でも、志望校に絶対に行きたくて。志望校の授業を受けたいの。

ねぇ、神様、私に合格できるだけの学力をください。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る