55.毎日好きになったらへの応援コメント
そっちのお休みだったのか…(笑)
50.いろいろ終わったのでへの応援コメント
1人で迷い込んで触ってしまったら…神隠しみたいな感じになっちゃったのかな?
気に入られるのもちょっと怖い…
45.いろいろがんばってくれたみたいへの応援コメント
奥さん同士の交流があって、仲良くなれたらもう少し前向きに考えるんじゃないかな…
狐山さんの奥さんと友達みたいに。
旦那が居るとはいえ、ひとりだけ人外になる…ってのは、怖いよね
38.ブラック企業なんて大嫌いへの応援コメント
さるわたりさん…家国さんのお嫁さん候補かな?
27.国で管理しているのはへの応援コメント
この山に神様はいないけど、森にはいるのかな?
気に入られてるのは、神様に…じゃないのかな?
1度お猿さんvs鶏+大蛇+オオトカゲがあったけど、お猿さんの山が真ん中にあるのかな?
いまいち地形が把握出来ない…
作者からの返信
彼らがいる山は佐野君たちの山の北側、国有林の更に北になります~
25.森での作業は丁寧にへの応援コメント
俺のだ!
いいなぁ…言われてみたいなぁ…
51.森にあったものへの応援コメント
敬虔ですね
44.そんな緊迫感はいらないへの応援コメント
北海道の熊ですが、ツキノワさんと同じく雑食性です
昨今の人を襲うようになっちゃったヤツらは…まぁ、例外デス(例外多いな
主食は、ドングリだそうです
…ドングリクッキーは、人にも旨し!
作者からの返信
雑食なんですけどねー。
人が近くにいたから襲っちゃったみたいな話なんですよねー
43.留守番することになりましてへの応援コメント
のんびりできる時は、のんびりしないと、過ぎた時間が勿体ない!
まー、この嬢さんったらば、マジで勿体ない!
38.ブラック企業なんて大嫌いへの応援コメント
おぉ、さすぺんすのカンジ…
編集済
49.住んでいるところってへの応援コメント
てっきり猿渡さんは洞窟の家の見学に同行したのかと思ってた。
事前に見ることなく洞窟に同居で不安を覚えなかったんだとしたら、彼女もなかなか個性的だねえ
26.改めて紹介してもらいましたへの応援コメント
大陸から渡ってきてすぐあたりに日本で悪さして安倍晴明とかにとっちめられたのかな
32.子熊を見せに行くへの応援コメント
餌付けプレイ大好き
31.やっぱり違うみたいですへの応援コメント
後の祭り
30.アプローチが過ぎると思うのですへの応援コメント
あー
ゆっちゃったぁ~
29.雨の日の過ごし方への応援コメント
私も好きイッ♡♡♡
24.その正体はたまりませんへの応援コメント
私もスリスリしたい~~~
18.かえって謎が深まりましたへの応援コメント
クマオくん!
て、こたぁ
性別の判別ができてるってコト?
はて?
チビッチョのころって、体内収納だったような…
作者からの返信
なんとなくクマオだと思ったからクマオですね
17.ちっちゃい子に夢中ですへの応援コメント
マジで可愛い…
あ~ね~、子育ては忍耐だしね~
16.かわいいなって思うへの応援コメント
本当に可愛いデスネ!
クッソ、キレてしまう…
15.同居人? が増えましたへの応援コメント
や、優し~い♡♡♡
どうしたものか考えてみたへの応援コメント
完結ありがとうございましたー
虎又さん以上に甘かったww
ヒゲ男と可愛い子の組み合わせは好物です。
ニワトリさんたちと接点がなさそうですが、また別のところでラブラブっぷりは拝見したいです。
作者からの返信
お読みいただきありがとうございますー!
接点があるかどうかは。。。(ФωФ)フフフ・・・
編集済
66.正月も、春節も迎えてへの応援コメント
人間なんだから、だるまになったら、病気になるよね~
65.冬はこんな風に過ごしていますへの応援コメント
その場で血抜きしたのかな?
地産地消だね~(//∇//)
59.秋はとてもおいしいへの応援コメント
不思議な、お米(//∇//)
編集済
58.準備を始めます?への応援コメント
サツマイモの天ぷらは旨い(//∇//)
56.何度でも言うからへの応援コメント
パンダというより、大熊さんがだろうな、うんうん
55.毎日好きになったらへの応援コメント
内緒は駄目だね~(//∇//)
53.改めて両親に会いましたへの応援コメント
餌付けされてます
い、言えない……………ww
50.いろいろ終わったのでへの応援コメント
社?
かな?
49.住んでいるところってへの応援コメント
トイレと風呂完備?
48.あっけなかったへの応援コメント
まさか、叔母さんの前で洞窟の話は出来ないもんね~
47.翌朝のお約束で身体は動きませんへの応援コメント
潰すだけなら、簡単だよね
取引先が全部、一斉に手を引いて、銀行が金を貸さなかったら、潰れるもん
まぁ、その暴力団は、わからないけど
46.そういうことになりましてへの応援コメント
ありゃ~
壁]_・)ノ📷
44.そんな緊迫感はいらないへの応援コメント
誰が来るのかがわからないのに人の気配がする上に、それを確かめられないのは恐いよね~
39.元の会社での後輩が来ましてへの応援コメント
え~
不審人物?
38.ブラック企業なんて大嫌いへの応援コメント
猿渡
猿……………ww
35.家から荷物が届きましたへの応援コメント
お母さん、お母さんが結婚したときは、見合いか?(笑)
編集済
34.梅雨もやることはあるみたいですへの応援コメント
産まれるのは人だと思うの……………多分?
33.受け入れられたみたいですへの応援コメント
夏に近付くんです(笑)
薄着、注意(笑)
編集済
32.子熊を見せに行くへの応援コメント
順調に餌付けされてる(笑)
31.やっぱり違うみたいですへの応援コメント
イナゴ、食べられるんだ……………勇者がいる……………
取るのは獲れるんだけど←どっちかというと得意
甘露煮は食えない……………
あぁ、ここに、スズメバチを養殖(笑)してる人が(笑)
毎年、村にも収穫(笑)した巣を持っていくのかな~
作者からの返信
甘いのは苦手なのですー
30.アプローチが過ぎると思うのですへの応援コメント
ホップ ステップなしの~
ジャンプ?
編集済
27.国で管理しているのはへの応援コメント
ニワトリと住んでると聞いて、この人も?
蛇と住んでると聞いて、この人も?
と、思われたりして(笑)
25.森での作業は丁寧にへの応援コメント
自分を毛嫌いする人は居ないと思ってる猿
VS
囲い込み必死な熊
編集済
23.意外と受け入れられるものでしてへの応援コメント
パンダ、子パンダ、孫パンダ。
パンダ、子パンダ、パンダ。
パンダ……………の正体……………
編集済
22.予想できた人っている?への応援コメント
大っきいもんね~(//∇//)
大熊猫、なんだかんだ言っても熊だから、目、見るとあぁ、熊だなって思うよね~
編集済
21.正体ってなんだろう?への応援コメント
熊猫の妖怪は用かい?←マテ
編集済
20.理由はわからないけどへの応援コメント
獲物としてしか見てない目をしてるとか~
編集済
18.かえって謎が深まりましたへの応援コメント
どんなところが好きかな?
(//∇//)筋肉
って、素直に言えば良いのに←なんか違う?
17.ちっちゃい子に夢中ですへの応援コメント
クマ子、クマ吉、クマ太郎……………ツキノワグマ……………
Ursus thibetanusって言うらしい
アーサス ティベタナス
あ~ちゃん?とか?
成人男性と似た身長になってからも、あ~ちゃん(笑)
かわいい?(・・)
編集済
14.管理する範囲が思ったより広かった件(私じゃない)への応援コメント
迷子の、迷子の、くまさんは、森の中なのに、迷子中?
13.タケノコを掘ろう!への応援コメント
あっち系が多いのか~
最後は保存食にして、ずっと楽しむのがタケノコ~(//∇//)
編集済
12.町へ行ってみたへの応援コメント
いや~暑いね~←目の前の雪の壁(一晩で40センチくらい積もった)を見ながら
この暑さで溶けないかな……………←いや、現実は暑くないから無理(笑)
…………………………………………………………………
(・・)(。。)うんうん
あちこちでギックリさんが腰に(笑)
作者からの返信
40cmはたいへん
11.4月も半ばを過ぎましてへの応援コメント
村で、マムシ酒フィーバーが始まったりして(笑)←いや、あれはあそこだけ(笑)
編集済
10.暖かくなってくるとへの応援コメント
ゆもっちゃん(笑)
超有名人(笑)
コッコ~ズは駆除業者じゃ無くて、マムシの天敵(笑)
6.森の手入れとか、家事のこととかへの応援コメント
血抜きを失敗するとどうにもならない……………
くまさん、処理も出来るのか~
5.森のことを学んでいますへの応援コメント
アメリカザリガニ、来るんだろうか……………
4.同居開始と私の色ボケっぷりへの応援コメント
カイロだったかもしれん(笑)
編集済
3.彼との同居に至るまでへの応援コメント
筋肉……………(笑)
ラオウはムキムキだけど、きんに君はなんか違うと思った~
プロローグ~三か月が経ちましたへの応援コメント
ドングリクッキー
縄文時代(いや、弥生時代?)からある、素朴なクッキー
意外と、美味しいと、昔読んだ資料に書いてあった
現代に作るなら、もっと美味しいだろう
栄養あるし(//∇//)
作者からの返信
現代では更に材料が洗練されますからね~
編集済
どうしたものか考えてみたへの応援コメント
完結してたので一気読みさせていただきました。
とても面白かったです。山暮らしより虎さんの話よりですよね。
頭の中で地図(?)描いでニヨニヨしてしまいました。
未来の話…とのことでしたが、「暖かくなってくると」の回で害獣駆除会社がヘビ逃した話があってアレ?って思いました。
それだと山暮らしとあまり変わらない時代に思えるのですが……
-----
返信ありがとうございます。
思ったより近い未来なんですね。
納得です!
作者からの返信
最後までお読みいただきありがとうございますー!
そうですね。虎又さんよりの話です。
未来と言いましてもせいぜい二、三年先の別の村での話です。
N町を斜めに挟んだような位置ですね。佐野君の裏山のそのまた裏の更に裏方面です。北側にありまする。
どうしたものか考えてみたへの応援コメント
お疲れ様でした。楽しく読ませて頂きました。
シリーズ他作品も読ませて頂いてますが、そちらにまた出演してくれるとありがたいなと思います。
作者からの返信
お読みいただきありがとうございましたー!
未来の話なのでどうなることやら~です。
どうしたものか考えてみたへの応援コメント
完結まで毎日楽しませてもらいました。
次回作も楽しみにお待ちしております。
作者からの返信
お読みいただきありがとうございましたー!
じ、次回作。。。時間が、時間が。。。
どうしたものか考えてみたへの応援コメント
お疲れ様です。とても楽しくするするっと読んでしまいました、ありがとうございます。
割と身近に山があるので主人公達の生活がくっきりと想像出来て余計に楽しくてなりません。
熊•鹿•猪の味もマムシ酒も美味しいですよね。
作者からの返信
最後までお付き合いいただきありがとうございましたー!