高校1年生

2022年 9月24日 (土) 晴れ

あー、あー。


マイクテストマイクテスト(?)


初めましての方は初めまして。


そうじゃない方はこんにちは。高校1年生のそらちゃ。と申します。


小説を書き始めて1ヶ月半くらい経ちました。頭がおかしい初心者です。


何となく、日記を書こうと思ったんです。


徒然草みたいな感じですかね? 読んだことないけど。教科書以外。


なんか、高校生の間って貴重な時間だと思うんです。人生の中で。


私、記憶喪失がヤバすぎて、冗談抜きでやばいんです()


昨日の晩御飯すら思い出せません(涙)


だから書いとこうかなーって。あと、今後の執筆活動に役に立つかもしれないし。


あ、小説じゃなくて日記なので好き勝手書きますね。


唐突なんですけど私、1人の時間が好きなんです。


今、家でボッチを満喫してます。変な日記を書きながら。


1人でカフェに行って美味しいもの食べたり、お買い物したり、サイクリングしたり、空を見上げたり……。


1人でなにかすると色々考えちゃいますよね。あと、色んなことに気づいたり。


そーゆー時間が結構好きなんです。


ぼっちで買い物するの好き〜って陽キャの友だちに言ったらドン引きされましたw


私、逆に1人の時間が1番嫌いなのにーって。


こんなこと言ってるけど私、ちゃんと友達いますからね!?笑


なんなら、友達から3歳って呼ばれてますよ?(いじられキャラ)


いじられキャラが1番良いですよー。2軍か3軍のいじられキャラが1番良い(?)


いじられキャラは責任をあんまり押し付けられないんです。


しっかりしてないからww


それなのに必要とされるんですよね〜。素晴らしい!w


よく考えたら友達関係のことをこんな風に語っててやばい人ですね。


友達にバレたら嫌われそうだぁ!


友達愛してるぜぇ!((遅い


私、思い出したんですけど昨日の晩ごはんの時に竜とそばかすの姫を見ました。


金曜ロードショーですね。


あ、それは思い出したんですけど、肝心な何を食べたかはまだ思い出せないです((


弟が前、竜とそばかすの姫を映画館で見たんです。


その時、めっちゃ面白かった〜って言って帰ってきてたんで期待してました。


見たんですよ。何か、よくわかんなくて(馬鹿)


バーチャル空間の中でもうひとりの自分を作って、なりたい自分になるーみたいな設定はめっちゃ好きだったんですよ。


疑問があって、なんでみんな「すず」のことを「ベル」だぁ!ってなったんだろうなって。地域の人みたいなのが。


いや、確かに「すず」を英語にすると「ベル」ですよ?


キャラクターにそばかすもあるし。


でも、そんくらいじゃないですか?


歌声も現実世界では全然歌ってないじゃないですか。吐くから。


小さい時の歌声なら覚えてるかもだけど。高校生だから絶対に声変わってるでしょ。


もしかしたら「すず」は「ベル」なんじゃないかなー?って思うくらいだったらあるとおもうんですよ普通に。


でも、みんな「すず」=「ベル」やぁ!100%そうや!ってなってたんですよ。


そんなことありえないじゃないですか()


いや、異世界転生みたいなありえない作品はありますよ? ありますけども、それは現実では起こらないことだから主人公とかが「なんだこれー!?」みたいになってるじゃないですか(語彙力)


でも、前から見てたから分かる。すずちゃんはベルや。って当たり前みたいになってるのがモヤモヤしますよねえ()


あと、ひろちゃん?だっけ。あんな馬鹿でかい機械どしたってなりますよね。


あと…カミシン!このビル見たことあるーみたいな展開が都合よく行き過ぎて、

えぇ、ちょっと…ってなりますよね(涙)


設定自体はものすごく面白いのに話の展開が早いと言うか、上手く行き過ぎてるというかなんというか、、、。


結局何が言いたかったんだろうなー。みたいな。


あと、美女と野獣とアナ雪感がすごかったですね()


あ、個人的にしのぶくんの顔面はタイプです(唐突)


今回の作品はちょっとなんというかー、私みたいな馬鹿でもメッセージが伝わるように書いてほしかった、、、!涙


頭の良い弟にはメッセージが届いていたみたいで((


個人的に一番好きな作品は「時をかける少女」です。マジ最高。


てか、なんなんですか、これ。どこが日記なんですか(我にかえる)


竜とそばかすの姫のレビューじゃないですか。ただの。


とりま細田守監督がんばれぇ!って話です((


はい。今、家で漬けたオクラのぬか床食べてます。美味しいです。


あと、ベランダで育ててる豆苗が最近伸びないのが悩みです。


天気の子で豆苗切ってるシーンあったじゃないですか(多分)


豆苗、育ててみるの面白そーってなって2年経ってから育て始めました(時差)


皆さん気づいてしまったかもしれないんですけど、私めっちゃお喋りなんです。


1人で永遠と喋り続けることができるという謎の能力を持っています。


だってこの日記、淡々と書き続けてるんですよ? 聞いてる人だれも居ないのに。


怖いですねー。軽くホラーです。


あ、お母さんと弟が歯医者から帰ってきました。


今、ものすごく「雷轟と猫」っていう小説を買いに行きたいです。


いや、テスト直前に私は何をしているんだぁ!?


実は明々後日からテストなんです。


テスト勉強しなくては(脳死)


こんなクソみたいな日記を最後まで読んでくれた方あざます!


ほなまた!








  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る