第43話 機織り

 朝食を終えたエイジは、タニアとともに、別の妻たちの仕事を確認しに出かけた。

 同じ調理や機織はたおりといっても、どれぐらいの技術水準があるか分かったほうが、はるかに改善しやすいからだ。


 ちょうど、そのとき機織りをしていたのは、フィリッポの妻であるエヴァだった。

 フィリッポとは似ても似つかない、本当に小さな女性だ。

 エイジより頭一つほど小さいタニアの、さらにもう一つは小さい。

 正面から話すときは、頭を下に向ける必要があるくらいだった。


 これで子どもが三人もいるというのだから、驚きだ。

 女性の体の力強さにはまったく理解できない。


 一番下の子は、まだよちよち歩きと言った具合で、可愛らしい。

 一歳前後だろうか。

 だーだーと声を上げて、母親の足元に抱きつく。

 タニアさんと自分との子も、こんな風に生まれ、育つんだろうか。

 ちらりとタニアを横目で見て、そんなことを想像した。

 それはとても素敵な未来に思える。


 エヴァは急な来客を歓迎してくれた。


「あら、タニアさんと旦那さんのエイジさん? 私の仕事で良かったらいくらでも見て、ゆっくりしていってね」

「いやあ、お邪魔させていただきます」

「男の人が仕事を見ていくなんて、不思議な感覚ね。エイジさんが特別なのかしら?」


 冗談交じりの流し目をもらったりすると、タニアがドンドンと不機嫌になっていく。

 お愛想を返すだけでも機嫌を損ね、手の甲をつねられる始末だった。

 ジト目で睨まれながら、思う。


 べつに邪な気持ちを抱いていないのに……。

 とはいえ、タニアも本気ではないだろう。

 愛情の裏返しだと思えば可愛らしい。




 仕事は外で行われていた。

 機織はたおりは晴れた日にしか行われないらしい。

 実際の仕事現場を見て、驚きに声が出なかった。


 機織りとは、言ってしまえば縦糸と横糸を常に交差させて、一枚の布を作る作業だ。


 シエナ村の女達は、一本の木の枝に何本もの縦糸を吊るし、その先端を粘土で重しをつけて糸を張る。

 そして一本一本を押したり、引いたりして、その間に横糸を通していく。

 小さいものならば、そのやり方でも良いかもしれない。


 だが、服を作ったりするような大きな布が必要になれば、通す糸は何十本、何百本になる。

 作業量は膨大なものになって、機織りはなかなか進まない。


 布が貴重で、毛皮のほうが安価なわけだ。

 顔が自然と強張るのを感じる。


「エイジさん、どうかしましたか?」

「いえ、少しカルチャーショックを」

「別におかしいところはないと思うんですけど」

「おかしくはないんですけど……むちゃくちゃおかしいです」


 エイジは頭を掻きむしりたくなった。

 昔から続く伝統的なやり方を、親から教えられたからと、それ以上考えることもなくずっと続けている。

 そんなものと言われれば、そんなものかもしれない。

 だが、エイジは常に創意工夫を課して仕事をしてきた。


 今すぐこの問題を解決しよう。

 村の女性も、何も辛い仕事を喜んでやっているわけではない。

 それ以外の方法を思いつかないから、大変とはいえやっているのだ。


 自分の力で楽な環境にする。

 そして喜ばれる。

 これまでやってきたことと何も変わらない。

 せっかく進んだ知識や技術があるのだ。使わない手はなかった。

 影響など知ったことか、というのがエイジの実感だ。


「良いですか、これから作るもののミニチュア版を作ります。糸を貸してください」

「は、はい」

「それとエヴァさん、櫛を貸してください」

「家から持ってきます」

「まだ準備があるんで、急がなくていいですよ」


 エヴァが去って後、エイジは本数を少なく、縦糸を垂らしはじめた。

 原理を説明するだけなら、水平にする必要はない。


「持ってきました」

「ありがとうございます。では、早速見てもらいますね」


 エイジが一〇本の縦糸を一本飛ばしで櫛に絡めていく。

 それを持ち上げると、櫛にかかっていない残りの縦糸が一目でわかる。


「エヴァさん、残った縦糸に、一本に一つ、糸を引っ掛けてもらえませんか」

「こうですか?」

「そうです。ちなみにこれはコの字をしたフックでも、なんでも、引っ掛けられたら良いんですね」

「はぁ」

「では、その糸を櫛とは逆方向に向けてください。行きますよ。まずは櫛を持ち上げます」


 縦糸の半分が持ち上げられ、横から見れば交差する。

 そこに横糸を通していく。


「早い……」

「では、エヴァさん、糸を引っ張ってください」

「は、はい」


 櫛を倒し、水平になった縦糸は、エヴァの持つ糸に引っ張られ、逆の交差を作る。

 エイジがそこに横糸を再び通す。


「分かりました?」

「わ、分かりません」

「タニアさんは?」

「これを続けると、布になるんですよね」

「そうです。実際に、もう少しだけ続けましょうか」


 エイジが再び作業を開始する。

 櫛を引き、横糸を通し、エヴァが糸を引っ張り、また横糸を通す。

 出来上がるのは、手間をかけて交差させた生地と、同じ状況だ。


「な、なんで……?」

「もう少し続けましょうか?」

「いえ、分かりました。分からないのは、どうしてこんなことに気づけなかったんだろうって」


 エヴァが肩を震わせた。

 うつむき、顔を伏せる。


 いや……まさか……。

 エイジはタニアと顔を合わせる。その顔もまた、驚きに彩られている。


「う……ひっく。ううう……」


 まさか、泣くとは。


 どうすれば良いんだろう?

 タニアに視線を向けても、顔を横にふるばかりだ。


「エヴァさん……すみません。どうも困らせてしまったみたいで」

「うちの旦那が失礼しました」

「うっ……ううっ……す……スゴイです! エイジさん、あなたは天才ですか! 天才ですね!?」

「は、はい? い、いえ、違いますよ?」


 突如として顔を上げたエヴァは、目を真っ赤にしながらも、笑みを浮かべている。

 いや、むしろ嬉々とした表情をして、好奇心に目を輝かせていると言っていい。


「私も手伝います! これはあくまでデモンストレーションなんですよね。本物はどんなにスゴイんでしょう。試作品ができたら、今度は完品を量産しなくちゃいけませんね。うわぁ、そんなことが実際になるって想像したら、私……!」


 突如として勢い良く話しだしたかと思うと、最後には身を抱きしめながら震えた。

 急激な変化に、エイジもタニアも戸惑うしかない。


 エヴァは恍惚とした表情で、織り機を見つめている。情熱的な瞳だった。


 というか、この人ちょっと怖い。

 テクノロジーの進歩を見てイッちゃう人ってどうなんだ。

 それに、それだけ価値が分かるんなら、もっと改良しようとするんじゃないのか。


 エイジは知らず、身を引いてしまっていた。

 顔が引きつるのを感じる。

 落ち着こうと、咳払いを一つ。無理やり微笑を浮かべて、顔のこわばりを隠す。


「と、とにかく。協力してくれるということですね」

「はい! 試作品の材料なんかもお手伝いさせてもらいます」

「わ、私も手伝いますから!」

「タニアさんも?」

「何か問題でも……?」

「い、いえ。ぜひお願いします」


 何故睨まれるんだ。

 意外な展開に驚きながらも、機織りの開発に目処がついた。





「で、道具を借りに僕のところに来たわけか」

「そういうことです。道具、貸してください」

「まあ、エイジくんなら使い方もしっかりしてるだろうから良いけどさ」


 フェルナンドがちらりとエイジの後ろを見る。

 その表情はやや呆れ顔だ。


「どうしてタニアさんとエヴァさんを連れているのかな。わけが分からないよ」

「私は織り機の完成が少しでも早く見たくて!」

「夫を手助けするのは、妻の仕事ですから……仕事ですから!」


 私にも分からないですよ。

 そう答えたかったが、おそらくタニアさんは機嫌を損ねるだろうなあ。


 エイジは曖昧な笑顔を浮かべた。

 それで通じたのか、フェルナンドは大工道具の保管場所に案内してくれる。


 鉋に墨壺に、鋸に、玄能、バール、ノミ、釘にネジにと、雑多な道具が揃っている。

 必要な物を次々と手に取ると、エイジは道具箱に入れる。


「じゃあ、お借りします」

「ああ。今後も必要そうなら、自分で作れよ、というか、少しだけなら手伝うよ。何を作るつもりだい?」

「良いんですか? 機織りの改良をしようと思いましてね。こちら、図面です」

「相変わらずきれいな絵を描くな」


 図に描かれたのは、ペダル式の水平織り機。

 垂直織り機との違いは、幅広い布が織れるという利点があることだ。


 ペダルはシーソーのようになっていて、右に倒せば右側が下がり、左が上がる

 ペダルの先は、ピアノのように各糸に続き、左右に倒すたびに上がったり下がったりして、横糸を通す隙間ができる。

 デザインや細かなサイズが決まり、実際に作れる段になった。


「じゃあ、僕は図面の設計通りに、材料の線引をしていこう」

「私は鋸が使えるので、材料の切り出しします!」

「ノミや鉋を使えるのは私かフェルナンドさんぐらいですから、そこは私がやりましょう」

「えと……じゃ、じゃあ。わ、私は……。あれ……?」

「タニアさんは切りだされた材料をヤスリで削って、形成しましょう」

「が、がんばります」




 だが、そこからが大変だった。

 縦糸を固定する溝の太さを一定にしたり、一つ一つの関節部の動きを作るため、穴を開けたりといった工程は、指先が器用で道具に手慣れたエイジやフェルナンドしか出来ない。

 いわば一番時間のかかる作業が、人手不足なのだ。




 さらに出来た作品は、やはり当初の予想通りにはいかない。


「またダメか」

「ペダルの可動域が大きすぎるんだな。底に薄い板を噛まして、範囲を狭めよう」

「頼めますか?」

「エヴァ、出来るか」

「薄く切るんですよね。まっかせて!」


 エイジはノミを持ちながら、細い溝を入れていく。

 関節部の接合部の形成や、滑りを良くする作業だ。

 木屑を息で吹き飛ばしながら、細かく木槌でノミを打ち込む。


 試行錯誤を繰り返し、継ぎ接ぎだらけの不格好になりながらも、徐々にその精度を高めていく。


 時間がかかった。

 日が暮れ、朝日が昇り、それを三度繰り返した。

 寝ても覚めても、エイジは機織りばかりに意識を注いでいた。

 集中すれば、他のことに目が行かなくなってしまう。



 そして――。


「で、出来た……」

「おー、疲れたなあ。まあ、完成品がありゃあ量産はぐっと楽になる」

「これが機織り……。う、うふふ。夢が広がります!」

「疲れた……。エイジさん、千歯扱きもこんなに疲れたんですか?」

「いや、あれは原理が簡単だから。今回みたいに時間もかからなかったですよ」


 水平大型機織りが完成した。

 幅一メートルに達する、第一号としては規格外の作品だ。

 丁寧に鉋をかけた表面は滑るような手触りで、芸術品のような出来栄えだ。


 エヴァができ上がった作品を愛しそうに撫で上げている。

 エヴァ以外の三人は、みな疲れきっていた。

 完成とともにへたり込んでしまい、その場から動けない有り様だった。


「これって屋内でもできるから、雨の日も仕事が出来るんですね」

「そういうことだね。まあ、糸りもあるだろうから、機織りばかり出来るわけじゃないんだろうけど」

「あとは私が作ります。この道具があれば、二・三人が機織りに専念して、残り全員が糸撚りをすれば、これまでより何倍も作ることが出来るはずです……」

「手の空いた人は、水車の製作を手伝ってもらうことにしよう」

「ああっ、そっちも手伝いたい!」

「機織りを作れる人がいるなら、代わってもらっても構いませんが」

「……私がんばって作ります……」


 がっくりと肩を落とすエヴァに、今後も水車を作る機会はたくさんあると励ましながら、機織りを移動させる。

 フィリッポの家に置いた後は、お開きになった。


「やっと終わったな、エイジくん」

「お世話をかけました」

「いやいや。全然構わないよ。ただ、君が少しでも感謝しているというならだね、あのお酒をもらうこともやぶさかではないというか」

「ははは。分かりました。明日にでも、見繕ってきます」

「やった!」


 小躍りするフェルナンドと別れ、家に帰る。

 タニアも疲れた様子で、表情に精彩がない。


「大丈夫ですか」

「はい。エイジさんって毎回こんなことをしているんですね」

「普段は誰かに任せていることも多いですからね。今回は特別しんどかったです」

「やっぱりエイジさんはすごい人です。これからも、村のためにがんばってくださいね。私も出来る限りのお手伝いはしますから」

「タニアさんが支えてくれるって分かっているから、頑張れるんです」


 どれだけ疲れていても、笑顔で送り出して、迎えてくれたら頑張れる。

 これが不機嫌だったり、嫌味の一つでも言われれば今のように色々と作り出せただろうか。

 黙々と目の前の事だけを片付けて、今とは全く違う現状になっていたかもしれない。


 夕暮れになった帰り道、ずっと手をつないで帰った。

 まだ春になったばかりの冷えた空気の中、お互いの手があたたかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る