03 マクバーディ公爵

ふざけたことに今日も王宮から迎えの馬車が来たが、断固として断った。


部屋でのんびり本を読んでいると来客だと知らせが来た。



いそいで着替えて客間にいくと待っていたのは初老の男性だった。


「エリザベートだね、びっくりさせて悪いね。君の母親はわたしの娘だ」


「・・・はい」


「いままでなにもしなくてすまなかった」


「・・・・」


これってどう答えればいいのだろう。正解がわからないのでだんまりを決め込む。


その後彼が話したことをまとめると


わたしの母親のキャサリンは彼、リオネル・マクバーディ公爵の末の娘だそうだ。


公爵は母が亡くなった時、わたしを引き取りたかったが王太子妃となる事が決定していためわたしを引き取れなかった、だが義妹のシャーロットが婚約者になると聞いた。それなら遠慮なく引き取れるとやって来たそうだ。


ほんと何度も言いたいが、王太子妃と内定して教育は終了して実務も完璧にやっていたのだ。あとは正式にっていうところでシャーロットを王太子妃にするなんて話になったのだ。婚約したかったってことはないが・・・・ないけどね・・・・婚約解消とかではなく最初からなにもなかったってなによ。わたしの時間を返せって言いたい。



本来貴族令嬢をこんな風に軽く扱おうものならその家から厳重抗議があるだろう。だが、侯爵家はエリザベートなどどうでもいいからな。


だから、わたしは婚約なしは歓迎、だけど仕返しはしたい。


公爵は言葉を選びながら続けた。思うところがあると思うが娘に与えられなかったものを受け取って欲しい。侯爵との話もすんでいる。

書類にサインするだけで公爵の養女となれるし、領地と子爵の位をすぐに譲りたいとも。

自分自身が子爵となり、領地をもらえば自立して生きていけるってこと?

前世の知識とエリザベートとして勉強したことを活かすチャンスだよね。


わたしが考え込んでいると侯爵が悔しそうな顔で睨みつけてくる。


わたしは公爵の提案をうけいれることにして書類にサインをした。週末公爵邸に引っ越すことになった。


引越しは公爵家が手配するからなにもしなくていいらしい。よかった荷物まとめるって面倒なんだよね。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る