第26話 「個人の感想です」について

僕は子供のころからよく勘違いというものをしていました。少ししか物事について知らないのに、すべてを知ったような気になって、概念を広げすぎた結果、現実との相違が生まれるということがありました。

まずは世界地図についてでしょうか。母に聞いて世界というものは大変広いものだと認識していたので、一般的な世界地図を見ても「世界はもっと広いはずだ」と思って、今見ている地図は地球のほんの一地方を切り抜いたものだと考えていましたが、どうやらそうではないと知った日は「意外とせまいのね」と大変驚いたものです。(何か傲慢な人のような文章になってしましましたね笑。でも本当のことなんです)

他は「個人の感想です」についてでしょうか。通販番組なんかで*マークとともにかかれているあれです。僕はあれを「この人が話している内容は通販番組が言わせたものでもなく、会社が言わせたものでもなく、この人が本気で感じた内容を話しているのです、会社の意見ではなく、個人の感想なのです」といった意味の内容だと思っていたのですけれど、成長とともに「この人が言っている内容は個人が勝手に思ったことで、会社は一切あずかり知らぬことです」の意味だと知った日は世間のこわさを少しだけ知ったような気がしました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る