第101話 「二人ともきらいっ!」


「――さて。議論の途中だったな。火の神殿に近づく方法を考えなくては」


「それなんですけど……私たちもそうですが、さっきの魔女さんを案内する時は、アイリス王女様はどうするのですか?」


「魔女殿を迎える時は、特に何の対策もするつもりはないが」


「ねえ、セオ、魔女さん大丈夫かな」


「……あ」


 セオも気付いたようだ。

 魔女は、情報屋フローラに身柄を狙われる可能性がある。

 フローラと繋がっている可能性のあるアイリスと接触させるのは、まずい気がする。


「ヒューゴ殿下。先ほどの魔女、アイリス姉様と接触させるのは避けた方が良いかもしれません。それだけじゃない、急いで保護しないと、身柄が狙われる可能性があります」


「……なに? どういうことだ?」


「聖王マクシミリアン陛下と懇意にしている情報屋がいるのですが、彼女が『傷を癒す魔女』を捜しています。

 彼女は手段を選びません。自分の望みのために、聖王国の一領主を拉致、軟禁しているほどです。

 僕たちが情報屋と接触してから、もう一週間以上――早ければ今日、明日にでも、王都に情報屋の手が伸びるかもしれません」


「……それはまずいな。すぐに城に戻って護衛の騎士を手配しなくては。ノラ、それまで陰で魔女殿を護るようにとカイに伝えてくれるか?」


「わかったにゃー。任せるにゃ」


 ノラは部屋からするりと出て行った。


「殿下、お一人で城までお戻りに? 大丈夫なのですか?」


「ああ。ノラが戻ったら、彼女に護衛を頼むさ。頼りになるぞ、ノラは」


 ヒューゴは、そういって自信たっぷりに笑う。

 私たちは、火の神殿に行く日と方法が決まり次第、ロイド子爵家に手紙を送ってもらえるように約束し、カイの家を後にしたのだった。





 そこからさらに数日。

 火の神殿に向かう日程が、決まった。


 動いたのは、聖王城に滞在していたフレッドだ。

 聖王国の関係者として、ファブロ王国を正式に訪問するらしい。

 ただし、聖王でも聖王候補でもなく、元聖王でもなく、ただの一関係者として、だ。


 フレッドが現聖王マクシミリアンと会談して、どういうやり取りが行われたのかは不明である。

 だが、ししまると別れてから連絡が全くなかったので、私たちはひとまずフレッドの無事を喜んだ。


 火の神殿に向かうのは、フレッドが王都に到着するその日。

 寒さが和らぎ始め、新年を迎えてからまるまる二ヶ月が経つ頃である。

 アイリスの関心を逸らす上でも、ヒューゴが彼女の側を離れる理由を作る上でも、フレッドの訪問はこれ以上ない有効手段だ。



 また、カイの家でヒューゴと魔女と話をした後。

 ヒューゴの手配によって、魔女には、すぐに見張りが付けられたらしい。


 見張り兼護衛の騎士によると、魔女はまだ城を訪問しようという気配はないそうだ。

 約束を忘れているのではないかと思いきや、時折ヒューゴから貰った手紙を眺めて考え事をしている様子とのことである。

 行くかどうか、まだ悩んでいるのかもしれない。




 私とセオは、フレッドが訪問するまでの間、ロイド子爵家のタウンハウスでゆったりと過ごしていた。

 王都にこれほど長く滞在したのは、初めてかもしれない。


「ハニー、折角だから一度くらい茶会に参加してはどうだい?」


 義父はある日突然、そのようなことを提案してきた。

 今までどんな小さな集まりにも参加してこなかったのに、今更無理な話である。


 義父の口調も、羽のように軽い。断られると分かった上で聞いているのだろう。


「いいえ、ごめんなさい。私には無理よ。

 ――それよりお義父様、社交の場で私のこと何て言ってるの? 噂になってるって聞いたけど」


「え、い、いやぁ、その」


「やっぱり何か言ったのね?」


 義父の目が泳いでいる。どうやら、思い当たることがあるようだ。


「えっと、兄上と付き合いのあった伯爵に、『どうしてもう一人の娘は茶会に連れて来ないんだ、見せられないほど酷い娘なのか』って聞かれたんだ。

 それでカチンと来ちゃってね、『見せたくないほど可愛いんですよ』って大声ではっきり答えてやった。

 そしたら周り中から注目浴びちゃって、色々聞かれてねぇ」


 やはり義父が犯人だった。あんまり目立ちたくないから、余計なことはしないでほしい。


「仰る通りですね。お気持ちは分かりますよ、ロイド子爵」


「そうでしょう!? まあ、一緒にいた娘には思いっきり足を踏まれたんですけどね。彼女には、『君は自慢したいほど可愛いからいつも連れ歩くんだ』ってフォローしたんですけど、今度はスネを蹴られました」


 セオが真面目な顔をして乗っかってきて、義父は肩を揺らして笑っている。

 恥ずかしいから、やめてほしい。


「あれ、パステル、真っ赤」


「本当だ。ハニー、熱でもあるのかい?」


「もう! 二人ともきらいっ!」


「「えっ……」」


 揃って絶望的な顔をしている二人を置いて、私は自室に引きこもったのだった。



 この数日間、私は義母に刺繍ししゅうを教えてもらって、空いている時間にひたすら練習をしていた。

 以前は全く出来なかったのだが、色が分かるようになってきたので、始めてみようと思っていたのだ。


 ひと針ひと針、想いを込めて無地のハンカチに刺繍を施していく。

 少しずつ、愛しいひとのイニシャルが形になってきた。


 あと数日で、セオは15歳の誕生日を迎える。

 不恰好でも、想いのこもった手作りのものを、プレゼントしたかったのだ。

 もちろんセオには内緒である。


 その間セオは、子爵家の書庫でファブロ王国の歴史や文化、政治、経済などに関する書物を読んだり、義父や義弟から王国の情報を教えてもらったりして過ごしている。

 聖王国にいた時にはファブロ王国の情報が入ってこなかったので、興味深いと言っていた。



 そうして迎えた、聖王国の関係者一行が王都を訪れる日。


 街は、ちょっとしたお祭り騒ぎになっていた。

 沿道には人が溢れ、そこかしこの窓が開いている。

 中には屋根の上に登っている者もいて、たくさんの馬車が列を成して街の中心部に向かっていくのを、多くの人が見守っていた。


 私とセオは、事前に打ち合わせしていた通り街外れで待機し、カイの手引きで馬車の一つに密かに乗り込んだのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る