応援コメント

第9話 小杖 ☤」への応援コメント

  • スマホで音声入力とはさすがです。
    検索はよく音声検索してますが、今度は音声入力も試してみたいなって思いました。

    ここにコメントでよく登場されるローバちゃん(@88chama)に『老いの独り言』を紹介してもらって、ここのエッセイにも来させてもらいました。
    楽しく勉強させてもらいながら読ませて頂いています。
    ありがとうございます✨✨

    作者からの返信

    『介護の時間』を読ませてもらってます。
    https://kakuyomu.jp/works/16816452220984549874

    大変でしょうけど(永久に続くわけではないので)大切な思い出を作っているのだと…。

  • はじめまして。
    注目作品でタイトルをお見かけし興味があって伺いました。
    上月さまの俳句のコメント欄でもお見かけしてました。

    骨粗鬆症の心配がある年齢になりました。勉強になります。
    転ばないように生きていきます。

    作者からの返信

    ようこそ『カクヨムタノシム俱楽部』へ!

    さっそく身辺調査とばかり『クリーニング店あるある』を覗いてまいりました。
    https://kakuyomu.jp/works/16816927859664647811
    ☆☆☆

  • トップページのおすすめからやって参りましたが、老いと介護についての示唆に富んでいて素敵です。
    医師の方がこうして文章で伝えて下さるのって有難い事です。
    今後もご健勝で執筆を続けて頂きたく存じ上げます。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    『夜の戦争』おもしろかったです。
    https://kakuyomu.jp/works/16816700427683969595

    老健シリーズを期待しています。

  • スマホまで、使いこなしておられる!!!!!
    未だにスマホに話しかけたことのない人見知りなワタクシです。

    作者からの返信

    そんな「人見知りな」アナタにぴったりなのが、スマホですよ。
    何を言われても顔色ひとつ変えずに対応してくれるスマホを、今日から「紬の小杖」と呼びましょう。

    編集済

  • 編集済

    仕方なく代えたスマホなのに、便利さに感心して音声入力で童話を書いてみました。下手な文が恥ずかしくて、小さな声でコソコソと。
    小声でもちゃんと書けているので嬉しくて、ふふふ、ほほほと笑っちゃいました。
    で、内容は? そりゃぁ、ないよー・・で、お粗末!
    先生はステキなエッセーを小さな杖でたくさん書いて、我らを楽しませて下さい。

    追記  先生、申し上げましたでしょう。津軽弁は正に「おフランス語」なんですから・・ 先生の難しい漢字に国語辞典を、その上仏語辞典まで・・辛いんですから、この頭にはも~う。

    作者からの返信

    音声入力って「標準語対応」なんでしょうね…。
    津軽弁で語ったら、訳の分からないページへ飛んで行った。