王愷王愉 桓氏の婿

王愷おうがいは字茂仁もじん王愉おうゆは字茂和もわである。ともに若い頃からいわゆる清官(同じ品官の中でも比較的職務が軽く、それでいてより高官となるルートが確保されている官職)を歴任した。王愷が父の爵位を継承、王愉は司馬道子しばどうしの副官を経て輔國將軍ほこくしょうぐんとなった。太元たいげん年間の末頃には王愷も侍中じちゅうに任じられ、右衛將軍うえいしょうぐんも兼務。よく孝武帝に諫言をなすことで讃えられ、兄弟がともに富貴となり栄えること、他の追随を許さなかった。


王恭おうきょう王國寶おうこくほうを討伐すると声明を上げたとき、王愷、王愉はともに解職を願い出た。そもそも王国宝とは母親が違い、加えて仲も良くなかったため、更に職を降りることで、王国宝の巻き添えとなることを免れたのである。


王國寶の死後、王愷は吳郡ごぐん內史ないしに、王愉は江州こうしゅう刺史しし都督ととく豫州四郡よしゅうよんぐん輔國將軍ほこくしょうぐん假節かせつとなった。それから間もなくして、王愷が建康けんこうに呼び寄せられ、丹陽尹たんよういんに任じられた。


桓玄かんげんらが、江寧こうねいにまで迫ると、王愷は兵らに石頭城せきとうじょうを守らせた。桓玄らも解散すると吳郡内史に戻され、間もなくして病死した。太常たいじょうが追贈された。


王愉が再び江州に出向くと、殷仲堪いんちゅうかん、桓玄、楊佺期ようせんきらが舉兵し王恭に呼応、長安に船を浮かべ江州に迫る。王愉は何の備えもしておらず、慌てふためき臨川りんせんまで逃れようとしたが、桓玄に捕まった。桓玄は尋陽じんようにて盟を結ぶとき,王愉を祭壇のそばに参列させた。このことを王愉は大いに恥じた。

王恭死後、司馬元顯死後、いずれのタイミングかは不明だが、會稽かいけい內史ないしに任じられた。


桓玄が簒奪をなすと、尚書僕射しょうしょぼくしゃに任じられた。劉裕りゅうゆうが決起すると、前將軍ぜんしょうぐんが加えられた。


王愉は桓氏の婿として父子して覚えめでたく、かつ、過去に劉裕を軽侮していた。このため不安を覚え、ひそかに司州刺史ししゅうしし溫詳おんしょうと結託、乱を起さんと図った。しかし計画が漏れ処刑され、子や孫十人あまりもまた連座となった。




愷字茂仁,愉字茂和,並少踐清階。愷襲父爵,愉稍遷驃騎司馬,加輔國將軍。愷太元末為侍中,領右衛將軍,多所獻替。兄弟貴盛,當時莫比。

及王恭等討國寶,愷、愉並請解職。以與國寶異生,又素不協,故得免禍。國寶既死,出愷為吳郡內史,愉為江州刺史、都督豫州四郡、輔國將軍、假節。未幾,征愷為丹陽尹。及桓玄等至江寧,愷令兵守石頭。俄而玄等走,復為吳郡。病卒,追贈太常。

愉至鎮,未幾,殷仲堪、桓玄、楊佺期舉兵應王恭,乘流奄至。愉既無備,惶遽奔臨川,為玄所得。玄盟于尋陽,以愉置壇所,愉甚恥之。及事解,除會稽內史。玄篡位,以為尚書僕射。劉裕義旗建,加前將軍。愉既桓氏婿,父子寵貴,又嘗輕侮劉裕,心不自安,潛結司州刺史溫詳,謀作亂,事泄,被誅,子孫十餘人皆伏法。


(晋書75-2)




■斠注

「愉既桓氏婿,父子寵貴,」について、『世説新語』方正編にある注には『王氏譜』が引かれています。いわく、

「坦之子愷,娶桓溫第二女,字伯子。案下文又云:綏,桓氏甥。是愉娶於桓氏也。『世說』注引『譜』誤作愷。」

王愷が桓溫の次女桓伯子かんはくしを娶った、と書かれているが、一方では王愉の息子王綏おうすいが桓氏の甥とも書かれている。ならば桓氏から嫁を迎えたのは王愉である。『王氏譜』が王愷と誤記してしまったのだろう。




きキターもろもろうさんくさい太原王氏誅殺! 後世(ぼく)の目線からだと「劉裕を危険に押し上げるに当たって東晋貴族らが人身御供として太原王氏を生贄に捧げた」に見えて仕方ないやつ! もうちょいこの辺楽しむためにも、周りの人たちの伝を読み込んでかなきゃですね。


ところで王愉親子が処刑されたことについてやけに長く注が引かれています。次の記述に移る前に、まるまる一話分をそこに当てます。いや長すぎだわ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る