スマホカメラ

第7話 スマホカメラの特性

 さてまずは手始めに、皆様の一番身近にあるミラーレスカメラ、『スマホカメラ』のお話からしていきましょう。メリット・デメリットがやはりありますので、ちょっと詳しく解説を入れて行きますね。


 スマホカメラの特性はふたつ。


携行性が高い

常時ネットに繋がっている


 このふたつの特性があるために、様々な恩恵を受けています。


 スマホ自体が常に携帯をする前提で機体をデザインしているので、それに付随するスマホカメラも、携行性が高いと言えます。

 常に携帯していて電源がオンの状態でいつでも撮れる状態にあるスマホカメラは、何か突発的な事件・事故があった時に、容易に取り出して起動させ、写真を撮る事ができます。昨今の事件・事故のニュース映像が、視聴者のスマホカメラで撮影されたものが大半なのは、当然の帰結と言えましょう。


 そして常時ネットに接続しているという事は、その場にあった事柄をただちに切り取ってSNSに投稿できる、またはテレビなどのメディアに送る事ができてしまう、そういう速報性・拡散性があるという事です。

 遠く離れていても、その場に居る誰かが、すぐに撮って見せてくれる。そういう特性があるという事です。


 昨今のスマホはバッテリーの保ちも良く、それこそ丸1日いじっていてもまだバッテリー残量がある。場合によっては予備バッテリーから充電しつつ使えるという、かなり荒っぽい使い方も可能。

 このようなカメラが常時どこかしらで稼働しているというのは、ちょっと恐ろしい状況ではありますね。


 反面、デメリットとしては、


遠くが撮れない

暗い中で撮れない

設定調整ができない


などが挙げられます。

 最近ではスマホに取り付ける望遠レンズや、暗所で撮れる『ナイトモード』が実装されたり、カメラ設定をいじるスマホアプリも存在したり、拡張性がかなり進化してきてはいますが、やはり写真作品となると、ミラーレス一眼カメラに軍配が上がるかと。

 なによりこれらの設定やアクセサリは、スマホの特性である携行性を損なうものですから、使う人は限られてくるでしょう。


 このような特性のあるスマホカメラ、うまく使えば、より良い写真を作り出してくれるでしょう。


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る