倍速な人たち

レンタルビデオショップの店員が作品を紹介するためにあらすじや見どころを紹介するポップを作らないといけない、全部普通に観ていたら時間がないから倍速で観る、という話を聞いたことがあります。

仕事のためにそんな観方をしていては面白くないだろうな、と印象に残りました。


最近、撮り溜めたドラマや映画を倍速で消化する、という話を聞きました。展開が遅かったりつまらないシーンは早送りで進めてしまうんだとか。

話を聞いたその方の子供も同じ観方をしているらしく、創作を志す者としてはなんともやるせない気持ちになりました。


これだけ定額制で無限に面白いコンテンツが提供されていれば、このような楽しみ方をするのもまた時代なんでしょうね。


私は映画が大好きで、好きな作品は何度でも観ます。最近は創作の時間を大切にしているのでなかなかそういう訳にはいかないのですが、時間があれば早回しなどせずに何度も観たい。


しかし、世の中の一般人は時間に追われているし、周りに面白いコンテンツが溢れている。


これを踏まえて、小説ではどうだろう。

内容が分かるタイトル、王道テンプレは分かりやすさを求める心理に合致しています。これもまた時短のひとつなのかと思いました。

これだけ長文タイトル、テンプレが流行っているのは理由があります。それを求めている読者が多いからです。


そんな世の中で創作をするのは荒波に揉まれるようなものだなとしみじみ思います。

早送りされないような、心に残る面白い作品を作る。そんな気持ちで創作をしたい。


もちろん、倍速な人たちばかりが読者ではないですが、世の中の一般人はこんな感覚でコンテンツに触れているということを頭の片隅に置いておくことも必要だと思いました。





  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る