応援コメント

余談2」への応援コメント

  • 初めまして、はづきです。
    遅くなってしまいましたが、企画へのご参加ありがとうございます。

    同じ女性として、女性への負担をもっと……男性の方々にも考えていただきたいですよね。
    望まない妊娠が起きてしまったら、逃げる男性が見受けられている気がします。だから、生まれた赤ちゃんを生き埋めだなんて悲しい事件が起きてしまうのです。
    決して、女性だけの責任じゃないですよね。

    私は登録販売者というお薬の資格者として働いておりますが、資格者になる前に以前職場で働いていた方が検査薬を買いに来られ、結果望まない妊娠をしてしまったという話を聞いたことがございます。

    やってしまったなら、女性側に全てを押し付けないで、男性側も寄り添う優しさがあって欲しいものだと……思います。

  • 企画ご参加ありがとうございました!
    力強い文章!
    もっと詳しく知りたくなりました!

    自己紹介にありました、異世界ファンタジーのくだりに深く共感したしましたw

    作者からの返信

    最近の動向が気になりますよね
    プロフのは
    これはいつか書かないと
    という自戒も込めてます(笑)

  • 誰が責任とるのと先送りにして何にも決められない政治。
    調整型と言うけれど、役人も叱れない、ましてや派閥も叱れない官邸。
    規制緩和の案を公募して、公務員や第三者セクター、優待隠居者には暇なヤツが腐る程いるのだから、ヤツらに検証させて、公表し、その中で進捗含め、どの案採用されたかを国民が見られる様にすれば、既得権益が明るみになり、規制緩和が進むと思います!🤓

    作者からの返信

    ありがとうございます
    結局は前半なんでしょうね
    今のところは様子見ですね