まことしやかにささやかれる伝説っていいよね

「ほうか。それはもしやすると、『伝説』に出会ったのやもしれんのう」


 無事に村へとたどり着き、食料を届けることに成功した老人と孫娘。村長による、非常にささやかなねぎらいの席。二人が蘭学武装集団とのいきさつを語ると、老人よりも年をとった、村の長老が口を開いた。


「長老。なにかご存知で」

「うむ。蘭学荒野にはとある伝説があるのじゃ」


 長老はかたわらにおいていた杖をつき、立ち上がる。伝説じゃから、どこまでが正しいかは眉唾じゃがの、と苦笑いを見せた。しかし彼は、高齢とは思えぬほどの声のハリを見せた。


 その者、荒野を彷徨い弱き者を救う

 幽鬼のごとく現れ、嵐のごとく戦い、風のごとく去る

 常に大鎧を崩さず、その身には陽炎を帯び、顔を見せることはなく

 弓、槍、太刀の三種を用いて自在に戦いたり


 村の誰もが、息を呑んだ。長老の目には、苦笑いに比して真剣味があった。そして老人と孫娘は、互いに目を見合わせた。彼らが出会った鎧武者は、正しく謡いとそっくりそのままの戦ぶりだった。


「爺ちゃん」

「うむ」


 老人は涙していた。おそらく己は、正真正銘『伝説』と遭遇したのだ。あの鎧武者が何者かはわからない。十分な礼も言えていない。だが、己と孫娘を救ってくれた。彼にとっては、それで十分だった。

 老人は席を立つ。長老のかたわらに立ち、もう一度伝説を謡った。やがて村の皆が唱和し、夜が更けていく。


 こうしてまた一つ、『鎧武者』の伝説が生まれた。おそらくは崇められ、奉られ、やがては蘭学荒野に吹く風の一つとなるのだろう。だが今は、小さな村に共有される、小さな物語でしかなかった。


 ***


 日ノ本のほとんどがそうなってしまった茫漠の蘭学荒野において、座標という言葉は意味を成すのであろうか。ともあれ、蘭学荒野のいずこかに、鎧武者の姿はあった。時代がかった大鎧、腰には大太刀。幽鬼じみた陽炎が、武者の周囲には立ち込めていた。

 しかしその恐るべき立ち姿に、勇敢にも話し掛ける者がいた。行商人である。江戸や大坂、長崎で型落ちとなった蘭学物品をさばいたり、時には荒野の行き倒れから頂戴した品を売り回したりする。少なくとも、善性とは言い難い存在だった。


「旦那ぁ、立派な具足ですねぃ」

「そうか」

「しかしちぃと汚れておりまさぁ。どうです。今なら一両で」

「構わぬ」

「であれば、武器を見立てやしょうか。お見受けしたところ」

「くどい」


 商人が一方的に取引を持ちかけ、鎧武者がけんもほろろに一蹴する。そんな展開がしばらく続いた。商人は揉み手に美辞麗句、些細なほころびを見出しては鎧武者に願い出る。だが、鎧武者はそのすべてを意に介さなかった。やがて行商人は両の手を広げ、呆れたように訴えた。


「旦那ぁ、これじゃ商売上がったりでさぁ。せっかくの武具が、泣いてしまいます」

「……」


 そこで鎧武者の反応が変わった。武者は佩いていた大太刀を抜き、行商人に刀身を見せつけた。先に蘭学兜ヘルメットを唐竹割りしたその抜き身は、よくよく見れば一方ならぬ刃こぼれを起こしていた。ボロボロになっていた。しかし己の生死でいっぱいいっぱいの商人は気付かず、必死に弁解する。


「ちょっと、旦那。お気に障ったのなら謝りますから、斬り捨てるのだけは」

「……」


 商人はべそをかき、頭を下げる。だが鎧武者は無言のままだった。少ししてから彼は、見せつけられている大太刀へと目を向けた。そこでようやく。彼は、刀がほとんど役割を果たせなくなっていることに気が付いた。


「と、研ぎましょうか。これでも私」

「構うな」


 商機を見つけた行商人を、鎧武者はなおも制した。取り付く島のなさに、彼は首を傾げる。しかしここで、商人にとっては心底不可思議なことが起こった。


「ぬんっ」


 鎧武者が、小さく声を発するのを聞いた。大太刀を握る手にわずかに力がこもった。気がした。するとボロボロだったはずの刀身が、瞬く間に輝ける宝刀へと戻ったのだ!


「ひっ!」


 行商人は、尻餅をついた。不可思議を見た衝撃か、生命の危機への恐怖か。彼自身にもわからなかった。しかし鎧武者は動かなかった。商人は、改めて武者を眺める。その表情は、面頬と兜のせいで読み取れない。


「構うな」


 くぐもった声が、彼を制した。それが彼の、記憶を叩いた。時代がかった大鎧、腰に大太刀。幽鬼じみた陽炎。見えぬ顔。くぐもった声。震える声で、彼は武者に問うた。


「あ、あんた。荒野の伝説、さまよえる……」

「……」


 彼とて蘭学荒野に生きる者の一人。荒野に吹きすさぶ、幾つかの伝説は聞き及んでいた。しかし鎧武者は、無言のままに馬の手綱を操った。馬はいななき、行商人から走り去る。直後、突然の強風が訪れた。


「おっと……」


 当然、行商人は突風から身を守る。この場合は、顔を伏せ、身をかがめた。そうして目が塞がれ、視界を失う。


「……まあ、そりゃそうよな」


 風が止み、商人が一息ついた頃。鎧武者の姿はとうにかき消えていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る