日常のそばにひそむ

@misa38

第1話

 泰子は買い物を終え、夫と息子が待つ家に帰るため駅で電車を待っていた。育ち盛りの息子のたかしのことだ、きっとお腹を空かせている事だろう。


 しかし待てども待てども電車はこない。あたりは暗くなってきた。ぼんやりとした電灯の明かりが泰子の周りを照らし、不安な気持ちにほんの少しの安らぎを与える。


 「おかしいな…。時刻表を見間違えたのかな。早く帰らないと、夕ご飯の時間になっちゃう。」


 康子はうつむき、夫と息子の事を考える。夕ご飯を楽しみにしている2人の顔が目に浮かぶ。


 ふと、顔を上げると、いつもの駅とは違う風景が広がっていた。周りには駅員も他の乗客もいない。看板も無くなっている。目の前にあるのは大きな2つの鉄製の扉。あたりを見渡すと壁に囲われていた。わずかな電灯の明かり。


 「おかしい。ここは…どこ?誰か!誰かいませんか!誰か!!」


 必死で叫ぶも虚しく、泰子の声に応える者はなかった。ここは駅ではなかったのか。いや、確かにいつもの駅に来たはずだ。そうだ、一度駅から出てみよう、と泰子は出口を探し回った。通路はあるものの、壁に囲われており出口らしい出口はなかった。


 言い表せない大きな不安が泰子を襲う。夕ご飯を作ってあげられないどころか、夫に、息子に2度と会えないのではないか…。

 

 「そんなのは…嫌…」


 泰子は目の前にある2つの鉄製の扉に目を向ける。…出口があるとするなら、もうここしかない。扉には取手がない。全身の力を使って開こうとするが、びくともしない。


 そんな時、後ろに人の気配を感じた。人だ…!!振り返ると、年配の男性がこちらに向かって歩いてくる。


 「すみません!あの、ここの出口を探していて…。ご存じありませんか!?」


 「ああ、そうかい。ははは。」


 男性はそれだけ言うと扉の方に歩き出す。男性は暗い中、手探りで扉の周りを触る。下から上、隅々まで探る。すると、カチ、という音が聞こえた気がした瞬間、ガタンという音とともに1つの扉が開いた。


 眩しい光が泰子を包む。これで、ここから出られる。家族に、会える。


 後ろから、泰子を呼ぶ声がする。


 「ダメ…!!行かないで!!」


 制止する声は泰子には届かない。


 帰ったら、3人で、ご飯を食べよう。ここであった不思議な話をたかしにしてあげよう。怖がるかもしれないけど。


 怖がるたかしの顔を想像して、微笑む。康子が扉の中に入ると、ガタンという音をたて、大きな扉は閉まっていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る