あたしのアイツは勇者さま

真朱マロ

第1話 そのいち

 あたしには幼馴染がいる。

 アイツは勇者になって、世界を救うために旅立った。


 あたしたちが生まれ育ったのは、世界の果てみたいな小さな村だった。

 小さい村だけど周りの自然が凄すぎて、その辺で日向ぼっこしているよぼよぼの爺さんだって、杖で魔犬に致命傷を与えるぐらい変な村だった。

 爺さんや婆さんになっても戦闘力が高いのだから、おじさんおばさんクラスになると一騎当千。子供の遊びを通じて鍛えられていた。


 子供そのものが少なかったから、幼馴染と呼べるのはウォーレンだけだ。

 ほんの二日ばかり早く生まれたからってアニキ面するし、いつだって「キーラは貧弱」とからかってくるけど、あたしは魔女なのだ。

 ウォーレンみたいに純粋な身体能力は低い。

 けれど、魔法の力があるから、ウォーレンといつも一緒だった。


 笑ったり、泣いたり、忙しい毎日だった。

 走るアイツを、箒に乗って追いかけた。

 銛で川魚を獲ったアイツを、温風で乾かした。

 魔物を薙ぎ払ったアイツが、逃した獲物を炎で焼いた。

 あたしの毎日は、クルクル変わるアイツでいっぱいだった。


 くそ生意気でヤンチャだったあいつが、ニョキニョキと背を伸ばしてあたしを抜いて、重い荷物も片手で運んで、一緒に雑魚寝していた子供時代が終わったことに気付き、目を合わせるのがなんとなく気恥ずかしくなる頃。


 魔王が復活したのだ。


 世界の果てみたいなちっぽけな村でも、空の色でわかってしまった。

 魔王が誕生して、この世界が変わっていく。


 青かった空が、灰色によどんだ。

 瑞々しかった森が、ゆっくりと乾いていった。

 畑で育つ野菜も、ゆっくりとゆっくりとしなびていった。

 きっとほどなく、魔力だまりから魔物も生まれて暴れ出すだろう。

 

 その日。

 村の奥にある祭壇に村人全員が呼ばれた。

 木で作られた簡素な祠の扉を開けると、大岩に刺さった剣が一振りあった。


 この村はかつて魔王を退治した勇者たちの子孫らしい。

 勇者の剣を守り、再び勇者が生まれると予言された一族だと村長は語った。

 荒唐無稽な話のようにも思えたけれど、勇者の剣を見て本能的に理解もした。


 アレは、本物だ。

 ただの剣ではなく、剣そのものからあふれ出す神気が凄い。


 思わず冷や汗をかいてしまったけれど、村長に促され村人たちは一人ずつ剣に触れた。

 いつも杖を突いている爺さんまで腰をしゃんと伸ばしていたし、大柄で力自慢の隣のおじさんもいた。

 けれど、シンシンと怖いぐらいにまで澄んだ剣の気配に、少し触れると青ざめて後退った。

 誰一人まともに剣が抜けないまま、とうとうあたしたちの番になった。

 

 前に出ようとしたあたしの肩を押さえて、ウォーレンはニヤッと笑った。

「おまえは魔女だろ?」と先に行くので、思わず引き止めたくて手を前に出す。

 だけどとっくにあいつは祠の前にいて、袖をつまむこともできなかった。


 予感がしたのだ。

 あいつが剣を掴むと、あたしは一緒に行けない、と。


 そして、ウォーレンは勇者の剣を抜いて、高く空に掲げた。


 ウォーレンは、勇者として旅立った。

 勇者の剣は持たないけれど、村人のほとんども武器を携えて勇者の一行として旅立った。

 あたしは、戦いに行くのが難しい爺さん婆さんや子供たちの守り人として、村に残ることになった。


 あたしは魔女なのに、一緒にはいけなかった。

 あたしは魔女なのに、一緒にはいけないのだ。


 生まれて初めて、ウォーレンと離れてしまう。

 それは心細くて、悲しくて、とてもつらいことで。

 

 自然しかないちっぽけな村から、世界を救うために旅立った幼馴染は、振り返りもせず軽く手を振って、サヨナラも待ってろも言わなかった。

 好きとか愛してるとか、腰が砕けそうな甘い言葉もなかったし、またな、すら言わなかった。


 それでも、あたしが「あたしのウォーレン」だと思ってるのが、わかってる顔だったので悔しい。

 バーカバーカ、と心の中で叫ぶしかない。


 でも、あたしはバカだから「おまえにしか頼めない」とウォーレンに頭をポンポンされると、こぼれ落ちそうな涙をぐっとこらえながら「任せて」としか言えなかった。

 これから命をかけて戦いに出向くアイツの、帰る場所を死守するのがあたしの役目。


 永遠の別れじゃないけど、かよわい乙女を慰めるぐらいしていきなさいよ。

 魔王を倒した後、もし、昔話のようにお姫様と結婚する、なんて言い出したら頭の髪の毛全部を燃やしてやるんだから。

 アイツは世界の希望だけど、あたしの全部でもあるから。


 そして。

 あたしは今も、アイツを待っている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る