13 マイセズ砦―――――――奴らの悪意への応援コメント
後味の悪い事件でしたね。
罪人だけれど、気のいいアレストが本当にこの村にいたのかと
不思議に思えます。
何があって彼が罪人になったのか気になります(*^^*)
作者からの返信
コメントありがとうございます。
悪意マシマシにしましたが、やっぱり後味悪いですよねえ。
逆に言うとこういう村だったので、まともなアレストが弾かれたという面もありそうです。
細かいところまで気にしていただけて嬉しいです。
22 城門――――――――――ピンハネすんなよ!への応援コメント
一気に一章を読み切ってしまいました。
ロジカルなファンタジー良いですねぇ。
Webだとゲームのようなファンタジー作品が多いので、ちゃんとファンタジー小説を読んでるなあ、と実感できました。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
一章、一気読み本当にありがとうございます。
ロジカルなのは、自分がミステリー寄りの人間なのが原因かもです。
ゲームっぽいの読むのは好きなのですが、書こうとすると無理が出てくるので、少しリアルな人間関係になりました。
少しはマシなファンタジーになっていると思っていただけて嬉しいです。
21 宿屋――――――――――今夜、あの娘の部屋にへの応援コメント
世界を楽しむために記憶を無くし、その冒険譚を書き記す。いいですねえ、主人公してきましたねえ😆
作者からの返信
コメントありがとうございます。
ほぼ、ここを書くためだけの能力だったので、ここから先が、かなりきつくなるというやばい展開になってます。
18 スラム―――――――――約束、果たしたぞへの応援コメント
やっと小袋の謎が回収されましたね🎉
作者からの返信
コメントありがとうございます。
小袋、結構気にしていただけたみたいですねえ。
印象付けられて良かったです。
おお!
ここで小袋が登場するんですね!!
おもしろっ!!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
小袋覚えてくれてたんですね!
忘れられてる可能性もあるだろうなあと結構、心配だったんです。
「おもしろっ」の一言が一番うれしいです。
6 リンズワルム邸―――――敬老の日への応援コメント
嫌疑のかけ方が雑!
というか、領民じゃないからもう犯人でいいだろ、みたいな思考を感じますね。
さらに求められるは悪魔の証明!!
可能性を否定できない、で死刑にされちゃたまりません。
絶対に議論では決着つかなそうな感じがTHE・中世って感じでたまりませんね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
あからさまな悪役作ろうかなあと思ったら、こんな感じになっちゃいました。
中世では、絶対にこういう冤罪が多いだろうなあと思うと、げんなりもします。
でも、主人公には負荷をかけろとよく言うので、やってしまいました。
1 牢獄――――――――――せめて囚人服をへの応援コメント
はじめまして!同じ企画に参加しておられる方の作品を読んでみようと
訪問させていただきました(*^^*)
主人公コウキに何だかシンパシーを感じてしまう一人として
感想書いておこうかな♪と。
中二を引きずったまま、異世界にテンションが上がっていたら
なんといきなり闘技場に引っ張り出されるだなんて……
なんて天国から地獄展開なんでしょう――!!
がんばれ、主人公!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
異世界に来れたところまでは良かったんですけどねえ。
待遇が悪いと喜んでばかりもいられません。
お読みいただき感謝です。
5 円形闘技場―――――――お嬢さん、その手を離してくれないかへの応援コメント
こんにちは。
読み返しに来ましたよ。
主人公どうなるかと思いましたが無事生き残りましたね。
よかったです。
お互いに執筆頑張りましょう。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
ちょっとありきたりな助け方ですが
なんとか生き残らせることができました。
読んでいただきありがとうございます。
3 円形闘技場―――――――トカゲの尻尾切りへの応援コメント
読み返しです。
初っ端からの急展開。相棒ポジだと思ってたのに・・・
作者からの返信
コメントありがとうございます。
やっぱり皆さんそう思うみたいですね。
私としては最初から死んでもらうつもりだったので
こうした反応は、むしろ意外でした。
5 円形闘技場―――――――お嬢さん、その手を離してくれないかへの応援コメント
主人公と同じで、何一つ分からない状態でコロッセオに閉じ込められ、何一つ分からない状態で戦闘が始まったんですが……いつの間にかここまで読み進めていました。
文章がすごいんですかね???
すごく読みやすくてページがいつの間にかめくれてました。まだ世界観についてはほとんどわかっていないので、それが明かされる楽しみが残ってるのもいいですね。
そしてアレスト……序盤ながら爽やかイケメンでかなり好きなキャラ認定してたのに。ワンチャン再登場ありませんか?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
どうやら自分は短編向きなのか、展開を早くしてしまいます。
それが功を奏しているようなら、幸いです。
まあ、逆に濃厚な描写とかは苦手なので、
世界観を描けない欠点があるわけですけど。
アレスト本人は退場ですが、名前はちょくちょく出てきます。
ド◯ゴンボールは登場しない予定なので、復活はしないはずです。
5 円形闘技場―――――――お嬢さん、その手を離してくれないかへの応援コメント
ここまで読ませて頂いたため、感想を書きます。
私がこの作品に対して面白いなと思う部分は、描写の仕方だと思いました。特に戦闘ですね。
短い文章だけれど、それでも理解できる。
つまり、伝えたい事が明確に出来ているという点が良かったと思います。
後は、会話です。
まず最初にアレストとの出会いですね。現地人との接触からの違和感のないやり取りは、見ていて気持ちいいです。
初見では、出てくる登場人物の人物像が分かりません。
それを会話で表していたのは好印象でした。
私からみたアレストは、自己犠牲の塊、正義感の強い人という印象です。
気になった点は、キシスさんが登場して一気にスピード感が出た所です。
キシスさんの人物像が分かりませんでした。突然現れたキャラクターなので無理もありませんが。主人公のコウキとの会話を増やしても良いんじゃないかな、と思いました。
私個人の感想ですので、気にとめなくて大丈夫です。
以上が感想です。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
戦闘描写や会話を褒めていただき感謝です。
そこまで分析していただけるとは、もったいない限りです。
キシスの人物像がわかりにくいというのは目からうろこです。
わかりにくいキャラにしようと思っても
それが伝わらなければ、読みにくいだけですもんね。
勉強になります。
22 城門――――――――――ピンハネすんなよ!への応援コメント
ずっと感想も書かずに読んでいてすみません!
遅読ではありますが、楽しく読み進めていました。
ようやく主人公の力が分かってきましたね! と言ってもまだ謎の部分も多くて。主人公の力が、この先この世界にどう関わっていくのか気になります。
文章はシンプルでとても読みやすいです! 私のような読むのが遅い人間でもスラスラ読めて嬉しいです。
それでいて、しっかりと考えられている世界観が魅力的です。
癖のある仲間達、異世界でも世知辛い人間模様、様々な思惑、そこにモンスターの脅威も加わって、ルンルンお散歩気分で出歩けない緊迫感がありますね。
主人公が時々見せる鋭い洞察力にも感心させられます。
これからも楽しく読み進めていきたいです。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
感想は気が向いたときで大丈夫ですよ。
主人公の力は設定したものの、あまり使い道がなく困り始めてます。
ちょっと失敗してるかも……。
私としては綾里さんのような文章が書きたいですが、
読みやすいということなら、少しは誇れそうです。
世界観など褒めていただき感謝です。
やっぱり異世界物だと設定が重要だと思うので、ここが一番苦労します。
主人公の洞察力については、能力よりこっちのほうが
メインになりつつある状況です。
一章をお読みいただき、ありがとうございます。
9 ヘイスレン村――――――ヘイスレン村殺人事件への応援コメント
企画から参りました。独創的なキャラ造形に、中々類を見ない、ビターなストーリー展開。実にいいですね。話の区切り方も読者が思わず続きを読みたくなる様な、非常にうまい切り方をなさっていて唸らされました。大変面白いです。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
お褒めいただき、ありがとうございます。
エピソードの区切り方は、注意してやっていることなので
すごく嬉しいです。
お互いに執筆頑張りましょう。
9 ヘイスレン村――――――ヘイスレン村殺人事件への応援コメント
はじめまして、御作を読みました。
殺人事件、起きてないじゃないかと思いきや……
ちゃっかり回収されて咳き込みました。
モンスターが犯人だったのか。
コウキ君、最初は癖のある主人公かと思いきや、読んでると面白いですね^^
作者からの返信
コメントありがとうございます。
タイトルまできちんと読んでいただきありがたいです。
もっとも、かなり適当ではあるのですが。
コウキ君、この頃丸くなってしまって焦ってます。
4 円形闘技場―――――――今日はぼたん鍋への応援コメント
斬鉄剣!……失礼致しました。
アクションシーンを上手く誇張できれば、読み応えも増すのだなと実感しております。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
正直、誇張しすぎるとどうやって説明していいのか
わからなくなります。
ですが、やってみたい表現ではありました。
読み応えがあったようで、良かったです。
7 宿屋の外――――――――その剣で鶏肉は切れるか?への応援コメント
こんばんは!企画から読み返しにまいりました。
出だしからハードで、ほかの異世界ものとは異なる展開にドキドキしています。
主人公にもなにか力は与えられているのか、そしてそれはなんなのか……!気になりますね。
また続きを拝読させていただきますね🙇
作者からの返信
コメントありがとうございます。
どうしてもハードな展開になってしまうのが困ったところです。
それでも、楽しんでいただけたようで嬉しいです。
お暇な時にでも、また読んでやってください。
5 円形闘技場―――――――お嬢さん、その手を離してくれないかへの応援コメント
読み合い企画から来ました。
闘技場の死闘と対照的に主人公が冷静なのが面白いです。なぜ主人公がこの世界に来たのか、女性は何者なのか…さり気なく疑問を持たせる展開がいいですね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
謎の提示には特に気を使っています。
お褒めいただき、嬉しいです。
4 円形闘技場―――――――今日はぼたん鍋への応援コメント
コメント付きレビューの企画からです。
作者様はボーイミーツガールが最も難しいと仰られましたが、私は異世界物のファンタジーが難しいと思っています。
特に、戦闘描写の書き方が素晴らしいと感じました。
体の動きや心情がわかりやすく、非常に面白かったです!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
やはり自分にできないものを羨んでしまう
ということかもしれませんね。
描写等お褒めいただき、感謝です。
やる気がでます。
20 スラム―――――――――限度額いっぱいまで!への応援コメント
おはようございます。
レビューでも書きましたか、とても魅力的な主人公だと思います。
作品との出会い、ありがとうございました
(^∇^)
作者からの返信
コメントとレビューありがとうございました。
最新話まで読んでいただき感激です。
ここでお詫びです。
私が@ju-n-koさんに書いた応援コメントで
「拙い文章ではありますが」
というフレーズがありましたが、
あれは私のレビューの文章に対する表現でした。
まるで@ju-n-koさんの作品に対する
言及のようになっていたので編集させていただきました。
大変すみませんでした。
18 スラム―――――――――約束、果たしたぞへの応援コメント
こんにちわ。コメント付きレビューの読み合い企画からお邪魔しました。
読みやすくて、最新話までさくさく読めてしまいました。
イネアは可哀想でしたが、コウキはちゃんと向き合ってあげましたね。
お話としては一区切りがついた形ですが、これからどんなお話になるのか楽しみです。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
最新話まで読んでいただけるなんて!
読みやすいと感じていただけたようで、嬉しいです。
ご期待に応えられるよう励みます。
1 牢獄――――――――――せめて囚人服をへの応援コメント
初めまして!コロッセウムですかね?
続きが気になるのですが仕事が!
後で一気読みさせてもらいますね!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
是非、お暇な時間にお読みください。
仕事はサボっちゃだめです。
16 リンズワルム邸―――――あばよ!への応援コメント
素敵なレビューコメント、ありがとうございました。
御礼のつもりでしたが、面白くて最新話まで一気でした。
老害に騙し村、思い切ったザマア展開凄いと思いました。
作者からの返信
最新話まで読んでいただきありがとうございます。
あまり意識していませんでしたが
確かに「ざまぁ展開」ともいえますね。
気づかせていただき感謝です。
13 マイセズ砦―――――――奴らの悪意への応援コメント
怖い!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
感情が動かせて良かったです。
恐怖も一つの醍醐味ですので。
苦手な人には嫌な展開かもしれませんが……。
@akuyomiさんが苦手でないことを祈ります。
5 円形闘技場―――――――お嬢さん、その手を離してくれないかへの応援コメント
キシスは頑固ですかσ(∵`)悪いやつではなさそうですが。
それよか、この世界の人間じゃないとは――
まさかキシスも転生or転移者(˶ °-° ˶)?
続き気になる! 待ってます。執筆頑張って下さいね( ˶˙º˙˶ )୨
作者からの返信
レビューまで書いていただきありがとうございます。
また、続きまで気にしていただき感謝です。
執筆頑張ります。
4 円形闘技場―――――――今日はぼたん鍋への応援コメント
戦闘描写の書き方が上手いですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨その状況が伝わってきます。
作者からの返信
初+1コメントありがとうございます。
戦闘シーンは結構のりのりで書いていたので、
心配でしたが、良かったです。
3 円形闘技場―――――――トカゲの尻尾切りへの応援コメント
アレストが――まさかの(。・_・`。)
作者からの返信
初コメントありがとうございます。
やっといただけたコメントなので
嬉しさもひとしおです。
ちょっとした驚きを提供できたようで何よりです。
10 森の中―――――――――主食はプロテインへの応援コメント
拙作にお星様、ありがとうございます!
この忍者、つよキャラで楽しすぎます! サブタイの「主食はプロテイン」ですでに笑わせていただきましたヾ(≧▽≦*)o
作者からの返信
コメントありがとうございます。
筋肉好きですねえ。
そういう自分も筋肉いじりが好きなので、こうして書いてしまっていますが。
サブタイまで注目していただき、ありがとうございます。