服のはなし



 服がわりかし好きです。

 わりかし、というのは、着回しを考えるとか着るとかそちらではなくて服本体が好きだからです。

 なんというか、服そのものが好きです。ファッション雑誌に載っている、Tシャツやブーツなど、物だけ撮ってある写真のあの状態として認識しているふしがあります。自分や誰かが着ているところではなく単体として見ているんですね。


 でもこの場合だと、無難に着れない服ばかりが増えていくんですよね。今でこそ服は大好きですが、成人するまではむしろ苦手でしたので、服というのは単一ではなく何かと合わせて着るものなのだという考えが薄いです。昔よりはましになりましたが、いまだに一枚でインパクト大!みたいなデザインのやつに引っ掛かってばかりです。

 日々の生活のコーディネートに使えるから欲しいではなくて、見た目がウワッコレチョウカワイイ!こんなところにジッパーが!靴底の形チョウカワイイ!でオレンジ色のダウンカワイイ!とかの欲望万歳で買ってしまうので、仕事用に着るものや普遍的に使えるちょうどいい服がパッと見になんもないわけです。有名な『服はあるのに着る服がない』状態ですね。


 レザーのスカートやパンツばかりが何枚もあったり、黒や紺地に白い花柄のシアーシャツ、鷹の飛び柄のシャツ、ドーナツの飛び柄のシャツにチャイナシャツ。シャツばっかりが、ほんとにシャツばかりが増えていきます。

 形で言ったらショート丈のスウェット、ショート丈のTシャツ、ショート丈の上着。ハイウエストワイドパンツ(黒)ハイウエストワイドパンツ(インディゴ)ハイウエストワイドパンツ(ホワイトデニム)。趣味と骨格に合わせると完全にこうなります。今年はローウエストが主だというのに。

 もう来世はミシェル・ロドリゲスさんになりたいです。好きです。


 こんな感じで買うものですから、手に入れたら満足してしまってあまり着なかったりします。でもたまに一度二度と着て、着心地が良かったり似合っていたり意外と使いやすかったりして、超お気に入りになってしまうとこれまためったに着なくなっちゃうんですよね。服は多かれ少なかれ洗濯すると傷んでしまうので…外干しすると日焼けもしますし。

 そして一枚でインパクト大な服は、洗濯表示がややこしいことが多いですね。一目惚れしてすぐ買っちゃうとだいたい洗濯表示まで見てないんですよねえ…

 冬用スラックスがウール混で水洗いが出来なかったり、厚手のロングワンピースなのに陰干し表示で一生乾かなかったりします。お手入れが大変だと手が伸びづらくなりますね。


 そして衣替えの時期になり、仕事用や部屋着、下着やヒートテックの買い替えをしなければいけないのですが、だいたいこの時期はどのメーカーもセールをやっていたりするので欲望との闘いです。

 服は、同じ型のものがずっと売っているたぐいの商品ではないので、毎回超絶悩みます。売り切れたらもう手に入らないかもしれないからです。いまはフリマアプリなどがたくさんあるので二度目のチャンスも増えましたが、それでも駄目なときは駄目なんですよね…この時期にはいつも5億円がほしいですね。


 あとは個人的に、バロックジャパンリミテッドの服がものすごい好きです。とんでもなくかわいい。知っている方はですよねかわいいですよね!仲間ですね!

 服が苦手でどうしようもなかった私が、服が好きになるきっかけになったんですね。

 もう十何年か前です。本屋のアルバイトをしていたころです。棚の整頓をしていて、SHEL'TTER、買えるファッションマガジン、という雑誌を見つけてこっそり開いて休憩時間に速攻買いました。平たく言うとカタログですね。バロックのブランドの新作が一同に会している。

 今はもうなくなってしまいましたが、当時そこに載っていたSLY LANGがもう ものすごく かわいくて だめでした 

 当時、本屋の時給が730えんだったので、ざっくり編みの赤いロングカーディガン7580円(ぐらい)に息を呑みましたが、服があんなに欲しいと思ったのは初めてで、ブーツ、カーディガン、トップス三つでにまんえんぐらい買いました。

 このショートのエンジニアブーツは本当にお気に入りで、ボロのかたまりみたいになるまで履きつぶしました…なかなか捨てられなくてしばらくボロのまま靴箱にしまってましたね…捨てるときはもうせつなくてせつなくて。だからあんまりお気に入りの服や靴は使わなくなっちゃったんだよなあ…という。

 あれからだいぶ経ってしまったんで、もう外に着ていったりはしませんが、このカーディガンだけはまだ大事にしまってあります。トップスはまだ部屋着にしたりしてます。


 他にもねえ同バロック社のMOUSSYのデニムを初めて買って履いたときに、自分の身体じゃないみたいに見えて本当に感動しました。これもハイウエストでしたね。

 あとカワイイ。マジでチョウカワイイ。SLYのカーディガンの色合いやMOUSSYのデニムのシルエットを見て欲しい。SHEL'TTERウェブストアで検索してほしい。


 長々としてしまったので最後に今年(去年ですが)買って良かったものを。

 ユニクロのファーリーフリースフルジップジャケット、部屋着として着ていましたがめちゃくちゃ暖かくて重宝しました。しかも手触りがふかふか。

 いま住んでいる部屋は石油ストーブは使えず、実家はそれをたいている部屋ですら白い息がでるんですが、これだと下に何枚も着なくても寒くないので助かります。薄いフリースだとヒートテックを下に着ていてもクソ寒いです。こたつに浸かってガスストーブがある居間にいても背中を冷気でやられます。冬は洗濯物が分厚くて大変なので、洗うものの数が減るのがありがたいです。来年も買います。なるべく同じ仕様だといいんですが。


 あとは買いそびれていたAZUL BY MOUSSYのタイガーシャツをセールで買いました。冬に半袖。一枚から送料220円になってからより買いやすくなってしまって嬉しいそしてあぶない。

 このタイガーシャツはヒョウ柄じゃなくて、黒地にトラがそのまま飛び柄になってる柄です。そしてねえそのトラの周りが白で枠抜きしてあるんですよ…これがポップで強すぎずかわいいんですよ…色違いでブルーネイビーもあります…こっちのトラは銀色なんですよ…かわい…


 もう完全に長いのでいい加減終わりましょう。ブラトップのはなしもしたいのでそれはまた今度に。

 ここまで読んでくださった方がいたらマジで本当にありがとうございました!!嬉しいです!!






  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る