応援コメント

マルクの店初日」への応援コメント

  • 焼肉の文化がない、て生食かよ、と思いましたが
    炙り焼き(あぶりやき)の方だったんですね>丸焼き・串焼き
    鉄板焼きは火力調整が鍵となりますが「魔法」で熱するなら便利w

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

  • こっちの評価していませんでした(*ノωノ)

    ぽちっ

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  •  執筆論から来ましたが、行間やテンポ、字数等々、なるほど読みやすいです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    それらの要素を工夫して書いた作品ですので、そう言って頂けてうれしく思います。

  • 自分で焼く焼肉、異世界には無いスタイルだから受けそうですね
    2人目のお客さんで早くも波乱の予感😉

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そう言って頂けて、嬉しく思います。
    アデルはなるべく、早めに出したかったので、このタイミングになりました。

  • とても読みやすいです!

    うーむ…味とかに言及しすぎず、情景やキャラクターの描写もバランスよく取り入れているからでしょうか…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    勤め先で書いているブログを読まれた方から、読みやすいと言って頂くことはあるのですが、小説でそう言って頂くのはほぼ初めてだと思うので、大変光栄です。
    そこまで深く考えて頂けて、とてもありがたく思います。

  • 焼肉、食べに行きたくなりました!
    お客さん第一号の商人さんにはまたご来店いただきたい!

    「バーニングレッド」。
    気になる異名ですね、何が燃えているのか、はたまた燃やすのか?
    先が気になります。


    最後になりましたが、拙作へのご訪問、フォロー下さいましてありがとうございます。こんごとも宜しくお願い致します。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    残念ながら、今のところ第一号の商人の登場予定はないですね~。
    本文にもちらっと出てくるのですが、バーニングレッドとは燃えるような赤く長い髪を指しています。

    こちらこそ、よろしくお願いします。

  • サスペンド・フレイムの利便性がかなり凄いですねぇ。このように料理に使えたり、はたまた暖炉などにも応用できそうです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    サスペンド・フレイムは汎用性が高く、この世界で魔法が使える人は日常的に使っています。