【こ】※黄道十二宮の天使、ゴルディアスの結び目、コンコルド効果etc

【交差ネットワークによる二度聞き効果】

【公式が病気】

工廠こうしょう

【合成の誤謬ごびゅう

【光線過敏症】

【構造色】

【高速催眠現象】

【高速電波バースト】

【行動遺伝学】

【黄道十二宮の天使】

【コスタリカの巨石】

【五大湖トライアングル】

【コタール症候群】

【胡蝶の夢】

【ゴッドマンの法則】

【コッペリア】

【子供たちが屠殺ごっこをした話】

芽時めどき

【コバルト・リッチ・クラスト】

【コプトテルメス・フォルモサヌス(羅)】

【コモンロー】

【コラル】

【コリオリの力】

【コリジョンコ―ス現象】

【ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ(羅)】

【ゴルディアスの結び目】

【ゴルディロックス現象】

【ゴルディロックス効果】

【コルブス・コロネ(羅)】

【コルンバ・リビア(羅)】

【ゴロンドリナス洞窟】

【コンゲーム】

【コンコルディア(羅)】

【コンコルド効果】

【コンサバティブ(英)】

【コンセンサス】

【コンドラチェフの波】

【コールドリーディング】

【コーンロウ】


——————————————————————


【交差ネットワークによる二度聞き効果】

別々の人から同じ噂を聞かされると、その噂が真実だと強く思い込んでしまう心理効果。


【公式が病気】

特定の作品における版権元(=公式)が「作者は病気」状態になってしまっていること。


工廠こうしょう

軍隊直属の軍需工場のことで、武器・弾薬をはじめとする軍需品を開発・製造・修理・貯蔵・支給するための施設。造兵廠とも呼ばれる。


【合成の誤謬ごびゅう

経済学用語で、個人個人は正しい行動をしていても、それが集団・国家単位で同じことをすると必ずしも良くはならない、ということを意味する。

例:節約は個人レベルでは正しいが、国民全員が節約をすると経済が失速する。


【光線過敏症】

日光アレルギー。日光によって引き起こされる免疫系の反応。 日光にさらされた部分の皮膚にかゆみを伴う発疹や、発赤、炎症が生じる。


【構造色】

光の波長あるいはそれ以下の微細構造による、分光に由来する発色現象


【高速催眠現象】

ハイウェイ・ヒプノーシス。高速道路を走り続けている運転手が、単調な運転が原因で眠気を催したり注意力が低下する現象。


【高速電波バースト】

宇宙空間で、太陽が1年間に生み出すエネルギーが、わずか1000分の1秒ほどの間に生み出されて発生する光や閃光のこと。数十億光年の距離から来ているが、瞬時にしか観測できず位置を特定することが難しい。太陽系がある天の川銀河内では見られない。マグネター(強い磁場を持つ天体)あるいはコンパクト天体(白色矮星、中性子性星、ブラックホール等の非常に密度の高い天体)の合体が有力視されているが、ブリッツァー(パルサーがブラックホールに変わる時の現象)起因説など原因については諸説ある。


【行動遺伝学】

心が遺伝や環境によってどのように影響されるのかを明らかにする学問。


【黄道十二宮の天使】

ドイツの錬金術師ハインリヒ・コルネリウス・アグリッパによって黄道十二宮と関連付けられた12の天使のことを指す。


 3月(白羊宮)マルキダエル 階級:熾天使セラフィム/亡者の階級:偽神プセウドテイ

 4月(金牛宮)アスモデル 階級:智天使ケルビム/亡者の階級:嘘つきの霊スピリトゥス・メンダキオルム

 5月(双児宮)アムブリエル 階級:座天使スロウンズ/亡者の階級:不法の器ウァサ・イニクィタティス

 6月(巨蟹宮)ムリエル 階級:主天使ドミニオンズ/亡者の階級:犯罪の復讐者ウルトレス・スケロルム

 7月(獅子宮)ウェルキエル 階級:力天使ヴァーチャーズ/亡者の階級:奇蹟の模倣者プラエスティギアトレス

 8月(処女宮)ハマリエル 階級:能天使パワーズ/亡者の階級:空の軍勢アエリアエ・ポテスタテス

 9月(天秤宮)ズリエル 階級:権天使プリンシパリティーズ/亡者の階級:復讐の女神フリアエ

10月(天蠍宮)バルビエル 階級:大天使アークエンジェルズ/亡者の階級:中傷者クリミナトレス

11月(人馬宮)アドナキエル 階級:天使エンジェルズ/亡者の階級:悪の誘惑者テンタトレス・マリゲニー

12月(磨羯宮)ハナエル 階級:罪無き者イノセンツ/亡者の階級:犯罪者マレフィキ

 1月(宝瓶宮)ガムビエル 階級:殉教者マーターズ/亡者の階級:背教者アポスタタエ

 2月(双魚宮)バキエル 階級:証聖者コンフェッサーズ/亡者の階級:不誠実な者インフィデレス


【コスタリカの巨石】

南米コスタリカの密林地帯で見つかった200個以上もの石球。直径数cmレベルの物から直径2mを超える巨大なものまで存在する。作られた時期は不明だが、周囲には300~800年頃にディキス石器文化が栄えていたとされており、石球も同時期のものと考えられている。


【五大湖トライアングル】

アメリカのシカゴとロチェスター、そしてカナダのシルバーベイを結んだ一帯。グレートレイクス・トライアングルとも。古くから突然船が消えるなどの超常現象が多発している。1950年のアメリカ海軍とカナダの調査協会による調査で、オンタリオ湖の東端に『核力(陽子と中性子を引き付けて原子核を構成している結合力)を低下する空域』が発見された。


【コタール症候群】

コタール妄想とも。自分がすでに死亡している、存在しない、腐敗している、または血液や内臓を失っているという妄想的信念を抱く精神障害。


【胡蝶の夢】

故事成語で、現実と夢の区別がつかない状況、または、その区別をつけない境地を喩えた言葉。


【ゴッドマンの法則】

結婚生活を成功させる7つの法則。その前提として「自己弁護」「逃避」「非難」「軽蔑」の4つの情緒的反応を障害としている。


【コッペリア】

動く人形を題材としたバレエ作品、およびその人形の名前。


【子供たちが屠殺ごっこをした話】

初期のグリム童話に収録されていた童話。しかし内容があまりにも残酷なため後に削除された。


芽時めどき

3月から4月にかけての季節。昔から「精神的に一番バランスを崩しやすい」と言われている。


【コバルト・リッチ・クラスト】

深海の海底に存在する鉱物資源のひとつで、1,000 m以深の海山の斜面や頂上などの岩盤を皮殻の様に覆い、コバルトを特徴的に含むマンガンクラストの一種。コバルトの有望な資源として注目されているが、マンガン団塊と同様、採掘へ向けての課題は多い。


【コプトテルメス・フォルモサヌス(羅:Coptotermes formosanus)】

シロアリ


【コモンロー】

大陸法やローマ法と区別された英国起源の判例法であり、制定法の対極にある。


【コラル】

サンゴ


【コリオリの力】

回転座標系(Rotating reference frame)上で移動した際に移動方向と垂直な方向に移動速度に比例した大きさで受ける慣性力の一種であり、コリオリ力、転向力てんこうりょくともいう。


【コリジョンコース現象】

ドライバーが相手の車が近づいていたことに気づかない、あるいは止まって見えてしまうこと。見通しが良く直角に交わる交差点に同じスピードで近づいた車同士が、互いに停車しているように錯覚して接近していることに気付かない現象。


【ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ(羅:Gorilla gorilla gorilla)】

ゴリラ


【ゴルディアスの結び目】

ゴルディオンの結び目、ゴルディオスの結び目とも。手に負えないような難問、または、それを誰も思いつかなかった大胆な方法で解決してしまうことの比喩。


【ゴルディロックス現象】

水や氷、太陽、風といった要素が繊細に組み合わさることによって巨大な石でも移動する現象。この現象が起こる場所はレーストラック・プラヤと呼ばれ、アメリカのデスバレー等が有名。


【ゴルディロックス効果】

3段階の選択肢があるとき、人間は真ん中の選択肢を選びやすいという心理的傾向。日本では『松竹梅の法則』(「松」「竹」「梅」の3つの選択肢がある場合「竹」が選ばれやすい)とも呼ばれている。


【コルブス・コロネ(羅:Corvus corone)】

カラス(ハシボソガラス)


【コルンバ・リビア(羅:Columba livia)】

ハト


【ゴロンドリナス洞窟】

メキシコのサン・ルイス・ポトシにある、熱帯雨林に囲まれた巨大洞窟。石灰質の土壌が陥没して形成された、直径50メートル・深さ400メートルの超巨大な穴。底はグアノと呼ばれる堆積物で覆われ、人間に感染してヒストプラズマ症を引き起こす真菌が生息している。スカイフィッシュが撮影された場所としても有名。


【コンゲーム】

詐欺師などが主人公で、策略により、騙し騙されたり、ゲームのように二転三転するストーリーのミステリーのジャンル。


【コンコルディア(羅)】

調和


【コンコルド効果】

埋没費用サンクコスト効果とも。認知バイアスの一種。投資の継続が損失の拡大につながると分かっていても、それまでに費やした労力やお金、時間などを惜しんで投資がやめられない心理現象のこと。


【コンサバティブ(英:conservative)】

保守的、無難、控えめ。ファッションシーンで使う「コンサバ」は、オフィスで着るような、上品で派手すぎず、清潔感やきちんと感のある服装・装いのことを指す。


【コンセンサス】

意見の一致、合意


【コンドラチェフの波】

ソ連の経済学者コンドラチェフが主張した、景気の循環は約50年周期で変動するという説。


【コールドリーディング】

事前準備なしに、その場で相手の事を見抜き言い当てるテクニック

対:ホットリーディング


【コーンロウ】

頭髪スタイリング、セットのひとつ。編み上げて出来上がったスタイルがトウモロコシに似ていることから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る