2022年12月29日 精霊の守り人読了

 精霊の守り人を読み終わりました。所要時間は多分3時間から4時間の間。

 WEB小説と違って文字数が出版社のホームページにもどこにも書いてないけれど、紙書籍の小説は普通、20万文字前後らしい。私の読むスピードが1分1000文字前後なので、児童文学とはいえ、精霊の守り人も大体それくらいの文字数ということですね。そうなると、書籍化作家を目指すなら、20万文字で大きな区切りのお話を考えるべき?

 で、どちらかと言えば書き手視点で読んだので、感想は特になし。ラストのクライマックスシーンの後はこういう風に書けばいいのか、とか、長いセリフの中でも普通に段落作っていいのね、とか、特別な用語って<>で囲うといいのか、などと思いながら読みました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る