2022年9月20日 お礼と色々

【ご評価等御礼】

 昨日は、「転生のおと」に応援コメント、「筋肉ふんどし団」に★評価、他人様の自主企画参加用超短編「森の騎士」に★評価と応援コメントを頂きました。

 ありがとうございます。


【自発自主企画のお礼】

 「*読み合いじゃないよ*<第2回>参加者同士で相互フォローしよう企画。友達100人増えるかな? 企画内容を必ず読んでね。」は、昨日終了しました。

 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 前回同様、参加者の間でも相互フォローをして頂けたようで何よりです。


 https://kakuyomu.jp/user_events/16817139559025379140




【森の騎士】

 昨晩に公開した「森の騎士」は説明の通り、クロノヒョウさんとエイルさんの合同自主企画用に作成した作品です。お題は「忘れられた城」と「第13番聖典」の二つを入れること。で、2000文字以内の物語と。

 構想1時間、執筆1時間少々。文字数制限があるのでテンプレの冒険者要素を入れてみましたが、出来上がったら文字数余ったので、テンプレいらなかったかも知れない。

 それはさておき、お話のベースはケルト文化圏の言い伝えです。色々なお話を知っていると、早く書きたいときには便利ですね。


【下手っぴな文章】

 あくまでも私個人の感想ですが、文章が上手だと読み易いですし、文章が下手っぴだといくら物語のスジが良くてもつまらないと思うことがあります。

 でも、そもそも下手っぴな文章ってなんなのでしょうか?

 感覚的には読み辛い、澱みが多い、表現しようとしている意味が伝わらない、とは思うんですが、では、それが具体的にはどんな書き方なのかと言われると難しい。

 とりあえず推敲のときに自分がそう思ったら、そう思わないようになるまで試行錯誤するのみ。今のところ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る