応援コメント

第42話 新潟大学前の大盛のラーメン店・・・」への応援コメント

  • 兄の家が五十嵐一の丁(町だったかな)にあり、歩いて暫くの所に畑もありました。
    本当に砂地の畑でしたね。砂の惑星だなんて、嬉しい!
    兄は子供達に芋ほりをさせてやるのを楽しみにしていたのに、訪ねて行った時にはまだ育っていなくて、内緒で買って来たのを埋めて芋掘りをさせてくれました。
    東京の子で未経験ですから1本づつ埋まっていたってばれません。
    大喜びしたのを思い出しました。五十嵐の浜辺も・・ 思い出が蘇りました、有難うございました。  
    そう言えば家から遠くに見えたのは、新潟大学・・ 懐かしいです。

    作者からの返信

    五十嵐のあたりは砂丘の上の街(関屋分水路で切れていますが。日和山浜から巻町のあたりまでずっと大きな砂丘なので、鳥取砂丘に次ぐくらいの規模だと思います)

    もちろん農作物はイモとかスイカ。
    昔はタバコ栽培が盛んだったようですが、ぶどう栽培に適しているようで、今はワイナリーが出来ています。

  • やっぱり学生さんが多いから、大盛りラーメンが。
    学生時代、太ると言いながら、いつもお腹を空かせていたな。

    作者からの返信

    結構、家族連れも見かけます…
    学生でなくても食べにくる人がいます(私もその一人)