第11話メンタルってどうやって鍛えるの?

身支度を終えた私は渋々ながら食堂へとやって来た。

私の姿を見たアイザックはムカつくほど、いい笑顔で迎えてくれた。


食卓には既に料理が並べられており、私待ちだったことが分かったので「お待たせしてすみません」と形だけでも詫びの言葉を言っておいた。


「いえ、急にお誘いした私が悪いのですからお気になさらないでください」


「別に気にしてません」と言いたかたったが、ライに止められた。

それより何より、目の前にある美味しそうに焼かれた鶏肉にかぶりつきたいらしく、今にも飛びかかりそうなライを抑えつけ、小皿に取り分けた。


すると、鳥が鶏を食べると言う中々シュールな絵が出来上がった。


「その鳥はシンシア嬢のペットですか?」


一心不乱に鶏を食べる鳥が気になるだろうアイザックが私に尋ねてきた。


「えぇ」


素っ気なく返事を返すが、アイザックは気にする素振りはない。

見習いたいほどの強靭な精神メンタルだわ。


(……ダロンとは違うわね)


あの男はこんな精神メンタル持っていなかった。

どちらかと言えば精神メンタルよりもプライドの方が大事だと思っているような人間だった。


騎士であり副団長でもあるアイザックはプライドよりも精神メンタルを鍛えたのだろう。


(考えれば考えるほどクズだったのね……)


フォークをギュッと握り、サラダの入った皿を目掛けて突き刺した。


「……おい、お前いらん事考えてるだろ……」


私の気配に気づいたライがすぐに警告してきた。


危ない……危うくまたやってしまう所だった。


(私も精神メンタルを鍛えなきゃいけないわね)


鍛えるのにはもってこいの人間が目の前にいるのは分かっているが、は初心者にはちとキツい。

かと言って、これ以上の適任者がいないことも確か。


「……あれから随分考えたんですが……」


心の旅に出ていた所に、アイザックの声で急に現実に引き戻された。


「父に聞いても祖父は生まれる前に亡くなった事しか知らないと聞かされただけで、貴方との接点が見つかりません。貴方と祖父の間に何があったのですか?いくら考えても分からないのです」


でしょうね。

だって貴方達が生まれる前の事だもの。


私はフォークとナイフを置き、下を向きながらアイザックに伝えた。


「世の中には知らない方が幸せと言う言葉あります。この話はまさにそれです。下手に探りを入れぬ方がお互いの為です」


しかし、アイザックは一歩も引かない。


「私は気になったらとことこん追求する質なんです。そのお陰で副団長という肩書きを頂けましたので」


この執着は誰に似たのかしら……


何故そんなに私に執着しているのかは分からないが、このままではこの男は諦めない。


(面倒臭いし、いっその事殺っちゃう?)


そんな物騒なことを考えている事を察したであろうライに物凄い目で睨まれた。


……分かってるわよ。そんな事したらまた悪霊になって魂が消滅するんでしょ?


「──……ふふっ」


悶々と考えに耽っていると、目の前の男が吹き出した。


「貴方は本当に私の事を見ようともしませんね。そんな態度だから余計に気になるんですよ?」


それじゃ、まるで私が悪いみたいじゃないか。

私はあんたの事を考えて見ないようにしてやってるのに、そんな事言うならガッツリ見てやろうか?死ぬぞ?


「ふふっ。話してもくれなくなりましたか?でも、私は諦めませんよ?」


「は?」


そっぽを向いて黙っていると、アイザックがとんでも発言をしたので思わず顔を見てしまった。


「おや?やっと見てくれましたね。しかし残念です。私はこの後騎士団へ行かなければならないので、これで失礼します」


アイザックの前にあった料理はいつの間にか綺麗に食べ終わっていた。


「……あぁ、因みに、もう暫くこの屋敷に滞在させてもらうことになりましたので、宜しくお願いしますね?」


そして、食堂を出ていく際に大きな爆弾を落として行った……

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る