応援コメント

エイルの挑戦状10 コラボ企画」への応援コメント


  • 編集済

    まさかの理工学系で自分も見入ってしまいました。
    https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005300241_00000
    ちなみに灯油を"通常状態で"燃やすとこうなるみたいです。
    酸素中だと...考えただけで恐ろしいです...

    自分のが突破ならずで恥ずかしいです...

    作者からの返信

     楽しんでいただきありがとうございます(*^_^*)

     実際にはタンクから必要な量だけ送られるので灯油量が少くてせいぜい激しく燃えるもしくは爆発しても、熱量は増えませんから大したことはないでしょう。

     それ以前に極低温下で点火できるとは思えませんけども、そこは超技術でクリアしておきました。

     要するにそれっぽいエセ科学ですが、文芸なので説得力があれば、それで良いのです(≧∇≦)b

     上司もなんか微妙に話しをすり替えて誤魔化してますしね(笑)

     12日までエイルの挑戦状は期間があるのでもう少し参加者様が増えると良いですね♪もし増えたらそちらもコメントしてあげて下さいな♪

  • 液体酸素って青いんですね……。何にしても、「冷やし過ぎたら爆発した」という展開に持っていけたところがすごい。こういう部下を持った上司は不幸以外のなにものでもないですな w。いや、不幸という自覚がなさそうだから、これはこれでいいのか……。

    こういうライバル?が切磋琢磨??してる企業て、横道に入りすぎて弱体化するか、すんごくとんがった会社になるかのどっちかだと思うんですけど、まあ「火遊び」はそこそこに、と言うべきところでしょうか。

    作者からの返信

     楽しんでいただきありがとうございます(*^_^*)

     そりゃ液体窒素が青いのはその世界では有名な話しでYou Tubeとかあさると思ったよりもまじで綺麗なのです(≧∇≦)b

     液体窒素と酸素ボンベがあれば作れるので作製難易度は低めなんですよ(≧∇≦)b

     最初は量子力学レベルで冷却して絶対零度にとか考えましたが、絶対零度は被ると辞めました(^^ゞ次案で液体ヘリウムも考えて液体窒素と変わらない結果な気がしましたね(笑)超伝導うんぬんしても、読者が理解できないだろうし(^^ゞ

     そりゃ液体窒素は線香を入れると激しく液体の中で燃えるという、不思議な事が起こりますからね(*^_^*)ファンヒーターを浸けて作動したら爆発くらいしてくれるでしょう(≧∇≦)b

     バリバリの理系なエイルなのでわりと化学から攻めてみました(≧∇≦)b液化天然ガスも考えて酸素が無いので却下しました(TдT)ならば液体酸素にぶち込んでしまえという(笑)そして爆発♪実際はちょっとしか燃えないか火災が関の山でしょうけども(;^ω^)

     こんな部下に騙される上司は出世は出来ないというか元々は文系でしょうね(・・;)不幸というか不憫というか(^^ゞ

     壊してる側が遊んでるのではありますが、天才系なので会社が使いこなせるかで弱体化するのか、世界一の技術で尖るか決まるのでしょう(*^_^*)

     理解されようとはしない天才タイプが火遊びを辞めるとは思えませんね(笑)

  • これ頭良くないと書けない~( ゚ロ゚)!!
    勉強しなきゃ(-_-;)
    (笑)
    面白かったです(* ´ ▽ ` *)
    部長も大変そうですね。でもボーナスまで貰えちゃったヽ(´▽`)ノワーイ

    作者からの返信

     楽しんでいただきありがとうございます(*^_^*)

     今回は化学的なネタでした(*^_^*)そんな縛りはありませんよ(*^_^*)

     本人達は楽しそうでしたね(≧∇≦)