物語と勉強ドリル
「お母さん、今日は好きな本を買ってくれるって言ったじゃん」
彼の小さな反撃は、お母さんの一言で
「そんなこと、言ってません。好きな、勉強の本を買ってあげると言ったんです」
その強い口調に宗助はただ、うつむくしかない。こんなことなら、家を出る前のお母さんの言葉を録音しておけばよかったと思う。
そんな宗助とお母さんの傍らを、一組の親子が通り過ぎていく。
「お母さん、ありがとう。この本、ずーっと欲しかったんだ」
「よかったわね。大事にするのよ」
そんな会話が聞こえてきて、宗助は泣きたくなる。
「僕だって、自分が読みたい、勉強に関係のない本が欲しいよ……」
彼のそんな小さなつぶやきは、お母さんには届かない。
思えば物語の本を買ってもらえた記憶なんて、宗助の中には一度もなかった。
毎回こうやって本屋に連れて来られては、欲しくもないドリルばかりが増えていく。
中学校の朝読書の時間は、宗助にとって、
宗助は一冊も物語の本を持っていない。
でもこの時間は、本を読まないといけない。
本を持っていない宗助は、家にあるドリルを見て過ごすことになる。
読みたくもない問題集を見て、時間が過ぎるのを待つ朝読書の時間。
その時間が、何よりも
朝読書用の物語を図書室で借りてこようと何度も思った。
けれど、一人で図書室に行くのが恥ずかしくて、できない。
そんなことを考えている宗助の方に、足音が一つ近づいてきた。
「せっかく本屋に連れてきてもろたのに、暗い顔してんな。アンタ、本が好きじゃないんか?」
顔を上げる。そこには、不思議な
ピンク色とうすい
「誰!?」
思わず、後ずさる。すると、女の子は、ケタケタと笑う。
「そりゃ、ごもっともや。今の世の中、
「ウチのことは、ジーニちゃんって呼んでくれればええよ。以後、よしなに」
「あ、えっと……分かりました」
戸惑いつつ、宗助は返事をする。
女の子……――、ジーニはニコッと笑った。
「うんうん、ええ返事や。よっしゃ、今日のお客さんはアンタに決めたで」
「お客さん……?」
宗助は首をかしげる。
ここは本屋で、他にお店がある感じではない。
それに、ジーニちゃんが店員さんという感じもしなかった。
「まぁ、見ててぇな」
そう言いながら、ジーニは肩に背負っていたリュックをドン、と降ろす。
四角い形のリュックサックは、まるで青空のようなきれいな水色をしていた。
ありとあらゆる大きさ、色のユニコーンやペガサスのキーホルダーが落ちてしまいそうなくらい、たくさんぶら下げられている。
ジーニは右に大きくリュックサックを開いた。すると、中から小さな本棚が現れる。本棚の中には、所せましと本が並んでいる。
その中の一冊が飛び出て、ジーニの腕におさまる。彼女は本を開いた。
宗助は、なんとなく彼女の隣に行って本を盗み見る。
本には、こう書いてあった。
『宗助は、学校では「勉強できないガリ」と呼ばれている。丸メガネで、いつもお母さんに買ってもらったドリルを持ち歩いているので、周りからからかわれるのだ。
そんな彼は、本当は物語の本がほしかった。けれど、お母さんは宗助の話は聞かず、問題集やドリルばかりを買い与えるのだった。
ドリルや問題集しか買ってもらえない宗助は、本屋が嫌いになってきた。とはいえ、本屋でお母さんが問題集を選んでいる間しか、彼が物語の本を読むチャンスはない。
そんなある日、このあたりで一番大きな書店に来た時、彼はジーニちゃんと出会う』
「おもろいやろ、この本」
ジーニが、ケタケタと笑う。
「まるで僕のことが書いてあるみたい……」
宗助が言うと、ジーニが言葉を続ける。
「書いてあるみたいじゃなくてな、書いてあるねん」
ジーニは、本を元の位置に戻した。すると、リュックサックの中の本棚が動き始めた。
先ほどまで本棚があった場所、そこに大きな穴がぽっかり開いていた。
「アンタにぴったりの本、見つけたる。自分だけの本が欲しかったら、ついてきぃ」
そう言うと、ジーニはぴょん、とリュックサックに向かって飛び上がった。
あっという間に、彼女は姿を消した。まるで、穴の中に吸い込まれたようだった。
宗助は、今目の前で起きたことを信じられずにいた。
けれど、実際にジーニは姿を消している。
こんな物語の登場人物みたいな冒険をすることになるなんて。
そう思いながら宗助は、ごくりとつばを飲み込んだ。
そして、大きく息を吸い込んで穴の中へ思い切って飛び込んだ。
「よしよし来たな、おめでとう。アンタはいい選択をしたで」
穴の中には縦長の空間が広がっていた。
その中を、ジーニと宗助はゆっくりと落下していく。
おそろしくて、叫びだしそうになるのを、宗助はこらえる。
「心配せんでええ。急降下とか、せえへんから。ウチ、絶叫系嫌いやし」
のんびりと、ゆらりゆらりとゆれるロッキングチェアに座って本を読みながら、ジーニは言う。
宗助も近くに浮いていたいすをひっぱって、自分も座る。
「それじゃ、ビジネスの話をしよか。……アンタは、どんな本が必要なんや」
「僕に必要な本……ですか」
「せや。……アンタに必要な本をウチが見つけて、アンタが必要としてへん本を、代わりにもらう。それが、ウチのやり方や」
ジーニの言葉に、宗助は自然と言葉を返していた。
「物語の本が欲しいです。あ、でもお母さんにはバレないような本でお願いします」
「ははーん、なるほど。それが、アンタの
ジーニはうなずいて、パチン、と指をならした。
すると、二人はいつの間にか地面に着地していた。
そこには、広い空間が広がっていた。
見渡す限り本棚であふれていて、どの本棚にも本がつまっている。
その中の一冊が、まばゆく光っている。
思わず、宗助はその一冊を手に取った。
パラパラとめくってみて、大きなため息をつく。
その本は、全てのページが、真っ白だったのだ。
「ジーニ……ちゃん。ここにある本は、全部、真っ白なんでしょうか?」
そう問いかけると、ジーニは笑った。
「せや。それぞれが、持ち主に合った本になるねん。せやから持ち主がない本には、何も書かれてないわけや」
彼女は宗助から本を受け取る。
それを近くにあった丸テーブルの上に置いて、自分もいすに座る。
「お母さんがいつも買ってくれるんは……勉強に関するドリル、やな。せやったら、ドリルの姿をした本ってのは、どうや?」
「そりゃ、そんな本があったら、うれしいですけど……」
ドリルの形をしていれば、お母さんもあやしがることはない。
でもそんな本、見たことがない。
でももし本当にそんな本があるとしたら、見てみたい。
ジーニは、鼻をならす。
「この店には、存在しない本はあらへん。なければ作ればいいからな」
そう言って、本の表紙をなぞる。
「ここにやってくる本はみんな、誰かの本になりたくてやってくる。せやから、アンタを選んだこの本は、アンタが望む形に、姿を変えてくれるわ」
宗助がさっき手に取った本。それはただ光っていたからなんとなく、手に取ってみただけだった。
しかしジーニによると、その本こそが、宗助を選んだ本だという。
「それじゃまるで、本が生きてるみたいじゃないですか」
「せやな、ここにいる本は生きていると考えてもらって構へん。そして、ここにいる本たちはみんな、自分たちで持ち主を選ぶねん。あくまでここでの主役は、人間じゃなくて、ここにいる本たちやからな」
それを聞いて、宗助はジーニに色々なことを尋ねたくなった。
しかし、彼女に向けようとした質問は、彼が本に目を向けたときに忘れ去ってしまった。
宗助を選んだという本は、白い光に包まれていた。その光の中に、おもちゃのドラゴンの人形やら、勇者の姿をしたぬいぐるみやらが吸い込まれていくのだ。
しばらくして光が収まると、先ほどの本は姿を変えていた。その姿を見て、宗助は顔をしかめた。彼の嫌いな、計算ドリルと大きく表紙に書かれた本だったのだ。
宗助の表情を見て、ジーニが笑いをにじませた声で言う。
「手に取って、中身を確認してみ」
宗助は、おそるおそる、ドリルを手にとってみた。表紙には、大きなドラゴンと向かい合う勇者の姿が描かれていて、確かに普通のドリルよりは、面白そうに見える。
けれど、あくまで彼が求めているのは物語の本だ。計算ドリルではない。しかしそんな彼の思いは、目次を見て吹き飛んだ。
本は、勇者として選ばれた少年が、村の怖いドラゴンを仲間にし、魔王を倒しに行くストーリーが描かれていた。しかも、魔王は勇者と共に旅に出るという終わり方をしている。
「この本が、宗助にとって一番いい選択肢を準備してくれた。今から、その本の扱い方について、説明するで」
ジーニはにっこり笑って宗助を見た。
「この本は宗助が手に取ったときと、宗助以外の人が手に取ったときで、中身が変わるねん。お母さんが見ようとすると、ドリルになるねん」
ジーニの言葉と共にページから、計算問題が浮かび上がる。
「せやけど、宗助が手に取ったときには、物語が浮かび上がる。さらに、こんなこともできるねん」
彼女の言葉と同時に、左に計算問題、右のページに物語が浮かび上がる。
「計算問題を解くことで、そしてその正解の数によって、物語が変化するんや。しかも、何度でも同じ問題に挑戦できるから、たくさんの物語を見ることができるわけや。面白いやろ。勉強しようかな、そう宗助が言えば、この形で本が開く。どんな問題を解きたいか、それを詳しく伝えれば、それに近い問題を出してくれるはずや」
それを聞いて、宗助は目を輝かせた。これこそ、僕にぴったりの本だ。これなら、お母さんに勉強しなさいと怒られることもないし、物語を好きなだけ楽しむことができる。
「買います。いくらですか」
なんとしてでも、この本を持って帰りたい。宗助は、自分の財布の中身を漁りはじめた。
「まいど! お代は、宗助が今必要としていない本か、アンタのもとから旅立ちたいと思っている本になるけど、ええか?」
ジーニの言葉に、宗助はうなずく。僕が必要としていない本、それならたくさんある。すると宗助の持っていたバッグの中から、一冊のドリルが飛び出して、彼女の前に進み出た。
ジーニがうなずくと、宗助のドリルだった本はどこか嬉しそうに、本棚の中の一つに収まった。それを見届けて、彼女は宗助に向き直る。
「それじゃ、お母さんに本を見せに行こか」
その言葉を聞き終わるとほぼ同時に、宗助は元の書店の児童書コーナーに戻ってきていた。そして自分の腕に抱きかかえている本があることに気付いた。先ほどのドリルになった本だ。彼は急いで本をお母さんに見せに行った。
お母さんは、先ほどと変わらずドリルコーナーにいた。宗助は、ゆっくりとお母さんのところへ向かう。
「お母さん。このドリルなら僕、やるよ」
自然と、宗助の口から言葉があふれ出た。それを聞いて、
それはそうだろう。いつもなら、どんなドリルを前にしても、嫌がるのだ。
それがどうしたことか、今日は自分でこのドリルがいいと選んで持ってきた。
怪しいと思わないはずがない。
「見せてみなさい」
そう言われて、宗助は少しためらった。
しかし、本当に自分にぴったりの本をジーニちゃんが選んでくれたのなら、大丈夫なはず。
そう思って、宗助はお母さんに本を手渡した。
お母さんはしばらく、ページをめくったり、表紙や裏表紙を見つめていた。
数分後、ゆっくりとお母さんは言った。
「いい本を選んだわね。これなら、買ってあげるわよ」
そう言われていよいよ、宗助は内心飛び上がって喜んだ。
その時、書店のエプロンをつけた女性が声をかけてくる。
「いい本をお選びになりましたね。お子さんもきっと気に入ります」
それを聞いて、お母さんはますます機嫌をよくした。そして言った。
「これ、買います」
「お買い上げ、ありがとうございます。お代は先ほど宗助くんから頂きましたので、結構ですよ」
歌うように、女性店員は言った。それを聞いて、お母さんはびっくりする。女性店員さんは、どこから出したのか、手提げ袋に本を入れてくれる。
そこで、宗助は気づいた。なぜだか大人の姿になっているが、この人はジーニちゃんなのだと。
なぜならピンク色と紫色の三つ編みの髪型は、変わっていなかったからだ。
彼女は宗助の目線に合うよう、かがんで言った。
「まいど、ありがとうございます。本と、そしてあなたが幸せでありますように」
そう言って、女性店員は宗助とお母さんのそばから姿を消した。
家に帰ると、宗助は手提げ袋から、本を取り出した。手提げ袋は記念にとっておくことにしたので、勉強机の引き出しにしまっておいた。
宗助は早速、物語が読みたいと本に伝えた。そうすると、表紙はドリルのままだが、中のページから、計算問題が消えた。代わりに、物語が生まれ始める。
それから宗助は数日、物語を読みふけった。不思議な女の子から購入したこの本の物語は、決して完結しなかった。次から次へと物語の続きが追加され、終わる気配がない。それが彼には、とても嬉しかった。終わりがある物語だといつか、自分とこの本のお別れの日が訪れるような気がして、怖かったのだ。
本は、お母さんの監視の目もかいくぐった。お母さんは、自ら進んで部屋にこもり、勉強机に向かう息子の姿に疑いの目を向けていた。
なにしろ、今まで一時間も集中できずにリビングに戻ってきていた宗助が、こちらが呼びかけない限り部屋にこもっているのだ。
しかし、数日経った頃には、上機嫌で部屋への見回りにも来なくなった。そんなある日のことである。物語を誰にも邪魔されず、思う存分体験した宗助の目に、思わぬ言葉が映ったのだ。
『そろそろ、勉強物語モードを試してみませんか』
本の言葉に、宗助はあの日ジーニから聞いた言葉を思い出した。
『計算問題を解くことで、そしてその正解の数によって、物語が変化するんや。しかも、何度でも同じ問題に挑戦できるから、たくさんの物語を見ることができるねん。面白いやろ。勉強しようかな、そう宗助が言えば、この形で本が開く。どんな問題を解きたいか、それを詳しく伝えれば、それに近い問題を出してくれるわ』
この数日、終わりのない物語を読み進めることができたおかげで、彼の心は満たされていた。一度、この本で勉強してみてもいいかもしれない。それに、この本なら遊びも混じっている。宗助はそう考え、本に向かって言った。
「やってみるよ。嫌になったら、また物語に戻してくれるんだよね」
『もちろんです。あなたの本ですから』
本の言葉に満足して、宗助は一度本を閉じ、再びページを開いた。先ほどまで物語がつづられていた本のページには、大きなドラゴンが火を吹いている絵が描かれている。
「第一章、敵とのであい」
そう宗助が読み上げるとドラゴンの絵は消え、小鬼に向かい合っている少年の絵に変わった。少年が持っているのは、木の棒に、紙でできた盾。とても強そうには見えない。
「勇者見習いの少年は、小鬼に紙の盾を破られ、木の棒を壊されてしまった。なんとか村へ戻ってきた勇者見習いの少年は、武器屋と防具屋で、木の剣と木の盾を買い揃えたい。そのためにはお金を集めなくては」
そこまで読み進めて次のページを開いてみると、算数の問題がぎっしり並んでいた。それを見て、宗助は一瞬ひるんだが、左上の言葉を見て、やる気を出す。
『この問題ページの正答数によって、勇者見習いの少年にお金がたまります。勇者見習いの少年は、無事に木の剣と木の盾を手に入れることができるのでしょうか』
「よーし、頑張ってお金をためてあげよう」
宗助は、筆箱から鉛筆と消しゴムを取り出すと、早速問題にとりかかったのだった。木の棒と木の盾、といわず、鉄の剣に鉄の盾、それに鉄の防具とかも買ってやろうじゃないか。冒険にでるのなら、それくらいの準備は必要だ。
ゲームもあまり買ってもらったことのない宗助だが、友達の家で何度か、冒険に出かけるゲームをさせてもらったことがある。そのゲームでは、どんどん新しい町へ進み、その町の武器屋や防具屋でより強い装備を整えていた。これも、きっとそうやって物語が進んでいくんだ。そう、彼は思った。
宗助は服の袖をひじまでめくりあげる。彼は、久々に気持ちが燃え上がっていた。
それから数週間後のこと、今までニ十点が最高点だった算数の小テストで彼は、満点を取ることができた。
宗助の友達によると、彼のそばにはいつでも同じタイトルのドリルがあり、それは高校、大学へと進んだ後も変わらなかったという。
そんな彼のドリルのことを、周りの人間は「すごいドリル」と呼び、同じドリルを探し回ったが、とうとう誰も、見つけることができなかったそうだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます