応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済


    葵が入ってくれるなんて……!驚きです!
    部活には入らないと言っていたのに…!
    良かったですね。
    私の『リーフ』も少し進みました。
    良ければアドバイスをお願いします(;´・ω・)

    作者からの返信

    多くの応援コメント感謝です
    UMA部での経験の数々は、駿はもちろんですが葵にとっても少しだけ人生が変わるきっかけとなりました
    彼女はクレバーなのできっとこれからも部の活動を引っ張っていくでしょう

    >アカウント
    私も詳しくはないのですが、カクヨムでは複数アカウントや共同アカウントは規約で禁止されているので、ご姉妹でそれぞれアカウントを管理されるのをおすすめします
    詳しくは「カクヨム 共同アカウント」で検索してください

    >アドバイス
    私に有意義なアドバイスができるかはわかりませんが、時間があるときに拝読させていただこうと思います

    編集済
  • ついに、完結まで読めました!
    ミューピコが転入してきて、嬉しいです!
    四人と呼んで、「?」となっていましたが、ミューピコちゃんなんですね~!
    確かに、UMA部と言う不思議な部活にいきなり入る人は……少ないですね。
    話は変わりますが、私と妹で小説投稿(一話)をしました。
    ”フェアリーアイドル!!”と言う作品です!
    時間があれば読んで、アドバイスが欲しいです!

    作者からの返信

    ご読了感謝です
    私自身、この「隣のUMA」を書いた時以来に読み返す良いきっかけになりました
    余談ですが、ミューピコの本名はミューピコ・ミモリなので地球ではそれを日本式に変更して名乗っているだけになります。あと設定上歳の離れたお姉さんがいます

    >アドバイス
    私に有意義なアドバイスができるかはわかりませんが、時間があるときに拝読させていただこうと思います

  • 第19話 まだ仮入部への応援コメント

    まさかここで、部活が出てくるとは……!
    とても意外な発想で、面白いです!
    予想外なことが起きて、びっくりしました。
    ミューピコが帰ってしまうのは寂しいです😢

    作者からの返信

    全ての部活に仮入部する中学生なんてそうそういませんよね
    言わば日本の部活文化の結晶とかした駿には、宇宙的にもびっくりだったみたいです
    私はオチを決めてからお話を書くタイプなので、この展開は書き始めた時点でふんわりと頭の中にあったのですが、もう少しドラマチックな見せ方があったのではないかというのは反省点です

  • 第18話 最後の可能性への応援コメント

    駿、大役を任されましたね!
    全員が賛成で駿が送りだされていくのが、嬉しいです。
    全力全開の駿頑張ってほしいと思います。
    ジョー先輩の『宇宙人との最終交渉。そんなおいしい場面、本当なら譲りたくないのだが、君に譲ろう駿君!』と言う台詞がこんな危機が迫っている場面でも、笑えます!

    作者からの返信

    ジョー先輩は天才なので自己評価も相応に高いのですが、本人が語るようにUMA部の活動で活躍したのは駿なのでおいしい場面ですが譲ることにしました
    成功確率を少しでも上げるためですが、きっと彼の中では並々ならぬ葛藤があったのでしょう笑


  • 編集済

    第17話 地球最後の日への応援コメント

    惑星破壊マシーン。
    駿の言う通り、ド直球ですね( ´∀` )
    もうすぐで、地球が壊れるというハラハラ感が好きです(*'ω'*)
    ミューピコちゃんが地球人全員、端末で見えるようにすれば……と思いましたが、後ちょっとで壊れてしまうので、難しいですね。

    作者からの返信

    惑星破壊マシーンは正式名称があるのですが惑星を破壊するマシーンなので惑星破壊マシーンで大丈夫です
    ミューピコは地球でいえば中学生くらいの一般市民なので、彼女にできることは意外と限られています。そんな彼女にできた数少ない手段が動画を撮影して話題を集めることでした

  • キュウリがまさか、役に立つなんて、驚きです!
    チュカパブラの文化って、変わってますね(#^^#)
    トマトを投げつける、駿がすごいなと思います。
    私なら、逃げまくるだけです( ´∀` )

    作者からの返信

    私がチュパカブラに遭遇してもたぶん逃げるだけです笑
    オセロで敵対したりキュウリで和解したり、チュパカブラ編は異文化交流の難しさを表現しようと思って書いた記憶があります

  • チュカパブラ、可愛いイメージがありました!
    怖いです( ;∀;)……
    オセロを選んだのが、間違いでしたね……
    「キシャァァァッ」って叫ぶのが怖さを引きたてます……!
    表現が上手で、読んでいるだけでも寒気がします。

    作者からの返信

    お褒めいただき感謝です
    チュパカブラは家畜などを襲い血を吸うそうです
    音の響きは可愛いんですけどね笑

  • 第14話 本当の理由への応援コメント

    最初に言ってたチュパカブラが登場ですね!
    伏線はってたんですね!?
    分からなかったです。
    ジョー先輩、そんなにチュパカブラが好きなんですかね?
    笑えます( ´∀` )
    アイス好きにはたまらないですね!

    作者からの返信

    伏線になったかわからないですけどチュパカブラはシメに使おうと思って名前は出してました
    ジョー先輩はチュパカブラ好きですね
    もちろんこの時点では実際に会ったことはありませんけれど、彼の心はチュパカブラでいっぱいです笑


  • 編集済

    第13話 宇宙が動くへの応援コメント

    宇宙滅亡からとうざかっていますね♪
    嬉しいです(^^♪
    UMAは宇宙でも珍しくて、良かったです!
    葵と駿が幼なじみと言うことが良く分かる掛け合いが入ってますね。
    「まねすんな!」までそろうとは……すごい!
    私は女の子の幼なじみが一人いますが、男の子はいません。
    うらやましいです!!
    「クスッ」と思わず笑えて、楽しい作品だなとおもいます(*'ω'*)

    作者からの返信

    私は「生命の発生条件という制約がある限り、宇宙人がいるとすれば地球人と極めて近い見た目ではないか?」と考えているので、ミューピコは地球人に似ているしUMAは宇宙でも珍しいという設定にしました
    温かいお言葉ありがとうございます


  • 編集済

    第12話 ネス湖で首ったけへの応援コメント

    ネッシ―、私なら近づきたくないです!!
    怖そうです……。
    駿はすごいと思います。
    ネッシ―隠れて暮らしているイメージですが、違うんですね!
    バズって、嬉しいです(o^―^o)

    私が双子だと先日応援コメントに書きました。
    その双子の妹と、今、小説を作っています。
    『フェアリーアイドル!!』と言う作品です(まだ公開してません)。
    同じ時期に二作品書いてもいいのでしょうか?
    青木さんは、二作同時に応募していましたが、どうされましたか?

    作者からの返信

    ネッシーが恐竜の生き残りだとするならば、私たちが気がつかないだけでどこかに同じような生物がひっそりと暮らしているかもしれません
    実際目にしたら怖いでしょうね笑

    >二作
    カクヨムの規約に複数作投稿の規定はないはずです
    なので特に問題はないと思います

    私は一時期、「紅蓮の公爵令嬢」と「アイアネリオン」という二つのお話を並行して投稿していたのですが、その経験からアドバイスがあるとすれば二つのお話の設定を自分の中で混同しないことですかね
    あと、一話3000字計6000字を毎日書くのは大変でした

    応募作ですが、「変なモノ博物館」に関しては元々書いていた分を手直しして応募基準を満たしたお話ですので、私が昨年新しく書いたのは「不思議の神隠さん」だけになります
    ちなみにですが、上記二作及びこの「隣のUMA」に関しては構想から完結までそれぞれ七日間ほどで完了しています
    ですので負担的な意味で言えばそこまでなかったです

  • 第11話 部活動は放課後にへの応援コメント

    居眠りする(-_-)zzz駿が、面白いです!
    なんだか、少し野比 の〇太みたいだな~と思いました。
    クラスメイトで居眠りする人は三人います(*'ω'*)
    私はもちろんしてません̚”($・・)””””

    作者からの返信

    温かいお言葉ありがとうございます
    授業中居眠りをしてはいけませんよね
    私は車の運転をよくするので、眠くならないように夜はしっかりと睡眠をとるようにしています

  • 第10話 バズるへの応援コメント

    バズってよかったです。
    葵がどんな手を加えたのか、気になります!
    ミューピコも喜んでくれて、嬉しいです(((o(*゚∀゚*)o)))
    地球滅亡の心配は薄くなりましたね♪
    そして、部門のことについてのお返事、ありがとうございます(*^▽^*)

    作者からの返信

    テンポよくなるようカットしたりBGMをいれたりだと思います
    葵はインフルエンサーを目指しているので、そのあたりの知識が豊富です

  • 第9話 全力勝負!への応援コメント

    先日は私の小説を読んでくれて、ありがとうございます!
    今編集中です。
    私の欲望ですが、「中学生小説家」が夢なので、一般部門に応募しようとしていたのですが、やはり子供部門がいいでしょうか?_
    葵が河童さんを言いくるめたシーンが好きです!
    河童さんのキュウリ好きのおかげですね。
    私キュウリは苦手です……。

    作者からの返信

    葵はすごく口達者ですね
    駿や先輩がいまいち頼りないので、彼女がいなかったら地球は危なかったかもしれません笑

    >部門
    子ども部門は石川 円花さんのように、将来小説家を目指す小中学生が挑戦する賞だと理解しています
    そういった賞が設けられていて、さらに挑戦するチャンスがあるというのは幸運なことです
    例えば私は年齢公表していませんが成人済みなので、子ども部門に応募したくても応募することはできません

    今年子ども部門に挑戦してみる→その挑戦でわかったことを活かして来年一般部門に挑戦するというのは、決して夢への遠回りではないと思います
    同年代の作者と比較して、自分の実力を客観的に見る機会にもなると思います

    もちろん私は選考する編集者さんではありませんし、年齢や性別に関係なく評価されるという点が小説の良い所だと思っているので、石川 円花さんのチャレンジ精神を否定することはありません

    編集済
  • 第8話 妖怪と人間への応援コメント

    河童と相撲は、驚きです!
    尻子玉を返してもらえるといいですね。
    でも、相手は妖怪なので、なんか変わったことしてきそうです。
    それでも対決する主人公が素晴らしいです!!

    作者からの返信

    日本各地の伝承によると河童は相撲が好きらしいです
    水泳選手に筋肉がついているように水中で素早く動くためには鍛えられた肉体が必要なので、相撲も強そうですよね
    たくさんの応援コメントありがとうございます
    児童書ジャンルですとこれと「不思議の神隠さん~」以外に、「おいでよ変なのモノ博物館」というお話も投稿しています

    編集済
  • 第6話 撮るべきはUМAへの応援コメント

    UMAを探しに行く・・・。
    たのしそうです!!
    宇宙のことを知りたいので、ミューピコとお泊りしたいです。
    話は変わりますが、外国のうどん、どんな味なのか想像できません!
    虚無の味と聞くと、なんだか美味しくなさそうですが・・・食べてみたいです(^▽^)/
    どんな具材が入っていたか気になります(∀`*ゞ)

    作者からの返信

    今は当たり前に知られている生物でも昔は幻の存在とされていたものもいるそうなので、こういうチャレンジ精神から新種の生物は発見されるのかもしれません

    お湯にうどん麵が入っていただけなので完全に無の味ですね
    出汁という存在の偉大さを思い知りました
    具材もなかったです

  • 第5話 16回への応援コメント

    ライオンに近づくなんて・・・すごい!
    でも、それは宇宙には通用しないんですね・・・。
    なんだか、悲しい😢
    ライオンを見たら、私なら先輩みたいに失神してしまいます!!
    うどん屋でお話するのが、なんだか楽しそう!
    うどんは宇宙に通用するんですね(・∀・)

    作者からの返信

    サバンナの生き物特集的なドキュメンタリーはよく見るのですが、実際目の前に檻無しで現れるとなると驚きますよね
    うどんの美味しさは宇宙にも通用したようです
    余談ですが、私が海外でうどんを食べた際、出汁ではなくお湯がスープになっていて虚無みたいな味でした

  • 第4話 地球存亡の危機への応援コメント

    ミューピコカワ(・∀・)イイ!!
    「ピコ」ってのってくれるのはいいですね!
    宇宙の危機を背負って動画を作る・・・。
    私なら誰かにお願いしますね(-_-;)

    作者からの返信

    ミューピコは他人に配慮できる良い子です
    私も地球の危機は背負ったことないので誰かにお願いすると思います
    沢山のコメントありがとうございます

  • 第3話 あおい星にてへの応援コメント

    昨日は返信ありがとうございました!
    葵の性格が好きです(o^―^o)

    作者からの返信

    いえいえ
    お気軽にコメントください
    男の子主人公で書こう!と決めて先に主人公を設定したので、葵は対照的に冷静で現実的なキャラになりました
    ややシニカルですが面倒見の良い女の子です

  • 第2話 その名はUМA部!への応援コメント

    先輩が独特ですね( ´∀` )
    チュパカブラ・・・。
    確かにアイスを思いだします!
    小学校でも好きな人多いです!!

    作者からの返信

    先輩は物語を引っ張ってもらうためにアクの強いキャラとして設定しました
    あのアイスは長く人気ですよね

  • 第1話 全力少年への応援コメント

    宇宙と部活をまぜたんですね!?
    すごいです!!

    作者からの返信

    ご一読ありがとうございます
    子どもにYouTubeが人気らしいし、動画配信に怪奇要素を混ぜて書こう!と思い至って書いたものの、私自身がYouTubeをほとんど見ないという致命的な事実からフワッとした感じになってしまった反省点の多いお話です
    キャラクター的には結構気に入っています

    編集済