応援コメント

第154話 「宿題」」への応援コメント

  • 答え以前に採点もしてもらえるかどうか
    法を犯したらそりゃあ、ですけど
    そんなふうにも考えさせられました
    創作活動以外のところで、宿題、果たしてクリア出来ているでしょうか

    ちなみに私、小学校確か4年生の夏休みの宿題やらなくて
    どれほど先生に催促されても意固地に
    今でも当時の友達たちのあいだでは語り草です
    (笑)って、笑いごとじゃないですけど💦

    作者からの返信

    歩さま。

    四年生の頃、なにかあったんでしょうね。
    夏休みの宿題って、「絶対にやらなきゃいけないもの」と思い込んでいた気がします。

    考えてみたら、夏休み=学校休み=勉強休みでもいいのかもしれません(笑)
    それを先生に言ったら、怒られますが……

    人生の宿題がどれだけクリアできたかは、年を重ねてから見えてくるかもしれませんね。

  • 答えのない宿題。
    一体だれが添削してくれるのでしょうか?
    添削してくれる先生は、どれくらい答えを知っているのでしょうか?
    自分の答えの価値はいくらでしょうか?

    考えてもキリがない。
    でも考えないといけません。
    むー。

    作者からの返信

    うさぎさま。

    学校での宿題には答えがありますが、
    大人になってからの宿題には答えがでませんよね。

    それを楽しめるか、楽しめないか。
    そこが分かれ道?