応援コメント

第77話 「読まれない本」」への応援コメント

  • 私にも当てはまるのかもしれません。
    読んで欲しい気持ちもあるけれど、どちらかというと、自己満足のために詩を書いている側面があるから、あまり読まれないかもしれません(笑)
    今は、コンテストが近いせいか少しだけ読まれてます。

    でも良いのです。
    書きたいから書いて、読みたいから読んで。
    感動して、嬉しくて、そんな思いを感じて書いて。それが出来ればきっと幸せですよね。

    作者からの返信

    うさぎさま。

    書くことで、自分が癒されることってありますよね。
    あと、心の整理もできたりします。

    カクヨムでは、プラス交流もできるので楽しいです。
    だから、幸せを感じます。

  • 確かに昔の文学系の小説は、文字でビッシリ載っていましたね。
    アレで本嫌いが増えた気がします。

    ラノベが流行ったのも読み易いように工夫されたからですね。

    作者からの返信

    るしあんさま。

    そうなんですよ。
    そして、ラノベは衝撃的でした!
    だって、会話が多いし、絵文字とか入ってますもん。

  • そういえば、僕も文字ビッシリの本は元に戻しがちでしたw

    作者からの返信

    小濱さま。

    おぉー、ここにも。
    今日、古本を販売していて感じたんですよね。
    表紙の絵とタイトルで興味を引いても、文字びっしりは読まれないって……

  • その通りですね。
    前から欲しかった本をぺらぺら立ち読みして、行間が詰まっているものは購入しません。1ページあたり36行が一番読み易い。あと、改行多めが。

    作者からの返信

    小林勤務さま。

    私も改行多めが好きです。
    あと、難しい言葉をたくさん使用していない文章がいいなw

  • 痛いですね
    読者目線には立っているつもりですが…
    なかなか読まれません

    作者からの返信

    歩さま。

    『カクヨムで沢山の方に読まれる方法』私にはわからないですが、子どもが読んで面白い本は大人が読んでも面白いと思います。

    あとは、恋愛系の切ない胸キュン物語は人気がありますよね。

    とはいえ、書きたい物を書くタイプの私の話は参考にならないかも……