このエピソードを読む
2023年5月20日 20:30 編集済
その場その場で状況に応じて、自分自身を変えることで、誰かを助けているのですね。手ぬぐいは偉大ですね。そしてそれを使いこなせる方も素敵です。長所を余すところなく引き出しているという事ですものね。ひっそりお返事思わずなんだそれはと笑ってしまいました。「糞」と悔しがっています(笑)
作者からの返信
うさぎさま。手ぬぐいは意外と万能なのでおススメです。で、本日新しい手ぬぐいを頼まれました。それも『うんこ』柄の手ぬぐい(笑)斬新ですよね。青森ひばのうんち君と秋田杉のうんこちゃんという商品があるので、それに合わせた手ぬぐいが欲しいのだそうです。
2022年11月10日 11:29
コロナ感染の初期、百均の手拭いでマスクを縫いました。いまでは不織布しかNOと言われていますが……。💦
くるをさま。100均の手ぬぐいで、私はエコバッグ作りました。可愛い柄がいっぱいあって楽しいですよね。布マスクしている人減りましたよねー。という私も不織布ですが、ずっとつけていると苦しくなります。
2022年11月10日 11:25
昔の人も月猫さんと同じ使い方をしていたそうですタオルと手拭いの違いはだから、端を縫い合わせしているかどうかだと自然とそこにたどり着いている月猫さんはすごい!
歩さま。それがですね、自然と辿り着いたわけではないのですよ。手ぬぐいの本を図書館から借りて読みました。それで、端を縫わないことに決めたのです😊ちなみに我が家には、ハンコを押すのを失敗した手ぬぐいがいっぱいあります。
編集済
その場その場で状況に応じて、自分自身を変えることで、誰かを助けているのですね。
手ぬぐいは偉大ですね。
そしてそれを使いこなせる方も素敵です。
長所を余すところなく引き出しているという事ですものね。
ひっそりお返事
思わずなんだそれはと笑ってしまいました。
「糞」と悔しがっています(笑)
作者からの返信
うさぎさま。
手ぬぐいは意外と万能なのでおススメです。
で、本日新しい手ぬぐいを頼まれました。
それも『うんこ』柄の手ぬぐい(笑)
斬新ですよね。
青森ひばのうんち君と秋田杉のうんこちゃんという商品があるので、それに合わせた手ぬぐいが欲しいのだそうです。