応援コメント

第41話 「出版」」への応援コメント

  • 直ぐに本屋に行きますー!

    そして、誰かが手に取ってくれるかなぁ。
    じーーっと見ちゃうでしょう。

    作者からの返信

    菜の花のおしたしさま。

    あっ、私もそれしちゃうかも。
    ドキドキしながら、本屋さんをウロウロしそうです(笑)

  • 佐賀のがばいばあちゃんの島田洋七さんも手売りをすごくがんばったそうです😉

    作者からの返信

    かんぬきさま。

    私も「佐賀のがばいばあちゃん」購入しましたが、手売りを頑張ったのは知らなかったです。

    あの本は、小学生に本紹介すると喜びます。

  • 僕なら、地元の新聞社に売り出し、出身校、役場に大段幕下げてもらいます。

    作者からの返信

    トリスさま。

    おぉ! なんと、大きな宣伝!!
    それは、頭に浮かばなかったです。

    そうか、となるとサイン会なんていうのもアリですね😊
    こうしてみなさんのコメントを拝読させていただくと、夢の幅が広がります!


  • 編集済

    月猫さん

    友達と家族に報告します。

    ツイッターで宣伝します。

    一人で喜びの踊りをします(笑)

    作者からの返信

    天さま。

    ツイッターで宣伝⁉
    そうか、私はツイッターしていないけれどインスタで宣伝しちゃおう。

    そして同じく、喜びの踊りをします!
    昭和の曲に乗せて……
    えぇ、昭和ですよ。ここが、大事なポイント(笑)

  •  もし自分の物語が書籍化されて出版されたら、亡くなった母の墓前に置いて報告したいですね。
     私の本好きは、母譲りなので。

     アニメ化!?
    小躍りして親戚や友人に自慢するかも知れないですね。

    作者からの返信

    るしあんさま。

    お母様の墓前に報告。お母様、喜ぶでしょうね。胸がじぃ~んとしました。

    私も、(本好きではなかったけれど)父に報告します!

    やはり、自分の書いた作品がアニメ化されたら最高ですよね!(^^)!
    コメントありがとうございました。


  • 編集済

    その日が来るまではドキドキで、その日は待ちかねて本屋に飛び込んで、棚にいっぱい置かれているのを見てにやにやして
    帰ってから飛び上がって喜ぶ!

    そうありたいですね

    多分、現実には……
    隅っこのほうに1冊か2冊だけで、ため息ついて帰ってくることになりそうですけど
    それすら夢ですが

    追記:

    そういうプラスの考え方はありませんでした

    その前に、

    まずは!!

    前向きな姿勢、元気をもらえます!!!

    作者からの返信

    歩さま。

    なるほど、棚いっぱいに並べられている自分の本。
    それは、飛び上がってしまいます!

    隅っこで一冊か二冊なら、即自分で購入しましょう。
    そうすると、また本が入荷します。
    この本は売れてるなぁと、そこの本屋さんにはインプットされますよ。
    回転率があれば、すぐに返品されずに済むはずです。
    まずは、目指せ、出版ですね!