第4話『炎樹の森の主』
「クックック……」
アンバーフットの顛末を透視していたサバラス老人は、あまりの痛快さに腹がよじれるほど笑った。
誰があんな見晴らしのいい場所で、アースフォローアップをしようと思うだろうか?
カエリウスの人間には思いもつかないことをやってくれる。
サバラス老人はその中心人物であるオリーブがいたく気に入った。
突然、10㎢もの土地の地力が上がった。これは事件だった。
今頃、民話の里では泡を食っていることだろう。
そっちは放っておいて、またガーネットラヴィーンの方を透視しようとすると、くぐもった声が聞こえた。
(うるさいのう……)
森の深部で主が呟く。
(おお、起こしてしまったか)
親し気にサバラス老人が返す。
(お前の仲間か、サバラス。ピーピー喧しいぞ。何とかしろ)
(すまんのう、彼らは森の平和を取り戻すためにやってきた、余所者だ。森中のどんぐりの木を治して回っている。冬眠中のあんた方には迷惑だろうが、目をつぶってくれんか)
(いつまでかかる……?)
(来年の夏まで、と彼らの代表は言っていたな)
(我は構わんが、赤熊や双頭鷲の機嫌までは知らんぞ)
(それは困る。双方に言い含めてくれんか?)
(幻獣たる本性は曲げられぬ)
(餌を確保するためだと云えばいい)
(——確かに餌では森中が難儀したようだが)
(そうだろう? 余所者だが腕は確かだぞ。おまえさん方のテリトリーはわからんとしても、気配くらいはわかるだろうさ。大目に見てやれば森にたっぷり恵みを落としてくれるぞ)
(……期待しよう!)
(ああ、そうしてくれ)
そこで主との会話は途切れた。
暖炉の火が爆ぜた。
サバラス老人はよっこらせと立ち上がって、新しい薪をくべる。
赤々と燃えるオレンジの炎。
さて、と。
また椅子に腰かけて、パイプをくゆらせる。
ガーネットラヴィーンの連中は粒が揃っているな。ルビーウッズの連中は慎重派が多い。アンバーフットの連中はバランスが取れているぞ。
評を下しながら、サバラス老人は考えた。
NWSの代表があんまり若いんで、つい危ぶんでしまったが、なかなかどうして骨のある連中じゃないか。
儂がもう少し若かったら、指導して回るんだが。
生憎、若い頃の重労働が祟って、膝を悪くしている。
サバラスは軍を退役後、鉄鋼業で身を立て、40歳半ばで万世の秘法に転身した苦労人だった。
因果界に昇った頃には、同年代や若い連中もまぁまぁいたが、国の内情不安のせいか、みんな一様に昏い影を背負っていた。
職人気質のサバラスは、根が単純なので、同年代のそこはかとなく暗い憂鬱さとソリが合わず、一人で黙々と修法行に励んだ。
長年連れ添った妻は、万世の秘法を取り巻く事情がわからなくて、男を作って蒸発した。
一人息子は兵役についているうちに、首都マーチで出合いがあって、嫁を連れて帰ってきてくれた。
しかしその頃にはもう過疎化の波が地方に来ていて、病気がちだった孫を総合病院で診てもらうため、息子家族はやむなく首都マーチに移住した。
一緒に行こう、と息子は再三サバラスを説得したのだが、サバラスは頑として首を縦に振らなかった。
万世の秘法の仕事は引きも切らずあったし、今さら首都暮らしで惚けてしまいたくなかったのだ。
嫁も孫もかわいがっていたのに。
二人の哀しそうな顔が忘れられない。
そうまでして残った万世の秘法ではあったが、民話の里の活きの悪さはもう風土病と言ってよかった。
過疎化が極まったような、しんとして民話の里にいると、寒々しい気配がひたひたと迫ってくる。
サバラスは森の監視に使っていた無人の小屋を、見様見真似で改装して無断で住み着いた。
それからもう5年が経過していた――。
NWSの連中の若さ弾ける笑顔や行動を見ていると、サバラスの中にあった精神の若さが掘り起こされるようだった。
儂もすっかり頑なになって、若い連中を未熟者扱いしてきたが、NWSの連中には果てしない展望と底抜けの明るさがある。
そのうち仲良くなりたいもんだが。
そして、その機会は意外に早くやってくるのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます