テスト

Heater

だるくなる者

 急流が岸を抉って見当違いの方向に放出した。飛び出た水の勢いは衰えを知らず、新たな一条の流れになっていく。


"

 株買おうとしててぇ。実家はあれなところじゃない。バイト中食費ケチってまとまった金が出来たから。

 何かー有意義なことがしたい。服買うだけで消える額だからぁ?三ヶ月くらい買い物我慢してきた。

 抑うつだった訳、貯め方本当馬鹿、性格も。だから銘柄選びかねて。

 いまの語呂良き。

 一応調べてはある。馬鹿だから全部鵜呑みにして。例えば動画でチャート勉強したり、卵のカゴを分けるとか読んだり、米国株はずっと右肩上がりで感心したりして。

"


 踏みしめていた足が土を蹴る。


"

 つまり俺迷子。

 そもそもレポートって何語か調べてないな、よく見る単語だしそのうち。みたいな思考の流れの分流ができる。

 きっついことがある。

 誰も良いとこだけでは伝えない。メリットデメリットを並べてくる。出目リット?って最初は思ってた。これにしようと思った途端に突き放されて、イメージの崖に追い詰められる。

 きちぃ。読書中はジェットコースターで垂直に一回転して内蔵ヒュポゾンッとなるのに近い。銘柄これを買うぞと思ったのに価格帯とか、知識が足りないとかで根拠を信じきれなくなったり。

 悪いのは俺に信念がないってこと。昔、直接言われたんじゃないけど、個性を消しまくりなさい、そんな助言をもらって。

 っていうのも、個性が全部封じられてなお残ってるのが本物の個性ですよ。そういう締めくくりだった。

 きちぃ。信念は別になくても良いけど、選びかけたモノをデメリットで否定されるのが辛。

 調べるのしんど。ごめん、愚痴。

 根をつめている自覚はあるけど今の俺にはこれしかないからさぁ。

"


 土と空虚の境目。足元では採り入れられなかった様々な意見が人の形をとってその骨すらむしばまれていくようだ。


"

 色々聞いてくれてサンキュ。もうしばらく生きてるよ。だから、今回はやっぱりいいや。

"

終わろ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

テスト Heater @heataeh

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る