姉の友達はヘッドホンを外さない

Syu.n.

第1話 姉の友達な訳

「あ、弟くん?こんにちは~、お邪魔してま~す」


「あ、ども、こんにちは」


二つ上で女子大生をしている姉と、一緒に生活しているアパートの一室に帰ってくると、姉の友達で同級生の女の人がいた。自分が会う限りではあるけど、常にヘッドホンをつけている人だ。


「おう、弟。帰ったか。晩飯頼む」


そして同居人である姉は、学業で疲れて帰ってきた弟に、いたわりのカケラもない言葉を投げつける。


「姉貴~~。友達が来てる時くらい、晩飯自分で作れよ」


「ほう?反抗的だな?別に作ってやってもいいぞ?」


「・・どうせインスタントだろ?」


「当たり前だが?」


女子力ゼロの発言を堂々と返す姉に、俺は頭を抱える。


「・・・相変わらず、仲がいいねぇ~~」


「違いますよ?」


「どこをどう見たら、そうなるんだ?」


俺と姉のちゃんとした反論を聞いてなお、姉の友達さんはコロコロと笑って、のんびりした声で言った。


「やっぱり、仲、いいよぉ~~」




「ほう、今日の晩飯は「野菜炒め」が主か。・・もう少しレパートリー増やさないと、モテないぞ、今時」


「姉貴にだけは言われたくねぇ・・・」


「まあまあ」


疲れている俺の体力と、仕送りに頼る学生姉弟二人の家計事情。そして、つい先日実家から送られた如何にも「栄養に気を使いなさい」的な野菜と、冷蔵庫内にあった賞味期限の近い肉というコンボ。

この状況で、さして料理を勉強した訳でない男子学生が「野菜炒め」を作ったとして、文句を言われる筋合いはないだろう。


「・・まぁ、ご飯は炊いてくれてたのは、だいぶ助かったけど」


「あ、それ、わたし」


友達さんが、ニコニコと自分を指さしながら言う。


「・・あ~ね~き~??」


「♪~~♪~~」


そっぽ向いて、さして吹けやしない口笛で誤魔化そうとしてんじゃねぇ!



3人で夕ご飯の置かれたテーブルを囲み、「いただきます!」をする。こんな風に友達さんも一緒に食事をしたのは、これで4回目かな?

・・ちなみに、今回も含め4回とも、俺が作りましたとも。


「ごめんね~。姉弟水入らずにお邪魔しちゃって」


「気にしない!こっちこそ悪いね。いつもこんな適当な料理で」


「悪かったな、レパートリー少なくて。たまには姉貴が振舞ってくれていいんだぞ?」


「私が振舞えるものが、そう簡単にできる訳ないだろう!!?」


「開き直んなって言ってるんだよ!!」


一触即発!


「どうどうど~~。弟くんのご飯、美味しいよ?あと、兄妹喧嘩は、ご飯中にやるのはマナー違反~。食べ終わってから、仲良くやってください」


言葉は丁寧だが、どこか有無を言わせない圧力に、俺たち姉弟は屈する。


「・・すまない」


「・・・失礼しました」


「うんうん。わかればよろしい~さぁ、食べよー」


何事もないかのようなニコニコ顔の友達さんに、俺はとてもかなう気はしなかった。



「・・まったく、なんでこんなできた人が、姉貴の友達なんかやってるんです?」


「・・・あまり言うと、姉も傷つくぞ?」


自業自得な人物のぼやきなど、聞く耳持たず。


「あれ?弟くん、聞いてないの?私たちが学生バンド組んでること」


「ぁ、ばか・・」


「・・・初耳っす」


ジト目で姉の方を見る。再び、誤魔化しの口笛擬き。


「・・・こんな口笛もまともにできない姉がですか?」


「う~ん、それは否定できないけど、ドラムの実力はかなりのものだよ?」


「そこは否定して欲しかった・・」


隣でなんかどんよりしている肉親は、放置の一手で。


「姉貴がドラム・・ぁ~、なんか、らしいなぁ。お姉さんの担当は何なんですか?」


「私は一応、ギターでボーカル。・・まだまだそんな上手くないけど」


「へー。だから、いつもヘッドホンをして、何か聴いてるんですね?」


「あ、うん。・・・それだけじゃないんだけど・・・」


微妙な返事と沈黙。・・・あれ、俺、やっちゃった・・・?


「・・・おい、弟よ。ちょっと調子乗り過ぎだぞ?」


「・・ごめん」


素直に謝る。


「・・お姉さんも、何か変なことを聞いちゃったみたいで、すみませんでした」


「・・ううん。弟くんは悪くないから、気にしないで。ほら、せっかく作ったんだから、全部食べちゃお!」


それから俺と姉とその友達は、差し障りのない話で、楽しく過ごした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る