〈命の関守石〉

 広辞苑によると、関守石(せきもりいし)とは「茶庭の岐路に蕨縄(わらびなわ)で十文字に結わえて据えた石。それから先へ行くな、という意」とある。

 この関守石は、止め石、留め石、関石(せきいし)、極石(きめいし)、踏止石(ふみとめいし)とも呼ばれるそうだ。


 医者になって間もなく半世紀になろう。

 はじめの3分の2は産科医として飛びまわり、そのあとは老人医療に今も携わっている。

「揺り籠から墓場まで」を実践する人生行路であった、と振りかえれば……。


  取り上げも看取りも遣りし爺医なれば「命の関守石」とも言ふべし(医師脳)

  

  〈慶〉が減り〈弔〉の増えたる慶弔欄 「絶滅危惧種」にならむかヒトも


 産科医だった頃は〈出生証明書〉を随分と書いたが、どれくらいの数だったかは覚えていない。

「おめでとう」と「ありがとう」の遣り取りは、分娩室での緊張を癒すものとして記憶にある。産科医をしてよかった、と晴れがましくも思ったものだ。


  長男の四十八歳の誕生日けふ。若き産科医たりし日々よみがへる


 一方の〈死亡診断書〉は、老健で看取りを頼まれるようになり書く機会がふえた。そのほとんどは「老衰死」の診断である。

「おかげで天寿を全うさせることができました」という遺族の言葉に、正直なところ肩の荷がおりる。


  朝刊に後輩医師の訃報載る。心沈みて朝陽のまぶし


  近頃は新聞下段の黒枠のお悔やみ欄に「医師会」ならぶ

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る